BANDAI: 23年12月 限定 食玩 掌动SUPER <电磁战队百万连者> 官博样品介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-08-27 11:44 发布于 未知

1楼


みなさま、こんにちは!


スーパー戦隊食玩担当のもろ太です!



行くぜメガ!変わるぜメガ!予約締切迫るぜメガ!


ということで!現在プレミアムバンダイにて絶賛予約受付中の『SHODO SUPER 電磁戦隊メガレンジャー』の予約締切が明日8/28(月)23時に迫ってまいりました!例のごとく最新試作がギリギリ間に合いましたので締切直前の最新試作レビューをお届けします!(毎度「ギリギリ間に合った~」と言っていますが、開発タイミングと予約期間中にうまく彩色試作が届いてブログが間に合うように計算しながら進めてはいるのですがいつも最後まで仕様を詰めていたり、毎回開発がうまく進むとは限らないので本当にいつもギリギリで間に合っています!)



プレミアムバンダイ限定なので是非、購入を悩んでいる方も参考にしていただけると嬉しいです!



それでは早速まいりましょう!



※画像はすべて開発中のものです、最終の製品とは異なる場合があります。

※一部成形色、彩色の色味、彩色が汚い部分がありますが、ご容赦ください。

※撮影に別売りの支柱や台座を使用していることがあります。



SHODO SUPER 電磁戦隊メガレンジャー


プレミアムバンダイ限定 2023年12月発送予定


価格:10,800円(税込11,880円)[送料・手数料別]


予約締切:8/28(月)23時




インストール!メガレンジャー!


- 3 - - 3 - - 5 - …E↲




メガレッド!



メガブラック!



メガブルー!



メガイエロー!



メガピンク!



ケイタイザー!

- M - - E - - G - - A - …E↲


インストール!



メガシルバー!



/((決まった~・・・!))\



電磁戦隊!




メガレンジャー!!


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandywriting/20230821/20230821190302.gif


とうことで毎回恒例になってきたGIFによる名乗り、いかがでしたでしょうか!5人はキレキレでフレッシュな動きが特徴的なことに対して、メガシルバーは大人のかっこよさがにじみ出るどっしりとしたポージングがそれぞれ個性が出ていてとても好きな名乗りポーズです!




改めて、SHODO SUPER 電磁戦隊メガレンジャー!



まさかのダイレンジャーに引き続き劇中で6人揃っての名乗りが無い珍しい作品が2連続商品化となりました!6人名乗りはゴーカイジャーで実現されていましたね!




今回、このメガレンジャーで2020年から続いていたSHODO SUPERシリーズの仕様をフォーマットを一部見直しています。その点も踏まえながらご紹介いたします!



5人の特徴的な胸部のマークはフル彩色!窓枠?1つ1つ丁寧に塗り分けています。



メガレンジャーのマークにもなっているベルトのバックルは当時のスーツのメッキ感を出すためにシールを採用しています。



ここからはSHODO SUPERとしての仕様の変更点をご紹介します!




◆頭部の材質変更


従来、頭部は軟質パーツ(PVC)でベースカラーも含めて”フル彩色”していましたが、本弾から頭部はボディと同じ硬質パーツ(ABS)を採用しています。



硬質パーツになったのでパーツ構成が複数に分かれるのでメットの造形に合わせて目立ちにくいように分割線が入っています。



材質を変更した理由はいくつかあるのですが、ウェルド(パーツにプラの材料を流し込んだ時の波上の模様)やヒケ(パーツが分厚くなってパーツが凹んでしまう)等の成形不良を改善すること。劇中でも固い質感のあるヘルメットであったのでその質感を彩色ではなく材質で表現したくなったこと。円安によってベースカラーの彩色コストや、軟質パーツはスカートと交換用手首パーツのみを今後流用していくことで新規金型コストを抑えること、等が主な理由です!




彩色コストも理由の一つにあげましたが、こだわるところはこだわっています!


メガブラックは共通意匠の額の黒い丸の境界が分かりにくいので劇中同様彩色でシルバーのラインを入れています!



さらに!メガイエロー等の明るい色は白い彩色が映えづらく、表情がぼやけてしまうので従来同様ベースカラーの黄色は成形色の黄色とは別の色で丸っと彩色する予定です!



※色味は絶賛調整中です。




◆ベルトパーツ独立化


腰と一体だったベルトの造形を個別のパーツに分割しました!



他のフィギュアやプラモなどでたまに見かけますが、ベルトパーツは腰に乗せるだけで固定は特にされず、胴体と腰の間に挟む形で組み立てています。



これによって何をブラッシュアップしたかったかというと「腰の見た目」です!


今までは可動域を優先した結果、胴体を可動した際にパーツ同士の裂け目が見えて、胴体に切れ込みが入っているように見えてしまっていました。



気にならない方もいたかと思いますが個人的にずーっと気になっていて、可動域を殺さず、ベルトがある程度自由に動く遊びを持たせることでパーツ同士の堺目を隠すような機構に変更しました!



◆WEB取扱説明書の導入


本商品も食玩の一部の商品に採用されていたように、WEB取説を導入いたします。




紙の取扱説明書は廃止されますが、代わりにカラフルで見やすくなる予定でデザインを進めています!



弾を追うごとに仕様が複雑になってきて紙のサイズや枚数が増えてきそうだったので思い切って本弾から導入させていただきました。買ってすぐに遊べる紙の取説が入っている、というワクワク感はもろ太も基本はそっち派だったのですが、玩具でもWEB取説が主流になり始めている昨今の時流に合わせての変更になりますのでご理解とご容赦いただけますと幸いです。



SHODO SUPERシリーズの変更点も交えた基本仕様はこんな感じです!続いてはコチラ!



◆メガシルバー



実は情報解禁(予約開始)後から一番大変だったのがこのメガシルバー、商品撮影はデコマス(商品撮影用の見本)は1点モノのハンドペイントなので工場の量産で彩色可能かどうか分からない箇所があり、その検証と調整に時間がかかっていました。




今回、アップグレードした点はコチラです!



ボディのエリと胸の細い黒いラインを彩色追加!そして、メガシルバーだけの特徴的な緑の格子状の模様、コチラをシールではなく彩色で再現することに成功しました!




胸のマークは本当にギリギリまで検証に手を焼いていたのでシールはそのまま付属します。



シールだとシール特有の「キラッ☆」とした感じが表現できるので頑張って彩色にしましたが、どちらでもお好みのメガシルバーをお楽しみにください!



黒いラインは背中もバッチリ彩色!エリの線はまだ少しゆがんだりしているので引き続き調整している最中です。



脇からのパーツの前後のつなぎ目もきれいに黒い線が繋がるように調整できそうです!



さらに!メガシルバーの頭部もメガイエロー同様にベースカラーをシルバーで彩色!!!



メガイエロー同様、成形色だと印象がぼやけてしまったのと、メガシルバーの特徴的なメッキのようなシルバーのヘルメットを再現するために決断しました!(コストの悲鳴)




◆武器


メガレンジャーでは、基本武装・個別武装の組み合わせのパターンによってさまざまな武器のパターンがありました。SHODO SUPERではサイズの関係から基本的には武器同士の合体は省略してすべて個別収録としていますが、一部の武器はパーツの差替えによって武器のモードチェンジを再現しています!




まずは、メガレッドの個別武装(マルチウェポン)ドリルセイバー!



刀身のドリルも劇中さながらのビッグサイズ!ドリルはシルバーの成形色です。




ここでもブラッシュアップした点としてドリルセイバーの先端のシールを追加しました!



もろ太もここにはシールが欲しかったので追加してしまいました!




ドリルセイバーはパーツ差替えで各モードを再現できます!




続いて、メガブラックのメガロッド!こちらはモードごとにロッドのサイズが違うので専用造形となっています。



専用造形にしたことで、ロッドもロングサイズに仕上げています!




メガブルーのメガトマホークも専用造形です。




メガイエローのメガスリングは専用造形ですが、メガスナイパーとの合体ギミックはパーツの色分けも兼ねて再現しています。



メガスリングの糸はSHODO SUPERのバイオアローやプテラアローの弦同様、再現できないので省略しています。




メガピンクのメガキャプチャーはパーツ差替え式です!




先端のパーツはシルバーで色分けして、劇中同様アンテナ部分の穴も造形で再現しています!




4人の合体武器マルチアタックライフルは専用パーツを中心に「メガキャプチャー」「メガスリング」のパーツを装着することで完成します!



オープニングのサビ部分の一瞬映るアクロバットなアクションシーンもSHODO SUPERで再現可能!



メガシルバーのシルバーブレイザーも差替え式でソードモードとガンモードを再現しています!





武器の持たせ方は先に武器持ち用の手首を持たせておくとフィギュアへの取り付けが楽です。



多少取り付け方にクセはありますが、「武器のリングを腕に通す」という印象的なデザイン、機構もSHODOサイズながら忠実に再現しています!





さらにさらに、バトルライザー!



前腕のグローブパーツと一体の専用パーツにすることで立体化できました。




メガレンジャーの5人は右腕のグローブだけ、ヒジから先が取り外せるように作ってあるのでココで換装します。



5人分付属し、男性用、女性用の造形があります。見分けがつきにくいですが穴のサイズで見分けてください!



◆交換用手首


ここでもアップグレード!交換用手首は汎用性の高い基本セットは従来通り軟質パーツ(PVC)で収録します。本弾以降の商品では交換用手首のパターンはある程度固定で収録されます。




新しく仲間に入った軟質パーツ手首は角度付きの剣持ち手!



これによって、剣も前に突き出すように構えるポーズも再現可能に!



この軟質パーツの「シリーズ共通手首」とは別に、メガレンジャー用の硬質パーツ(ABS)金型のスキマを何とか作ってメガレンジャー専用手首も新規収録することができました!



まずは最初から収録が決定していたメガピンクの名乗り用手首!



右手用が1つ付属します。


 


ここからが滑り込みアップグレード!


まずは、名乗りのアップ用指差し手首!



本当は全員分収録したかったのですが金型スペースの都合上、アップになる「電磁戦隊!」の掛け声をする人用で右手用が1つのみ付属します。




そして・・・CMの前後に流れるアイキャッチで登場するこちらの手首を追加収録!


 


メガイエロー用、指立て手首!




右手用が1つ付属します。




さらに!メガピンク用、ピース手首!




こちらは両手が1セット付属します!



これらのメガレンジャー専用手首は硬質パーツ(ABS)になるのでパーツの厚みの都合上、肉抜きがありますが絶賛フタパーツを作っています!!



これによってますます劇中再現が捗ると思います!




◆サイバースライダー


メガレンジャーと言えばこれが無ければ始まらない!OPの一番最初の歌詞も「サーフィンしようぜ♪」ということで文字通り始まらない!サイバースライダーは人数分付属!!



本当に収録するためのパーツ配置の検討に苦労しました・・・!全力で挑んだ結果、追加の手首パーツも収録できるほどパーツ配置を効率化できた。というミラクルも起こしながら無事収録することができました笑




造形自体はシンプルに1パーツ構成です!これは金型配置的な限界という理由も勿論ありますが、サーフィンした時のフィギュア全体の重さも考慮して支柱で支えられる範囲にとどめるためにあえてシンプルに仕上げています。



とうことで、背面もちゃんと紹介します。前述の通り、1パーツ構成なので裏側は軽くするために肉抜きがあり強度を保つための格子状のリブ(壁)が張ってあります。背面に3mm穴を3か所設けたのでディスプレイする重心に合わせて位置を選択することができます!



ヒーローとのジョイントはSHODO SUPERシリーズの足の裏の四角い穴を有効活用しています!



これによってフィギュアとスライダーが片足で固定されるので本物のサーフィンの様にフィギュアを大きく傾けてもある程度スライダーの上で自立することができます!



そして、本商品のオリジナル収録!6人揃ってサーフィンしようぜ!ということでメガシルバーカラーのサイバースライダーも収録しています!



カラーリングはメガシルバー本来の専用機「オートスライダー」を参考にしています。オートスライダーを立体化してしまうと、オートスライダー単体でオート違いの「某バジン」と同じくらいのボリューム、価格になってしまうのでこれでサーフィンしてください!



仲間外れもいなくなったことで6人全員でサーフィンすることができます!



※サーフィンするには別売りの台座・支柱が必要です。




オープニングのような疾走感もこの通り!


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandywriting/20230821/20230821191920.gif


この撮影、地味に大変でしたがとても楽しかったです。是非皆さんもサーフィンしてください!




《補足》


サイバースライダーで遊んでいて、少しシールの貼り方にコツがいることが分かったのでこの場で恐縮ですがシールの貼り方について補足をいたします。




補足したいことはたった一つ、シールをパーツに密着してモールド(デザインの凹凸)を出したい人は「メガレンジャーマーク」に合わせて位置を決めてください!



こんな感じです。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandywriting/20230821/20230821191833.gif


平面でデザインするシールと金型の成形都合などで立体で成形される商品で誤差が発生することはどうしてもあります。そして、必ずしもユーザーの方すべてがシール密着貼り派ではないかもしれませんが、この場を借りて補足させていただきました。そもそもシール密着貼り派の方は同じように慎重に位置決めしてから貼っていらっしゃると思いますが、参考にしていただければ幸いです。




◆シール(遊び心)


遊び心でこんなシールも付属しております!




メガレンジャーの胸のマークは個別彩色、と前述の通り紹介させていただきましたがその彩色を丸っと上から覆うことで再現できる「ニセメガレンジャー用シール」も収録!




実は最初、メガレンジャーの胸の彩色すらもシールになる可能性があったためどうせシールにするならと思って選択式で用意していたシールをそのまま残しました。(メガレンジャーの胸がシールになりそうだったのはコスト的な意味合いではなく、胸の5つ横に並んだ四角い部分をキレイに彩色できるかという懸念がありましたが、胸の四角い部分を凸造形にして工場で彩色するときのガイドにすることで乗り切りました。)



さて、開発裏話も入りましたが、シールは5人分付属します!5人にシールを貼ることで・・・ニセメガレンジャーが完成します!



ということで、もし何かの拍子で2セットご購入いただいた方は劇中のこんなシーンも再現可能!




最強の戦士メガレンジャーに敬意を表してこの格好で来たが・・・大したことはなさそうだな










そこまでだな、メガレンジャー・・・










貴様らを・・・地獄に送ってやる・・・!














はぁああああああああああああああああああ!!!!!


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandywriting/20230821/20230821192117.gif









久保田のおっさん「あの強化スーツは・・・・!!!!」



SHODO SUPER 邪電戦隊ネジレンジャー、商品化決定!!!!!!!



前回、ダイレンジャーの予約を終了した後にコットポトロの発表をした際に「知っていればダイレンジャー買ってた」「コットポトロ欲しいけどダイレンジャー買ってないから意味ない・・・」というコメントをお見かけして、情報解禁の順番がうまくいかず買い逃してしまった、諦めてしまった方がいて申し訳ない気持ちでいっぱいでした・・・。




https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandywriting/20230821/20230821190302.gif


とうことで、今回は先にお伝えします!やります!!!!男性用・女性用の素体分けで、さらにネジシルバーも含めた6体セットで現在鋭意開発進行中!



年明け頃の予約開始を目指して頑張ってます!



ということで、今回のレビューは以上です!ネジレンジャーまで商品化が確定しているメガレンジャー、ぜひサーフィンしてください!予約締切は明日8/28(月)23時となりますのでこの機会をお見逃しなく!



ネジレンジャーは今回のブログに間に合わせるためにずっと準備を進めてきて、無事匂わせ?が間に合いました!そして、ダイレンジャー → コットポトロの時に「ダイレンジャーの2次予約」をご希望されていた方、申し訳ございません。アイテムにはよるのですが、SHODO SUPERは生産特性上、そんなに簡単に2次予約をすることができません・・・。(詳しくは、もし話すことができればまたの機会に)



そんな事情で、メガレンジャーの2次予約は予定しておりません!(現状)ネジレンジャーまで走り切っていただける方、ネジレンジャーの可動フィギュアを待っていた方は是非、この期間中にメガレンジャーも予約していただくことを切にオススメします!



そしてそして、スーパーミニプラスーパー戦隊シリーズ再販記念購入者特典「送料無料クーポン」が使用できる商品なので是非、こちらもお見逃しなく!※クーポンの使用期限は10/31(火)までなので本商品に使用しなかったとしても使い忘れないようにお気を付けください!


p-bandai.jp


※送料無料クーポンプレゼントキャンペーン自体はすでに終了しております。



是非、貴重なスーパー戦隊シリーズの可動フィギュアブランド『SHODO SUPER』シリーズの応援をよろしくお願いいたします!




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-08-28 00:47 编辑
2

点个赞吧~(5)

光之国时空LV4.高级玩家

2023-08-28 23:27 发布于

2楼
人气真的高
g2y13140LV6.黄金玩家

2023-08-29 18:15 发布于

3楼
动图有心了呀

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾