[转日站评测]寿屋: 6月 Cross Frame Girl 勇者王GAOGAIGAR(特典版)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-06-26 23:24 发布于 未知

1楼

今回はフレームミュージック・ガールに続く、フレームアームズ・ガール(FAG)の派生ブランドとして誕生した、「勇者王ガオガイガー クロスフレーム・ガール ガオガイガー」をご紹介。
試作品から数年もの歳月を経て、ようやく製品化の目途が立ったのですが、この度は待望の商品化と相成りました。
それでは早速レビューへと参りましょう。







パッケージ








付属品一覧

総パーツは、従来のシリーズ中トップクラスのパーツ数。
組み立て所要時間も2~3時間程。
どう見ても、パパっとやって、終りっ!って感じではないんだよなぁ……。
それと、説明書には誤表記があるため、予め御確認を提案。
ランナー整理をしていると、たまにこんな遊び心溢れる場面も。
フェイスパーツは全3種付属し、いつもながらの高品質。
ブキヤ製品のタンポ印刷の安心さは、さながら実家に帰ったかのような安心感(格言)
水転写デカールは一枚付属し、メガミデバイス程の暴力的な数量ではありません。
クリヤーパーツは二種類付属。
今回の特典パーツは、タンポ印刷無し状態のフェイスパーツ一式。
とりあえず、上級者は押さえておいて損はない特典。

ガオガイガー(素体状態)

クロスフレーム・ガールは、コトブキヤのオリジナルブランド「フレームアームズ・ガール」を、著名コンテンツとのコラボレーションシリーズをコンセプトとした新シリーズ。
今回のデザインは、フレズヴェルクでもお馴染みの駒津えーじ先生が担当。
基本的には既存のフォーマットで規格化され、よく見ると他の製品からの流用部分も多めながら、ディテールの大幅な変更により、一目見た位では判別出来ません。
素体状態では下着をイメージしたシンプルなデザインで、この状態が最も可動域に優れた状態。
キットはパーツの換装やオプションとの合体により、目まぐるしく形態が変化するのが特徴で、これから各形態をじっくりとご覧頂きましょう。

頭部

ツーサイドアップ(又はツインテール)が魅力的な髪型。
フェイスはこれまでの駒津えーじデザイン同様、氏のデザインを忠実に反映したアイプリントで再現。
髪の毛もパーツが複雑に入り組んだ構成で、立体感やシャープな造形が大きな特徴。
ショートヘアなので、首の可動域も比較的優秀。
首関節はボールジョイント接続で、左右に首を振る動作は問題無し。
首関節の基部が大きく動き、上を向く様なポーズもお手の物。
顎を引くことも十分可能。
メガミデバイス程ではないにしろ、首は左右に傾げるように可動。
結わいた髪は、ボールジョイントでフレキシブルに可動。
髪留めに使われているシュシュも、柔らかなイメージで立体化。
笑顔(右目線)
叫び顔
基本的に笑顔は視線を左右に振っており、可愛げのあるポーズを付けるのに便利。
逆にアクションポーズを付ける際は、叫び顔と使い分けた方が無難。

肩部

肩関節はイノセンティア準拠。
肩の可動域は総じて優秀で、腕も真上近くまで上がります。
引き出したりは出来ないものの、元来の可動範囲の広さの恩恵で、腕をある程度前へ持っていくことも出来ます。

腕部

腕はFAG同様に規格化されたもの。
肘関節は90°以上可動し、自由度は極めて優秀。
上腕もロール可動。

胴体

胴体は下着やコルセットを彷彿とさせるデザインで、かなり細かい部分まで造形。
露出した肌部分の柔らかな質感も、同社ならではの高い技術の賜物。
ほら、見ろよ見ろよ、ほら!
可動範囲箇所も従来と変わりなし。
胴体は、メガミデバイスに採用されたものに近い関節構造。
屈むような姿勢も十分可能。
また、大きく仰け反る動きも容易。
左右に上体を捻ることも出来、総合的に見ても良く動く部類。
また、左右に上半身を振ることも可能。
腰のリボンは、ボールジョイント接続。
極力、足の動きを妨げない方式。

下半身

脚部はフレズヴェルクに準じた構成。
一部合わせ目はモールド化され、部分的にアンダーゲートを採用し、ゲート痕が目立たないように配慮された構成。
股関節は軸関節で、上下にスイング可能。
股関節の可動域は非常に広く、ポージングには困らないことでしょう。
膝関節は180°近く可動。
大腿部は、ニーソックス部分との境目で回転可動。
足首関節は軸関節ながら、アンクルアーマーに接触するので、思いの外左右への接地性は低め。
逆に前後には大きく可動。
接地性はイマイチで、安定性もそれ程良くないため、転倒が嫌な場合はディスプレイスタンドを使用した方が安全。



30

点个赞吧~(1)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-06-26 23:31 发布于

2楼
オプション

付属品はガオーマシンを始め、ディバイディングドライバー等、差し替えパーツが豊富に付属。
ボリューム面ではフレズヴェルクや、グライフェンに引けを取らないオプションの数々。
通常のハンドパーツは、PVC製のものが全6種付属。
メカ腕状態のものは、握り拳、ヘルアンドヘブン、プロテクトシェード用の3種付属。
ディバイディングドライバー
ディバイディングドライバーは、細かな色分けやクリヤーパーツの使用により、素組みでもかなり良好。
シリンダー部分までパーツ分割され、スーパーミニプラ以上の色分け再現。
但し、合わせ目が目立つのが欠点。
クリヤーパーツは、クリヤーオレンジのものを使用。
しかしながら、本来はクリヤーイエローなんだよなぁ……(小声)
ライナーガオー
ライナーガオーは可愛らしくデフォルメされながらも、車窓や自動扉のディテールは中々精密。
裏側は関節部が露出しており、従来のガオガイガー立体物と同様。

ドリルガオー
地底戦車ドリルガオーは、キットに合わせてデフォルメされながらも、武骨な雰囲気はオリジナルと遜色なし。
表面のパネルラインやモールドは、アレンジでさらに情報量が増加。
ドリルは先端も極めて鋭利に造形。
キャタピラも車輪等のディテールを精緻に再現。


ステルスガオー
ステルスガオーは、あまりデフォルメされた感が少ない雰囲気。
ドリルガオー同様、機体表面のパネルラインやモールドが増加しつつも、メカニカルな立体表現は秀逸。
機体を彩る赤いラインや、GGGのマーキングはパーツ分割で再現。
裏側は、主にジョイント部が多くを占める部分。
スラスターは差し替えで展開可能。

また、専用アタッチメントを用いることで、ステルスガオーにライナーガオーを接続可能。
さて、オプションの紹介も終わったところで、次に本体の各形態をご覧頂きましょう。
ギャレオォン! アォン!

ギャレオン

素体状態から、頭部、胸部、肩部、腕部、脚部に追加パーツを装備した状態。
一応、設定ではギャレオン扱いなので、以下ギャレ子で呼称。
素体の時と比べ、ボディの殆どが純白のカラーリングとなった影響で、どことなく清楚な雰囲気。
白い外装はグロスインジェクション成型で、美しい艶を楽しめます。
頭部は顔周りにヘッドギア状のパーツと、ギャレオンの頭部と耳が装備された状態。
肩~腕にかけては、ショルダーアーマーやクローの装備で力強いシルエットへ。
胴体は主に胸部の交換でイメージがガラリと変わった印象。
ショルダーアーマーは、肩の動きを妨げないよう、一部が後方へ倒れるように可動。
クローは二カ所で可動し、思った以上に表情豊かに可動。
胸部はよく見ると左右で形状が異なり、サイボーグ凱のデザインに近い形状。
脚部は大腿部に増加装甲、膝パーツを交換し、つま先にクローパーツを接続。
腰部は折り畳まれたスカートアーマーを装備。
尻尾は可動式。
それでは、お次はガイガーのご紹介と参りましょう。
「ガイガー!!」
ガイガーン?(難聴)

ガイガー

ガイガーにタイプチェンジした状態で、以下ガイ子で呼称。
ギャレ子との違いは、頭部パーツと胸部パーツの変更。
ちなみに、キットは「ガイガー1」「ガイガー2」という二種の形態があるものの、正直言って頭部のインテークくらいしか違いがないので、今回は省略。
ギャレ子の時と異なり、クローは折り畳まれた状態。
頭部のギャレオンも、胸部へと移動。
額のGストーンや、センサー類はクリヤーパーツで再現。
特にGストーンは、Gの刻印まで精密に造形。
ギャレオンが胸部に移動したことで、よりオリジナルに近い状態へ変化。
目はクリヤーパーツで再現。
ちなみに、胸部は可動式となり、胸の谷間が動くという仕組み。
ここまで複雑なギミックは恐らく史上初めてながら、ブキヤの異常性癖こだわりにはたまげたなぁ……。
ついでに申すと、ノンケが想像するような変態的要素はなく、後述するヘルアンドヘブンのためのギミックなので悪しからず。
また、ガイガーの状態ではステルスガオーとドリルガオーを装備可能。
この辺りのプレイバリューの高さも、ファンのツボを押さえた納得の完成度。
それでは、いよいよ……ファイナルフュージョン承認!
「ファイナル!」
「フュージョーン!!!」
「ガオ!」
「ガイ!!」
「ガー!!!」

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-06-26 23:34 发布于

3楼
ガオガイガー



ガオーマシン三機と合体した状態で、以下ガオ子で呼称。
さすがにスーパーミニプラばりの完全変形とはいかないものの、それでも劇中の合体シーケンスに近い状態にまで再現され、可動等の各部ギミックも多彩。
合体前と比べ、アーマーを装備したことで力強いプロポーションへと変化。
色分けに関しても、パーツ分割でここまで色分けされており、素組みでも外観は大変良好。

バストアップ
ヘルメットにあたる部分は、ガオガイガーの頭部を模したヘッドギアへ。
額のGストーンや、頭頂部のセンサーはクリヤーパーツで再現。
両頬のダクトまで分割されてはいるものの、外れやすいので接着推奨。
両肩は、劇中同様自然と”いかり肩”になる構造。
胸部は前述したように可動式で、胸を寄せるように動きます。
これにより、ヘルアンドヘブン時に両手を自然と組むことが可能。
胸部はギャレオンの両脇に鬣を追加。
両腕は、マッシブなシルエットを形成するのに一役買っています。
腰周りのスカートアーマーは、オリジナルのデザインを踏襲しつつも、プリーツスカートも兼ね合わせたもの。

両脚はドリルガオーで覆い被せた状態。
足首関節は差し替えながらも、ほぼ完全変形に近いギミック。
ふくらはぎのキャタピラは、後方へ倒れ込むように可動。
轟雷さながらのギミックで、転倒させたくない時に大いに活躍します。
足首関節の可動域が狭く、自立性もそれ程高くないので、積極的に活用していきたいところ。
可動性能は、合体前と比べて狭まっているものの、それでも自由度は優秀。
スカートアーマーは左右に広がるのみ。
スカートがあるとは言え、脚部は以前として広範囲に可動。
ドリルニーのポーズ等も容易に可能。

ガオガイガー(パワードスーツ形態)

最後にご紹介するのは、キットオリジナルであるパワードスーツ形態。
本体背部に、ジョイントを取り付けることで完成。
少女本体の華奢な腕に加え、ガオガイガーの屈強な両腕を追加しており、グライフェンの如くアクションポーズが決まる仕様。







アクション

ということで、「クロスフレーム・ガール ガオガイガー」でした。
分割してレビュー予定だったのですが、思いの外一つの記事に収まってしまったので、結局全ての記事内容を統合しています。
混乱を招いてしまったと思われますが、誠に申し訳ありません……申し訳ないっす!(大事なことなので二回謝罪)
素体状態でも、本体の完成度そのものは高く、造形や質感の差異に関しても優秀。
合体させなくても十分遊べるレベルで、逆に言えば素体ならではの躍動的なポージングが魅力的。
逆に合体させればスパルタンなシルエットが楽しめ、迫力と重量感を重視するなら合体と、一粒で二度美味しい楽しめるのが魅力。
逆に欠点は、細かいパーツが外れやすいという、ブキヤ製品恒例の製品仕様で、接着するか軸を太らせる等の対処が必要。
特にギャレオンの頭部胸部、ツインテールが外れやすく、そこだけ注意すれば特に大きな問題は見当たりません。
レビューする身としては、全6形態(レビューでは5形態に省略)もあり、本当に骨が折れる……(憔悴)
余談ですが、レビューではキットに「スーパーミニプラ プライヤーズ」の”ディメンジョンプライヤー”を取り付けていますが、一応ほぼ無改造で取り付け可能。
ディメンジョンプライヤーを持たせる場合は、「メガミデバイス 朱羅 忍者」のツインテール用ジョイントを介して接続可能。
「スーパーミニプラ プライヤーズ」の詳細に関しては、下記リンクよりどうぞ↓
[indent][/indent][indent][/indent]
パーツの外れやすさ以外は、造形・ギミック共に秀逸で、個人的には馴染み深いこつえー兄貴デザインということで、FAGシリーズとしても文句なしにお気に入りとなりました。
今度は、こつえー兄貴繋がりで、「プラネタリアン」のゆめみちゃんとかコラボしてもいいのよ?
それではみなさん。
楽しいホビーライフを。

junyLV11.传奇

2019-06-26 23:39 发布于

4楼
地动天摇拳
黑雪姬LV5.白银玩家

2019-06-27 01:41 发布于

5楼
juny 发表于 2019-6-26 23:39 地动天摇拳
应该叫风起云动拳
hEo牛囝LV6.黄金玩家

2019-06-27 09:18 发布于

6楼
真素
狗屋:有本事别买
真香
红莲装LV7.铂金玩家

2019-06-27 09:33 发布于

7楼
嗯,分件感觉蛮不错的了,只是新干线和狮子头没有预涂装真的是了...
poplorLV6.黄金玩家

2019-06-27 10:39 发布于

8楼
真香啊。。。日元价多少啊?
kikied16willLV7.铂金玩家

2019-06-27 10:50 发布于

9楼
可动还是蛮不错的嘛
死神魔术师LV2.初级玩家

2019-06-27 10:57 发布于

10楼
感觉可动可以呀
RukoLV4.高级玩家

2019-06-27 11:01 发布于

11楼
素体棒!就是金色件的颜色有点糟糕
yalutokuLV4.高级玩家

2019-06-27 11:30 发布于

12楼
所以特典就多了三张素颜?
紫炎酱LV6.黄金玩家

2019-06-27 12:01 发布于

13楼
真不错,但是太贵了买不起
毁灭神主LV4.高级玩家

2019-06-27 12:03 发布于

14楼
讲个笑话,我LBCS还没开始补款
l1020737411LV2.初级玩家

2019-06-27 12:26 发布于

15楼
天堂地狱破!
iamafox031LV5.白银玩家

2019-06-27 13:22 发布于

16楼
这个不错!!!!!!!!!!!!
cclasnkLV6.黄金玩家

2019-06-27 15:41 发布于

17楼
黑雪姬 发表于 2019-6-27 01:41 应该叫风起云动拳
不是叫天堂地狱破么?
charx27LV6.黄金玩家

2019-06-27 16:19 发布于

18楼
搞gay哥变成了搞gay哥儿妹……
黑豹adgLV6.黄金玩家

2019-06-27 17:01 发布于

19楼
论机娘,狗屋还是一统江湖啊……
中二末期LV3.中级玩家

2019-06-27 18:36 发布于

20楼
cclasnk 发表于 2019-6-27 15:41 不是叫天堂地狱破么?
港版和台版的翻译问题
vpdn001LV3.中级玩家

2019-06-27 18:36 发布于

21楼
寿屋机娘一统天下,道理我都懂,但是想想家里的机娘堆积。。。。。

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾