[转日站评测]BANDAI: 23年12月 网限 HG TWFM系列 Demi Garrison

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-12-17 20:41 发布于 未知

1楼


HG水星の魔女シリーズよりデミシリーズの戦闘特化仕様のデミギャリソンがキット化されました。

こちらはプレミアムバンダイの受注品で前回紹介したアノクタと同じく

パッケージは単色ですが説明書はカラーで機体説明もある物です。



付属品はショートライフル、ミドルライフル、ロケットバズーカ、ミサイルランチャー、

持ち手、平手、4連装ビームバルカン&バッテリーパック×2、サーベル刃×2

そして自由に使えるオプションとしてチュチュ機のビーム・ライフルと肩シールドが付属します。



シール類はマーキングシールで各種センサー類とフロント管理者のマーキングもあります。



余剰パーツはチュチュ機やノーマルデミトレーナーのパーツがいくつか余ります。

ほぼほぼチュチュ機のパーツは揃っていますが頭部のクリアパーツやライフルのケーブルなどが足りないため

別の仕様に組む事はできません。




HG水星の魔女シリーズで新たにキット化されたデミギャリソン。

こちらはデミシリーズの戦闘特化仕様で実戦に使われている多数の武装などと共に立体化されています。

基本的にデミトレーナー(チュチュ専用機)がベースになっているものの、

頭部や腰部装甲の一部、カカト部分などが変更され肩や膝には追加のスラスターユニットが装着されています。

またバックパックにはビームサーベルも追加され実戦仕様らしい姿に変わっていました。




頭部はロッドアンテナがサイドに装着され

肩や膝のスラスターユニットは大きめでボリュームがあり骨太のシルエットになっています。

キットのベースはデミトレーナー系の作りが流用されていますがバックパックや脛などはチュチュ機と共通のため

一番近いのはそちらのキットとなります。

関節構造なども特に変わっておらず、ポリキャップレスかつC型ジョイントも使われたKPSの関節となっていました。




背面の武装は選択式でビームサーベルの他、ミサイルランチャーも選択可能です。

機体の配色ですがグレー&ライトグレーという渋いカラーリングで

ほぼ成形色で配色が再現されています。マーキングシールもセンサーを補う物ぐらいですし

塗装も各種ダクト内部やミサイル弾頭を塗るぐらいで良さそうなので配色の再現度も十分高いです。






頭部アップ。通常のデミトレーナーやチュチュ専用機と比較しています。

頭部はどちらとも違う形状でバイザー顔ですがバルカンがありバーの形状なども若干変わっています。

またバイザーの色はクリアオレンジになっていました。






胴体のアップ。頭部以外の比較は一番近いチュチュ専用機と比較していきます。

胴体ですが股間部分に追加装甲が装着されている他、バックパック横にはサーベルユニットが追加されています。

それ以外はチュチュ専用機と同じでした。



サーベルユニットは3mm軸なので回転が可能。




差し替えで交換するミサイルランチャーももちろんアーム部分で回転が可能。

弾頭はさすがに別パーツ化はされず塗装が必要となりますが合わせ目は出ません。






肩アーマーですがこちらはチュチュ機の左肩アーマーをベースにスラスターユニットを取り付けた物で

パイプフレームになっているチュチュ機の右肩と比べるとかなりボリュームアップしています。

スラスター部分もカッチリとしたシャープな出来です。




もちろんフレーム部部分が跳ね上がり回転も可能な構造となっています。






腕部は基本的にチュチュ機と変わらず腕の3mmジョイントがあるリング部分も回転可能な構造。

ただ今回は持ち手と平手の他に新たにナックルモードに使える握り手も追加されました。

ですがこちらは手甲側の指部分に少し肉抜きがあります。




股関節の構造などは特に変わらず、

リアアーマーのロックを外す事で腰部が大きくスイングできる構造です。






脚部ですがサイドにフレキシブルブースターが装着されているのは変わっていませんが、

膝にさらにスラスターユニットが追加されています。

膝のバーニア部分はスイング可能な作りです。

またカカトのローラーもスラスターが埋まっているようなパーツに交換されていました。



足裏はカカトのローラー部分以外はチュチュ機と変わらず肉抜きは多めです。






可動範囲はこれまでのデミトレーナー系と大きな違いはありません。

肩のユニットなどはボリュームがありますが逃がす事ができますし接地なども抜群です。





HGデミトレーナー(チュチュ専用機)との比較。

チュチュ専用機をベースにさらにスラスターユニットを追加して頭部形状なども変わり物々しくなった印象です。

ただ本体のパーツ自体はチュチュ機と共通の部分が多いです。



武器を装備させて。

今回は豊富な武装がセットされていてそちらも大きな魅力となっています。






まずはショートライフル。小型のライフルで角ばった形状をしています。

こちらは合わせ目がディテール化されていますがセンサーはシールで補います。

各ライフルは前腕に接続するためのジョイントがあり、カッチリと固定する事が出来ます。




続いてミドルライフル。

中型のライフルでショートライフルと部品に互換性のある設定のようです。




そこそこ大きいライフルですがこちらも前腕に接続できるためふらつくような事はありません。

合わせ目はディテール化されていますがこちらもやはりセンサーはシールです。

大きい丸形のセンサーもあるのでくり抜いてクリアレンズにしたりしても良さそうでした。




ミサイルポッドはしっかり前に向ける事ができます。

3mm軸なのでカスタムパーツとしても使いやすそうですね。





続いてロケットバズーカ。

大型のバズーカでメイングリップとサブグリップがそれぞれ可動します。

こちらも角ばった形状が特徴的ですがやはり合わせ目がディテール化されているため見栄えは良好。





グリップが可動するため無理なく両手持ちが可能。




ただデザインの関係でミサイルポッド装備時は干渉しやすいです





4連装ビームガンは両手分付属し手首と交換して取り付けます。

また前腕に取り付けるバッテリパーックもあり特徴的な武器腕にする事ができます。





ビームサーベルは2本付属し刃は標準的な長さのクリアピンクの物が付属。

関節も特に緩い所はなく扱いやすいキットです。





ルブリスソーンと組み合わせて。




今回はボーナスパーツがあり、チュチュ専用機のライフルと肩シールドを組む事ができます。

好みでこちらに交換したりしても良いと思いますがケーブルは付属しません。




またチュチュ機や通常のデミトレーナーのパーツが一部あまるのでそちらを使ったカスタムなども可能。

1キットでかなり遊べる内容になっています。





最後に通常のHGデミトレーナーやHGデミバーディングと比較。

脛がチュチュ機仕様のためノーマルデミトレーナーより頭ひとつ分ぐらい大きいですし

スラスターユニットが追加されたため全体的にさらにマッシブな印象になりました。




以上HG デミギャリソン レビューでした。

戦闘特化仕様という事でカラーリングもモノトーンになり

一部の装甲やスラスターユニットの追加もあり渋く格好良い仕上がりになっています。

キットの作りはこれまでのデミシリーズと同じなのですが

今回は豊富な武装が魅力的で様々な装備を楽しむことが出来ますし

余剰の装甲&武器パーツもありますしミサイルランチャーなどは3mm軸なので流用もしやすく

1キットでかなりカスタムなども楽しめる内容になっていて満足度が高い良キットでした。





本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-12-18 00:27 编辑
10

点个赞吧~(10)

GhostPainLV4.高级玩家

2023-12-18 08:03 发布于

2楼
这台好看
木叶枫林LV3.中级玩家

2023-12-18 10:10 发布于

3楼

武器这么丰富吗

胶圈502LV2.初级玩家

2023-12-18 10:18 发布于

4楼
未成年杰斯塔
火の红莲LV9.大佬

2023-12-18 12:51 发布于

5楼

围观帮顶了

福尔马林LV7.铂金玩家

2023-12-18 18:01 发布于

6楼

等再贩

逍遥大魔王LV1.新手上路

2023-12-19 00:40 发布于

7楼
水星杰斯塔
0010LV5.白银玩家

2023-12-26 21:34 发布于

8楼
福尔马林发表于 2023-12-17 20:41

等再贩

等个鸡儿,咸鱼还有大把原价转单

新日暮里大哲学LV4.高级玩家

2023-12-28 18:26 发布于

9楼
福尔马林 发表于 2023-12-18 18:01 等再贩
现在全是第一批原价转单,倒勾那懂杂兵机生怕卖不掉
LeviesLV1.新手上路

2024-01-07 10:35 发布于

10楼
156入手了。将就
cheng87LV2.初级玩家

2024-01-09 06:57 发布于

11楼
价格实在下不去手哈哈哈

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾