ROBOT魂 ブルーディスティニー1号機 ver. A.N.I.M.E. レビュー

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-01-25 18:55 发布于 未知

1楼


ROBOT魂 ブルーディスティニー1号機 レビュー

ROBOT魂 ブルーディスティニー1号機 ver. A.N.I.M.E.のレビューです。

DSC_6417DSC_6418

全身。陸戦型ガンダムやジムをベースに開発されたということで、所々面影はありますが造形はほぼ新規。青の色味はイフリート同様ゲームでのイメージに忠実。

DSC_6437

顔。陸戦型ジムとは異なる造形でバイザー横にバルカンが付いてるのが特徴。

DSC_6429DSC_6428

バイザー部分はいつも通りクリアパーツで内部のモールドが透ける仕様。モールドはちょっと丸眼鏡っぽく見える独特なデザイン。

DSC_6496

EXAM発動状態を再現出来る交換用のバイザーも付属。こちらは頭部丸ごとではなくバイザー周りのみを交換。

DSC_6498

内側は一部がメタリック塗装になっており、EXAM発動時特有の発光した雰囲気も再現されてました。

DSC_6504

バイザーを外した状態。

DSC_6442

各部位など。胴体は陸戦型ガンダムに少し似てますが別造形。胸部マシンガンや腹部ミサイル・ランチャーなど武装が豊富。

DSC_6443

腰回り。腰部分は陸戦型と異なり丸みを帯びたフォルムに。

DSC_6422DSC_6945

腕や足。この辺も陸戦型に似てますが別造形。プロポーション自体はほぼ同じでした。

DSC_6487

ビームサーベルは陸戦型同様ふくらはぎに収納。

DSC_6446

背中。バックパックも全く別物。

DSC_6413

オプション。

DSC_6468DSC_6470

マシンガン、シールド装備状態。

DSC_6464

100mmマシンガン。こちらは陸戦型ガンダムなどの物と共通。

DSC_6465

フォアグリップやストックは可動。マガジンは腰横に付いてる物と交換することも可。

DSC_6454

腰部マウントパーツを使うことでマウントも可能。

DSC_6460

ブルパップ・マシンガン。こちらはジムカスタムなどの物と共通。

DSC_6455

こちらも専用のマウントパーツを使ってマウントが可能。

DSC_6474

ショート・シールド。こちらも陸戦型ガンダムなどと共通。

DSC_6475

裏側。ジョイントの可動も同じ。

DSC_6482

背中にマウントすることも可。

DSC_6490

胸部有線式ミサイルエフェクト。こちらは差し替えて使用。ケーブルはリード線で動きをつけることが可能。

DSC_6506

バーニアエフェクトは通常時用の青とEXAM時用の赤が付属。

DSC_6533

胸部マシンガンや100mmマシンガンにはお馴染みのシャアザクエフェクトなどが使用可能。

DSC_6525

陸戦型ガンダム、ジムと。造形は新規ですが、こちらがベースになってるということで似ている点はあり。

DSC_6532

イフリート改とも。若干異なる青の色味もイメージ通り再現。

DSC_6546

適当に何枚か。

DSC_6588

初登場時の暴走状態イメージから。関節などは陸戦型ガンダムなどとほぼ同じなので可動も大体は変わらず。

DSC_6590

キンバライトドムトローペンのエフェクトを使って横っ飛び射撃。腰部分のデザインが異なるので腰のスイング幅は少し狭まってました。

DSC_6631

停止。膝立ちは少し姿勢が傾く感じに。

DSC_6656

ユウが乗った感じで仕切り直し。 

DSC_6673

100mmマシンガンは両手持ち可能。胸部左右はいつも通り押し込むことが可能。

DSC_6701

胸部有線式ミサイル。こちらもエフェクトが付いてるなど凝った作りに。

DSC_6731

EXAM起動。

DSC_6766

イフリート改同様バーニアエフェクトは青赤2色付属。

DSC_6770

腰の回転は40度程で、そこまで深くは回らないものの普通に動かす分には十分でした。

DSC_6887

イフリート改と対決。

DSC_6912

GP01の鍔迫り合いエフェクトを使ってEXAM同士で。

DSC_6941

終わり。以上、ROBOT魂 ブルーディスティニー1号機 ver. A.N.I.M.E.のレビューでした。


プロポーションや造形の雰囲気は設定上ベースになってる陸戦型ガンダムなどに近い感じでバランスが良く、特徴の青主体のカラーリングもゲームのイメージ通りで格好良く仕上がってました。

可動もデザイン的な違いで陸戦型より若干劣る部分はありましたが、ver. A.N.I.M.E.らしく引き出し関節が多用されてて概ね良好で、豊富な武装にEXAMシステム再現用のパーツも付属し、内容的にも大きな不満は無かったです。

少し間が開きますが、ユウ、ニムバスが乗り換えるブルーディスティニー3号機、2号機の方も発売が決まってるのでそちらも楽しみです。




0

点个赞吧~(1)

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾