アルターが展开する涂装済完成品メカニックモデルシリーズ「アルメカ」より、「アーバレスト」に続く「フルメタル・パニック!The Second Raid」シリーズ第2弾として「M9 ガーンズバック」が登场!
2012年4月発売予定の「アルメカ フルメタル・パニック! The Second Raid 1/60 M9 ガーンズバック」のサンプルを、前后编にわけ见所を余すところなくご绍介します!




「M9 ガーンズバック」は、第1弾として発売された「アーバレスト」のベースとなった机体でもあり形状的に同一の个所もありますが、相违点については新规造型で完全再现されています。
アルメカ开発当时は设定画数枚で细部の资料がなく、映像をコマ送りして细部を造り込んでいったという苦労话も・・・




担当さん曰くゴーグルのクリアグリーンがキレイな色合いに仕上がったということで、シルバーのセンサーがゴーグル越しにしっかりと覗く、设定通りの仕様となっています!
剧中でも头部がアップになった时にゴーグル越しに见えるセンサーがカッコイイんですよね~


通常型のクルツ・ウェーバー搭乗机とマオ搭乗机、最低2体は揃えたい所!


まずはコクピットハッチのオープンギミック。
胸部ブロックを引き出し、头部を前にスライドしてロックを外し、前に倒すことでハッチが开きます。
するとコクピットからパイロットフィギュアがお目见え!

1円玉サイズと比べるとかなり小さいものですが、スーツの彩色や髪の色などで各キャラが认识できるようになっています。


ウェポンベイを取り外し、左右を互いに入れ替えることも出来ます。

内部のメカニック部分も楽しむことができます。



腕の接続轴も引き出すことができます。



シールドはボールジョイントで接続されているので、自由に动かすことができます。




その差一目了然ですね!

大腿部を上げるポーズをとる场合は、こちらのギミックを使用してくださいね。




今回はピンが付いているので、元の位置に戻しやすくなっているのも「アーバレスト」からの改修ポイントですね!(アーバレストではジョイントの位置を调整するのにピンセットが推奨されていました)


このネジを缔めることで、関节の渋みをお好みで调整することができるんですよ!


股関节下部のロックを外すことで股関节を动かすことができます。
この画像では足自体は动かしておらず、股関节を动かすことで大腿部を上げているんですよ!

前回は股関节の可动が両脚で连动していたため、片方だけ动かしたくても両方を动かさないといけませんでしたが、今回はロックを外して片方だけでも股関节を动かすことができるようになりました。



全体の精密な造形からは想像もつかない広い可动范囲がアルメカの最大の特徴ではないでしょうか!
