[转日站评测]BANDAI: 24年6月 Figure-rise Standard系列 <怪兽8号> 四之宫诗织

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-06-15 21:24 发布于 未知

1楼


フィギュアライズスタンダードシリーズで怪獣8号に続き四ノ宮キコルがキット化されました。

価格は4,620円です。



付属品はハンドガン、ライフル、斧、交換フェイス3種、スペアスリング&マスク用バンド、

平手、左添え手、持ち手が付属します。



シール類は出雲テックのマークや武器に貼るマーキングなどがあるマーキングシールと

それに瞳デカールを追加した水転写デカールが付属します。




「怪獣8号」より怪獣8号に続いてキット化された四ノ宮キコル。

今回は識別怪獣兵器姿ではなくスーツ姿で立体化されています。

最近のフィギュアライズシリーズと同じくキット自体は30MSと似たような作りですが

そちらと比べると小顔でスマートなプロポーションとなっています。




関節は一部30MSと互換性あり。

作りもそちらに近い印象でポリキャップやABSは使われず可動部は全てKPSとなっていました。

独特の形状のツインテールなどもかなりシャープに成形され、フェイスパーツは1種類のみタンポ印刷で

他の3つは自分でデカールを貼る方式となります。




キットの色分けですがかなり細かい部分まで再現され、

ジッパーのラインや背面の脊椎のようなディテールまでしっかり色分けされていました。

シール類も肩のマーキングや武器以外の色分けに使うシールは無く、組んだだけでも十分再現されています。






頭部アップ。明るい黄色の髪や鋭い目つきに変わったラインを描くツインテールなどもしっかり再現されています。

タンポ印刷のフェイスパーツはこちらのみで目線は正面で軽く口を閉じた顔になっています。



タンポ印刷部分のアップ。

クッキリとしたアイプリになっています。




残りのフェイスは好みのデカールを貼って作る方式です。

口を大きく開けたフェイスパーツは口腔内も別パーツになっています。





もう一つは口を少しだけ開けたフェイスパーツ。

目線のデカールはどれも左右と正面があり好みで選べます。




そしてマスクを装着した顔パーツもあります。




このマスクですが好みでバンドを取り付ける事ができるのですが、

マスクを外し、ベルトを頭部にぐるっと巻き付けて口元のジョイントで留める方式となります。

フェイスパーツの交換がだいぶ面倒になるのでよく付け替えたりする方はバンド無しの方が遊びやすいと思います。



ツインテール部分は根本で回転とわずかにスイング可能。




フェイスパーツですがかなり小ぶりで規格も異なるため30MSとの互換性はありません。




胴体部分のアップ。

スーツ姿ですが細かいディテールなどもしっかり別パーツ化され脊椎のような部分も立体的に表現されています。

合わせ目は胴体側面にあります。




ハンドガン用のホルスターですが手持ち用のハンドガンを収納する事はできませんが

パーツを外して抜き取った状態を再現出来ます。



左側のポーチ類も再現されています。




腕部は肩アーマーなどがあるもののシンプルなシルエット。

基本的に色分けされていますが、手甲の溝部分は一部黒で塗装する必要があります。




手首ですが今回は手首ごと交換するのではなく、手甲を残しグローブ部分だけを交換する方式になっています。



股関節は30MSなどと同じタイプで上下方向にスイング可能。






脚部は左太腿にベルト&ポーチがあるため左右非対称。

膝は二重関節で太腿にはロール軸あり。




足首は円柱状のパーツが回転可能。ソール部分も造形されています。




可動範囲ですが30MSに近い印象で胴体や首のスイング幅も良好。

肘は100度ちょっとぐらいです。

腕も水平に上がる作りにはなっているのですが、肩アーマーが干渉するためあまり上がりません。




肩はスイング軸があり、肩甲骨のようなパーツも連動してスイングします。

胸部はBJなので横方向にもスイング可能。




脚部はシンプルな作りなので動かしやすい作り。

膝も十分曲がりますし太腿にロールもあり微調整しやすいです。




先に発売された怪獣8号とサイズ比較。

かなり作ってみると大きめに感じた怪獣8号に対しキコルは30MSなどと同等のサイズです。



武器は3種類付属し、基本的なハンドガンやライフルの他、専用の斧も付属しています。




コンパクトなハンドガンは2パーツ構成。

そのため一部に合わせ目が出ます。




左手には添え手があるため両手で構えやすくなっています。




ライフルは3パーツ構成で持たせる場合はグリップのパーツを一回分解してから持たせます。

マスクのバンドと同じくスリングがあり好みで取り付ける事ができます。





スリングはちょうど良い長さでさほど邪魔になりません。

マスクのバンドもそうですがポリウレタン製のため柔らかく動きに追従します。

ただライフルは左右分割のため合わせ目あり。





続いて専用武器となる巨大な斧。

こちらは3パーツ構成で刃周りに合わせ目が出るものの

身長を超える巨大な斧で大迫力の武器です。




持たせる場合はグリップを一度起こして持ち手を通します。

こちらは単色成形ですが刃部分を塗り分ける必要があります。




持ち手を使うのはこのグリップのみで左手は添え手を使う形となりますが

十分両手持ちしているように見えますし意外と軽く保持もまずまず安定します。



スタンドを使う場合は脊椎パーツを外すと3mm穴が出てくるのでそこに挿し込みます。




「隊式斧術1式 落雷」っぽく

特にギミックなどはないシンプルな斧なのですがこれだけ大きいと存在感抜群で持たせて面白い武器になります。




武器類は30MSはもちろん、多くのガンプラなどのグリップにも合う規格です。

かなり大きいのですが意外と持たせやすいのも良い感じです。



もちろんフェイスパーツは流用できないものの、30MSと同規格な所も多く四肢の入れ替えなども可能です。




最後にリシェッタやHGUCガンダムとサイズ比較。

サイズは30MSの大きめなシスターと同程度ですが小顔なので頭身は高いです。




以上フィギュアライズスタンダード 四ノ宮キコル レビューでした。

怪獣8号から2キャラ目のキット化となりましたが、今回は30MSなどと似たお馴染みの構造になっています。

フィギュアライズシリーズのためタンポ印刷のフェイスパーツは1種類のみとなってしまいますが

その分多彩な目線や表情を作れるので自由度は高め。

また巨大な斧は立体映えする印象で意外と持たせやすく楽しい武装になっています。

髪の毛なども非常にシャープに成形されているのですが、

首を動かしたり表情を交換する時などちょっと干渉しがちなのでそのあたりは気をつけたほうが良いかも。





本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-06-15 23:38 编辑
8

点个赞吧~(9)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-06-15 21:28 发布于

2楼

今日のレビューはフィギュアライズスタンダードシリーズより四ノ宮キコルです。

怪獣8号から2キャラ目のキット化となりますが、今回は30MSなどと同じようなボリュームで一部互換性がある構造。

色分けなども凝った作りで身長を超える専用武器の斧も付属しています。



ランナーの紹介ですがA、Bランナーはフェイスパーツとなっています。

今回はタンポ印刷の物は1種類のみ。他は水転写デカールで仕上げます。



Cランナーはマルチカラーのランナーで髪の毛のパーツやボディパーツなどもあります。



Dランナーは関節ジョイントなどが中心のパーツです。

太腿などは合わせ目の出ない構造になっています。



Bランナーはライトグレーのパーツで腕部や足首などの他、

スーツ背面に出る脊椎のようなディテールなどもありしっかり別パーツ化され色分けされていました。



WPランナーは武器ランナーで巨大な斧が大迫力です。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-06-15 21:48 编辑
whiteblackmfcLV3.中级玩家

2024-06-17 09:32 发布于

3楼

换上爱马仕的头看看啊

MeanyLV5.白银玩家

2024-06-17 18:31 发布于

4楼
太牛逼了
魔法大qbLV4.高级玩家

2024-06-17 19:05 发布于

5楼
我去,预涂装脸只有一张
agx05LV6.黄金玩家

2024-06-17 21:12 发布于

6楼
魔法大qb发表于 2024-06-15 21:24
我去,预涂装脸只有一张

frs只给一张涂装脸(虚拟文奈虽然划在frs但其实是30MS规格,是特例)

7estigeLV9.大佬

2024-06-17 23:03 发布于

7楼

万代的塑料女人是越来越上路了  要色气不差钱上寿屋 平价又还原选万代 这个估计还会跌一些 之前几个FRS都有跌

深潜者LV5.白银玩家

2024-06-18 00:13 发布于

8楼

我还以为万代这狗种这回没给预涂装脸呢

raymondbonLV6.黄金玩家

2024-06-18 03:44 发布于

9楼

意外挺好啊,百元左右入一只玩玩

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾