S.H.フィギュアーツ サムライソードのレビューです。
全身。デンジやパワーと異なるしっかりした大人体型がイメージ通り再現され、特徴的な軍服も違和感なく再現されてました。
顔。チェンソーマンと同じく顔から刃が生えてるデザインですが、こちらは横向き。
チェンソーマンは刃が少し反ってましたがこちらは綺麗な水平。帽子のディテールや剥き出しの歯も精密に造形。
横顔。帽子などかなり細かいデザインですが塗装も正確でした。
口を開いた状態の別頭部も付属。
こちらも出来は良好。ただチェンソーマンと違って頭部を交換して刃や帽子も付け替える必要があるので少し面倒でした。
各部位など。デンジやパワーと違って大人なので体格はがっしり。衣装のしわなどもリアルでボタンの塗装も綺麗。
腰回り。
ポーチ類は軸接続でそれぞれ回転可能。
腕や足。この辺もがっちり。色は見本だと真っ黒でしたが、実物はもう少しグレー寄りでした。
背中。
可動は首腰共に多くスイング可能。ただ腰は上着の反動で動かしても戻る感じに。肩もかなり高く上げることが可能。
肘膝も深く曲がり、股関節も前後横に広く可動。接地性も非常に高かったです。
オプション。手首はチェンソーマンと同じタイプでした。
サイズはチェンソーマンやパワーより大きめ。体格もがっちり。
適当に何枚か。
可動は前述の通り良好で劇中のポーズなどスムーズに再現可能。
首腰もしっかり回転可能。
関節の硬さも丁度良かったです。
腰が太く通常の魂ステージのクリップでは挟みにくいので浮かせる時は聖闘士神話用の物が良かったです。
コートは柔らかめの軟質素材なので片膝をついた居合のポーズも劇中通り再現可能。
チェンソーマンと対決。
どちらもかなり可動が良いので複雑な戦いもかなり劇中に近い感じに再現可能。
呪術廻戦あたりからアニメキャラのアーツも本当に進化したなぁという印象。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ サムライソードのレビューでした。
普通だとチェンソーマンやパワーの次なら早川アキやマキマが続きそうな感じですが、SHFは悪魔優先なのかアニメ1期で特に存在感のあった敵キャラのサムライソードが発売。
出来の方は、長身でごつい体型、軍服っぽい衣装のデザインなど忠実に再現され、顔の再現度も完璧、可動も本体自体の良さに加えて、軟質素材のコートのおかげで居合ポーズもそのまま再現出来るなど文句なしの作りで、非常に満足度の高い内容になってました。
チェンソーマンやパワーに比べると物語上の重要度は落ちるキャラですが、出来が非常に良くて格好良いので原作が好きな人ならかなりオススメです。