2024年3月で誕生から10周年を迎えた「S.H.Figuarts(真骨彫製法)」。「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」では真骨彫製法の歴史と未来が見られる「真骨彫製法10周年記念展 -手のひらの英雄(ヒーロー)たち-」を開催中!
この開催記念商品として、「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーカブト ライダーフォーム」「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー響鬼」が、真骨彫製法 10th Anniversary Ver.となって登場!10年の歳月を経て、装いも新たになった2体の魅力を紹介していきます。
※画像は開発中の工場サンプルを撮影したものです。実際の商品とは一部異なる場合があります。
パッケージは真骨彫製法のシリーズ開始当初から継続しているフォーマットを踏襲。左上には真骨彫製法10周年の記念ロゴが配され、記念品ならではの特別感が感じられます。
■S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーカブト ライダーフォーム 真骨彫製法 10th Anniversary Ver.
2014年に真骨彫製法の第1弾として発売された「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーカブト ライダーフォーム」が、10年の時を経てアニバーサリーアイテムとして再登場。
本体および付属品のセット内容は当時のままに、新たに「真骨彫製法」ロゴを配したデザインの台座をプラス。本体のカラーリングも、劇中のスーツの色を再度解釈して定義し直したものに改められています。
さらに手首の接続は、現在の真骨彫製法シリーズで定番となっているボールジョイントへと変更。
交換用手首(左3種・右4種)のほか、武装としてカブトクナイガン2種が付属。ガンモードとクナイモード、各形態ごとに専用の形状が付属しています。
股関節をはじめとした全身の可動によって、クロックアップの瞬間や、脚を高く上げたライダーキックのポージングを再現可能。劇中の一場面を切り取ったかのような表現力は10年の時を経ても色褪せることなく、その完成度の高さに驚くばかりです!