BANDAI: 24年7月 食玩 机动战士高达 G FRAME FA 06—强人/夏亚专用勇士 官博实物介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-07-12 18:18 发布于 未知

1楼

皆様こんにちは!



GフレームFA開発担当の108です!



さて、いよいよ「機動戦士ガンダム GフレームFA 06」が7/15(月)に発売となります!



ラインナップはアーマーセット4種、フレームセット4種の全8種(機体数では全4種)となっております!



1.ライジングフリーダムガンダム アーマーセット


(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)


2.ライジングフリーダムガンダム フレームセット


(武器セット/可動フレーム)


3.イモータルジャスティスガンダム アーマーセット


(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)


4.イモータルジャスティスガンダム フレームセット


(武器セット/可動フレーム)


5.ギャン アーマーセット


(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)


6.ギャン フレームセット


(武器セット/可動フレーム)


7.シャア専用ゲルググ アーマーセット


(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)


8.シャア専用ゲルググ フレームセット


(武器セット/可動フレーム)



前弾に続き『機動戦士ガンダム』の機体と、劇場最新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の機体をそれぞれ2機ずつ加えた、新旧MSを混在させたラインナップとなっております!



今回の発売レビューも前編と後編に分け、前編となる本ブログでは「ギャン」と「シャア専用ゲルググ」について製品サンプルを用いながら詳しく紹介していきたいと思います!


※『ライジングフリーダムガンダム』と『イモータルジャスティスガンダム』については7/15(月)19時頃にUP予定の発売レビュー後編で詳しく紹介させていただきます!



それでは早速、GフレームFA 06をレビューしていきたいと思います!



「彼奴の前で木馬とガンダムを仕留めてみせるよ。」



『機動戦士ガンダム』より、一年戦争後期にツィマット社により開発されたジオン公国軍のMSで、マ・クベ大佐の愛機、ギャン!!


※撮影に使用した食玩ベースは付属しません。



まずはパッケージとセット内容から紹介していきます!



◆パッケージ・セット内容



アーマーセットには素立ちでディスプレイできる無可動のギャン本体と支柱パーツが入っており、



フレームセットには可動フレーム、ビーム・サーベル、ミサイル・シールド、ビーム・サーベル用の両手首パーツ、シールドジョイント2種(前腕に取り付けるタイプ/手持ちタイプ)が付属します!




※可動フレームの腕部・脚部等がランナーパーツとなっておりますので、予めご了承いただけますと幸いです。



また、各種組み立て方の詳細は、前弾から引き続きWEB取扱説明書に記載しておりますので、パッケージ天面のQRコードからWEB取扱説明書のページにアクセスしていただき、ご確認くださいますようお願いいたします!



それでは、ここから先はアーマーセットとフレームセットを組み合わせた状態で、様々なポージング写真と共に紹介していきたいと思います!




◆機体紹介



YMS-15 ギャン




前弾GフレームFA 05収録の「グフ」に続き『機動戦士ガンダム』からのラインナップとなります!


Gフレームシリーズで立体化してきたジオン系MSとの横並びを意識したディティールアレンジを全身に加えて立体化しました!



基本武装であるビーム・サーベルとミサイル・シールドは大ボリュームで造形しました!


また、本体色であるライトパープルとブルーは成形色でしっかりと色分け再現しております!



大きな肩部やスカート、脚部周りもメリハリのあるシルエットになるように仕上げました!



壺を彷彿とさせる特徴的な頭部は何度も調整を重ね、設定画稿をイメージした横幅のあるデザインにしております!



また、Gフレームシリーズのジオン系MSと同様に、モノアイが左右に可動します!



フレームについてはフレーム[02]をベースとしつつ、可動フレームは首部・胸部前面・肩部・腹部・下腿部を新規造形、無可動ハンガーは胴体部・肩部・脚部を新規造形にし、他のジオン系MSとは異なるギャン特有の細身なシルエットを徹底再現しております!



また、上から肩部を見ても自然な印象になるように、可動フレームの肩パーツは本体色と同様のライトパープルに揃えています!



大ボリュームで造形したミサイル・シールドは、表裏両面とも精密なディティールを施しております!



そして、シールドジョイントは2種類付属しますので…



前腕に取り付けた状態と手持ち状態をポージングに合わせて選択可能となっております!



さらに、通常の手首パーツに加え、ビーム・サーベル用の専用手首が付属するので…



ビーム・サーベルを縦に構えたポーズや、



特徴的な突きポーズもばっちり決まります!


 


様々なポージングに対応した豊富なセット内容となっておりますので、是非お好みのポーズでディスプレイをお楽しみいただければと思います!



「私はMSに乗っても必ず帰ってくる主義だ。」




続いて、『機動戦士ガンダム』より、一年戦争後期にジオン公国軍の次期主力量産機としてジオニック社により開発されたゲルググのカスタマイズ機、シャア専用ゲルググ!!



まずはパッケージとセット内容から紹介していきます!



◆パッケージ・セット内容



アーマーセットには素立ちでディスプレイできる無可動のシャア専用ゲルググ本体と支柱パーツが入っており、



フレームセットには可動フレーム、ビーム・ライフル、シールド、シールドジョイント、ビーム・ナギナタ(収納状態)、ビーム・ナギナタ(両刃展開状態)、片刃展開状態再現用のビーム・ナギナタのグリップパーツに加え、ビーム・ナギナタ(直刃状)が付属します!



それでは、ここから先はアーマーセットとフレームセットを組み合わせた状態で、様々なポージング写真と共に紹介していきたいと思います!




◆機体紹介



MS-14S シャア専用ゲルググ

 


2018年12月に発売された「機動戦士ガンダム Gフレーム04」に収録した本機を、「機動戦士ガンダム GフレームFA ソロモンの悪夢セット」収録の「ゲルググ(アナベル・ガトー専用機)」の造形をベースに、GフレームFA仕様でリニューアルいたしました!



プロポーションは、Gフレームシリーズならではのメリハリのあるマッシブな仕上がりとなっております!



また、二の腕と太腿部は背面も装甲で覆われたGフレームFA仕様のデザインとなっています!



本体の2色の赤色は、「機動戦士ガンダム GフレームFA U.C. 0079 MEMORIAL SELECTION」収録の「シャア専用ザクII」と同じ色味でリニューアルしました!


アニメ作画の印象により近いカラーリングとなっております!



Gフレームシリーズのジオン系MS同様、モノアイが左右に可動します!



武器パーツとしては、標準兵装であるビーム・ライフル、シールド、ビーム・ナギナタが付属します!



シールドは機体背面に、ビーム・ナギナタ(収納状態)は機体背面とシールド内側にそれぞれマウント可能となっております!



さらに、直刃状のビーム・ナギナタを付属させたので、劇場版「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」のテキサス・コロニー内でのガンダムとの戦闘シーンも再現可能となっております!



それでは今回は「ギャン」、「シャア専用ゲルググ」に加え、2024年4月に発売されたGフレームFA U.C. 0079 MEMORIAL SELECTION収録の「ガンダム(最終決戦仕様)」を用いて、『機動戦士ガンダム』第37話「テキサスの攻防」のシーンを再現してみたいと思います!


※劇中シーンの再現はすべてイメージです。




マ・クベ「シャア!引けぇい!!」



マ・クベ「今の貴様の任務は、ガンダムを倒すことではないはずだ!!」


 


シャア「味方が苦戦しているのを見逃すわけにはいかんのでな。」


 


マ・クベ「私なりの戦い方があるからこそ、ガンダムを引き込んだのだ!」


 


シャア「任せたよマ・クベ大佐。来るぞ!!」




ビシュウゥゥ!!ビシュウゥゥ!!ビシュウゥゥ!!



アムロ「あぁっ…!」



マ・クベ「今までのデータで確かめてある。シャアとの小競り合いでビームを使い過ぎたのだよ!」



ギュオォォォォッ!!



ガキィィィン!!!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


アムロ「もう剣を引けぇっ!!汚い手しか使えないお前は、もうパワー負けしている!」


 

マ・クベ「シャアを図に乗らせないためには、ガンダムを倒さねばならんのだよっ!!」



マ・クベ「何とっ!?」



マ・クベ「おぁぁっ!!」


 

ララァ「もうおやめなさい、終わったのよ。」



アムロ「えっ、何!?」



マ・クベ「あぁ…あぁっ!…ウラガン!あの壺をキシリア様に届けてくれよ…!」



マ・クベ「あれは、いいものだ!!!」



(壺役:ギャンの頭部)



「それ見たことか。付け焼刃に何ができるというか!」



ギュゴゴゴゴゴッ!!!



ドゴォォォォォォォォン……



以上、GフレームFA 06「ギャン」と「シャア専用ゲルググ」の発売レビューでした!


 


スーパーの食玩コーナーやホビーショップ、コンビニ等で7/15(月)より発売となりますので、是非お手に取っていただければと思います!



また、GフレームFA 06の紹介動画をバンマニ!(バンダイ公式チャンネル)で配信しておりますので、こちらもご確認いただけますと幸いです!




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-07-13 01:07 编辑
8

点个赞吧~(9)

dabingbaoziLV6.黄金玩家

2024-07-13 11:21 发布于

2楼
G FREAM的勇士和强人身材不错啊
火の红莲LV9.大佬

2024-07-13 15:05 发布于

3楼

围观帮顶了

dT烤鱼LV2.初级玩家

2024-07-13 15:46 发布于

4楼
我趣 这强人劲啊
阿咪AmiLV6.黄金玩家

2024-07-13 16:12 发布于

5楼

实体剑~

lfzymyliveLV2.初级玩家

2024-07-13 17:51 发布于

6楼
这次素质那么高?
KaibajokerLV4.高级玩家

2024-07-13 23:08 发布于

7楼

好好好!

强人不错啊
白黑balanceLV5.白银玩家

2024-07-16 09:29 发布于

9楼
强人和古古很不错,产品部做吉翁基本没差过

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾