S.H.フィギュアーツ 秋月信彦(仮面ライダーBLACK SUN)のレビューです。
全身。南光太郎同様ライダーなどに比べると脚が短めのリアル体型。普通の私服といった感じの衣装も違和感なく再現されてました。
顔。南光太郎と同じく再現度はかなり高く、目鼻立ちなど誰が見ても中村倫也と判別出来る仕上がり。
デジタル彩色のおかげで皮膚感などもリアルに再現され、南光太郎と違ってひげそり跡が目立たなくて若く見える点もしっかり再現。
睨み顔の別頭部も付属。
南光太郎と同じく変身時やアクション時用の眉間にしわを寄せて、目や口元に力が入った感じの別頭部も付属。
各部位など。衣装はレザーで決めてた南光太郎と違って学生のような地味な物。ポケットやボタンなど細部までリアルに再現。
腰回り。裾は南光太郎と同じく軟質素材。
腕や足。四肢は長さは南光太郎と同じですが造形は別でこちらの方が細身。南光太郎と同じく手首は指ぬきグローブを着用。
背中。
オプション。
ムーンドライバー。取り付け方は南光太郎と同じで、シャツの横にある穴にピンを差し込み。
仮面ライダーSHADOWMOON用交換頭部とサタンサーベルも付属。
シャドームーン用頭部はバトルホッパーに付いていたブラックサン頭部と同じで目が発光した状態。
ブラックサン同様こちらの方がオリジナル版のイメージに近くてしっくり来る感じでした。
サタンサーベル。劇中ではビルゲニアが使用したサタンサーベルも付属。なお信彦には持ち手が無いので持たせることは不可。
交換用の折れた刀身も付属。
南光太郎と。実際の身長は西島秀俊178㎝、中村倫也170㎝だそうですがフィギュアの全高は同じでした。
シャドームーンと。ブラックサン同様こちらと並べた時丁度良いくらいのサイズ感に。
適当に何枚か。
演説時の動きを再現する指差し手首が付属。
パンチ。関節の作りは南光太郎と共通なので可動もほぼ同じ。
蹴り。ただこちらは後ろ髪が長いので顎を上げる動きは南光太郎より劣り若干程度でした。
肩の引き出し構造は同じなので変身ポーズの力の入った動きを再現可能。
腕を伸ばす動きも違和感なく再現可能でした。
ベルトの装着も南光太郎と変わらず。
アマプラ再生画面のトップの絵にもなってる印象的な掴み合いもほぼ劇中通り再現可能。
決着後。
最期のシーンも大体同じ感じに再現可能。
シャドームーンの頭部を交換し、サタンサーベルを持たせた状態。こちらが今回付属するということはビルゲニアが今後出る確率は低そう。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 秋月信彦(仮面ライダーBLACK SUN)のレビューでした。
南光太郎と同じく誰が見ても中村倫也だと分かる顔の再現度の高さで、プロポーションや衣装の造形塗装なども申し分なく、こちらも良く出来てました。
関節なども南光太郎と同じで、肩が引き出し関節になってるので変身時のポーズもほぼそのまま取らせることが出来、劇中印象的だった掴み合いなども再現出来て、遊びの面での満足度も高かったです。
今回のブラックサンでの西島秀俊、中村倫也は両方物凄く出来が良かったので、今後の本郷猛や岸辺露伴、志村けんなども楽しみです。