[转日站]BANDAI: 19年8月 RG系列 RX-93 ν高达 封&板&说介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-08-11 11:04 发布于 未知

1楼
今回は、RG 1/144 νガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はRG定番の素立ちとフェイスアップイラストになります。νガンダム本体はキット同様のモールドやパネルラインを描くことでメカニカル感が出ていますし、フェイスアップを含め、細かいキズや汚れ、明暗などちょっとした使用感も表現されたリアルなイラストになっています。
パッケージサイズは縦横はMGレベル。ですが高さはそれほどなく、けっこうな薄型サイズになっています、RGサザビーのパッケージと比較すると2/3くらいの大きさかと。
RGの高機動型ザクⅡシリーズはいくらランナー枚数が増えても旧RGのパッケージサイズで高さが増すだけだったんですけど、RGフルアーマーユニコやRGサザビー、そしてRGνガンダムなんかは大きいサイズのパッケージになってますよね。「他のキットとは一味違いまっせ!」っていう感じを出したいからですかね?
横絵は内部フレームを含め、ショルダーアーマーや脚部、腹部の可動ギミック、アドバンスド・MS・ジョイント使用のフィン・ファンネルなど、日本語、英語による解説を交えた密度感のある記載内容になっています。
開封。そんなに多くは無いですね。このパッケージでもスペースができるくらいのランナー量。
内箱にもキットランナップなどが記載がされています。ランナップは逆襲のシャア関連のHGキットが掲載。
全部で5袋分のランナー。袋としても少なめです。





ビルドダイバーズRe:RISEやダブルフィンファンネル拡張セットなど、広告が半端ない枚数で同梱されていました。さすが主力商品・・・;宣伝も伊達じゃない(笑)
説明書はRGキットいつもどおりのフェイスアップ画像になります。武装類やνガンダムの詳細などが記載されていて情報量が多いのが、一般発売のキットのメリット。ですがその情報量もだんだん減ってきているような・・・・。
一通り説明書をどうぞ。









以上、説明書でした。νガンダム本体はアドバンスド・MS・ジョイントを使わない、MGの縮小版のような内部フレーム構造になっています。言うほど特殊な構造ではないですし、MGで慣れていれば新鮮味も薄れるかもしれませんが、アドバンスド・MS・ジョイントのヘタレ具合に比べたら、この構造のほうが、関節のヘタレが少ないのでいいかなと思います。
それでもショルダーアーマーや大腿部のスライド、膝とスネの展開具合などはさすがだなと思いますし、RG クロスボーンガンダムX1以降、RG独自のアドバンスド・MS・ジョイント機構から、MGの小型版構造にシフトチェンジしたのはいい判断だったようですね。
カラーガイドは白外装が3種類で色分けされているので、その分HGUCよりも色種が多めに記載されています。調色自体はそんなに複雑ではないので、全塗装してみるのもありかと。
では各ランナーを簡単に見ていきます。ホワイトやダークブルー成型色の外装パーツ類はアンダーゲート仕様になっています。
↑Aランナー。ダークグレー、レッド、クリアーグリーン、クリアーピンクのイロプラランナーで、胴体部、肩部、脚部などの内部パーツ類や外装のワンポイント色分け箇所のパーツ、ビームサーベル刃パーツなど。
↑Bランナー、ダークグレー成型色で、フィン・ファンネルの中心パーツ。アドバンスド・MS・ジョイントランナーです。
↑C1ランナー。ホワイト成型色で、フィン・ファンネルや腰部、肩部、脚部などの外装パーツ類。CはC1しか付属していないので、HWSなど別キット用のCランナーが用意されている・・・?それともダブル・フィン・ファンネル拡張ユニット用のランナー?
↑Dランナー。ホワイト成型色で、頭部や腕部パーツの他、ビーム・ライフルやニュー・ハイパー・バズーカ、シールドなどの武装パーツ類。
↑Eランナー。ダークブルー成型色で、フィン・ファンネル用パーツ。
↑Fランナー。ダークブルー成型色で、νガンダム本体の各部パーツやバックパック、ニュー・ハイパー・バズーカパーツなど。
↑Gランナー。ダークグレー成型色で、脚部内部パーツ類など。説明書でははじめに脚部を組み立てるようになっていますが、Gランナーが脚部パーツのみでまとめてある分、早い段階でほとんどのパーツを使い切るので組み立てがラク。パーツを探し回る必要がないので時間短縮にもなります。
↑Hランナー。ダークグレー成型色で、胴体部や武装類など、幅広い箇所のパーツ。
↑Iランナー。イエロー成型色で、各部ダクトパーツやフィン・ファンネルパーツなど。
↑Jランナー。少し艶っぽいホワイト成型色で、頭部、腕部、脚部などの各部外装パーツ類。
↑Kランナー。少しグレーめのホワイト成型色で、腕部や腰部、脚部などの外装パーツ類。
白いランナーを重ねて色を比較。ほとんどわかりませんが、わずかに表面の感じや色が違っています。
↑L1ランナー。ダークグレー成型色で、腕部内部フレームやハンドパーツなど。
↑SB-13(クリアーピンクのサーベル刃)ランナー、リアリスティックデカールです。
以上です。説明書の最後に記載がありましたが、このキットには胸部やフロントアーマー、脚部などにHWS用の開閉ギミックが内蔵されています。HWSに関する表記はないものの、いずれプレバンなどで発売されると予想できます。そしてこのフレームを流用・・・されるかどうかはわかりませんが、RGでHi-νガンダム、そしてHi-ν用のHWSがキット化されるといいですね。
このRGνガンダムはもちろん、RGクロスボーンガンダムX1のような小型キットでも内部フレームが構築されるようになりました。ただ、アドバンスド・MS・ジョイントも一定の成果は残しましたし、その結果今の内部フレームに落ち着いたということもあるので、部分的にでも廃れずに使われると、ガンプラの歴史の流れを垣間見れるでしょうね。

36

点个赞吧~(0)

MNIJ1412LV9.大佬

2019-08-12 10:14 发布于

2楼
alexfrom1 发表于 2019-8-12 09:20 摆pose永远是低头,哪怕是跟沙扎比对砍..........你们还要头部可动干啥?
倒数第十一张是抬头
雷霆跳跃LV6.黄金玩家

2019-08-12 10:35 发布于

3楼
好看
zero122355LV5.白银玩家

2019-08-12 10:37 发布于

4楼
RG的脸显得有些稚气···还是HG的脸顺眼一些
suyi0320LV8.钻石玩家

2019-08-12 10:47 发布于

5楼
主体是宣传单
高达菜鸟天堂飞LV7.铂金玩家

2019-08-12 11:39 发布于

6楼
我觉得牛高达就应该是马脸啊。。这脸缩短了总觉得不适应。。而且一对比感觉还不如马脸好看。。
KitedworldLV5.白银玩家

2019-08-12 12:00 发布于

7楼
刚补了款系列
daddyLV6.黄金玩家

2019-08-12 12:36 发布于

8楼
HG的面相是最讨好我的,不过RG已经整体完爆
火の红莲LV9.大佬

2019-08-12 12:40 发布于

9楼
测评已经看来,这款rg牛果然非常不错
dune2000LV8.钻石玩家

2019-08-12 13:15 发布于

10楼
看来觉得HG更好的不止我一个人~安心了
草月花舍LV7.铂金玩家

2019-08-12 13:55 发布于

11楼
這波HG廣告我給滿分。
kikied16willLV7.铂金玩家

2019-08-12 14:14 发布于

12楼
真想
影舞亂夢MK-IILV6.黄金玩家

2019-08-12 14:34 发布于

13楼
一对比始终还是HG更还原动画造型。
宝瓶LV6.黄金玩家

2019-08-12 14:47 发布于

14楼
牛逼嗷,先入,之后再入一个特殊涂层?
这骚得效果拔群LV4.高级玩家

2019-08-12 18:18 发布于

15楼
一直在纠结卡牛还是r牛 知道我看到了rg的胶贴,果断rg了嘿嘿,懒人福利
秋来雁去孤城闭LV7.铂金玩家

2019-08-12 18:19 发布于

16楼
这么一对比。。。hg脸真好看
松永久秀LV6.黄金玩家

2019-08-13 22:27 发布于

17楼
万代!卧槽你打野的!我8月7日问TR-6高速战斗形态什么时候出?客服告诉我等通知,看淘宝上新,我就每天看一眼上新。8月12日我有些预感,又问的客服,什么时候上新,客服还说不清楚具体时间。8月13日我中午看了一遍还没有,就上班工作,然后你们下午空降???!!卧槽你打野的!!!!你们客服什么也不知道要客服有什么用?!空降算什么玩意!谁tm24小时刷上新盯着你?!!卧槽你打野的!!以后再买PB我TM你养的,以后高达的每个帖子都有这个!卧槽你打野的!
  • 1
  • 2
  • >>
  • 到第

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾