[转日站评测]BANDAI: 23年7月 SD高达CS系列 独角兽高达2号机报丧女妖(毁灭模式)&报丧女妖·命运女神部件套装

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-07-15 21:32 发布于 未知

1楼


SDCSシリーズでキット化されたバンシィ。

今回はバンシィとバンシィ・ノルンが再現可能なキットで価格は2,200円です。



付属品はCSフレーム、リボルビング・ランチャー付きビームマグナム、バンシィ・ノルン用パーツ一式、

それにビームサーベルが2本付属。

CSフレームランナーの都合であるジム頭は自由に使えるボーナスパーツ扱いになっています。



シール類ですが瞳や頭頂部カメラのシールの他、アームドアーマーVNの爪やシールドの羽部分を補うホイルシールの他、

プラスチックシールも付属。このプラスチックシールはアームドアーマーBSに使います。

瞳シールは2種類あり、通常の瞳と四白眼で悪そうな目つきのシールが付属します。

今回も瞳シールとプラスチックシールのみ使っています。




先にユニコーンやフェネクスがキット化されていましたが、SDCSでバンシィも新たにキット化されました。

今回はユニコーンガンダム系のパーツを流用しつつアームドアーマー各種を新たに再現し

バンシィとバンシィ・ノルンの両方を再現できるキットとなっていますがまずは通常のバンシィから。

今回は最近のSDCSに多いCSフレームも同梱されているタイプでこのキットだけでSDとCSのチェンジが可能。

CSにする事で頭身が上がり可動範囲も広がります。




SDとCS両方並べていますがSDでは四白眼、CSでは瞳なし隈取ありのツインアイにしています。

今回もデストロイモード固定となっていて両椀にはアームドアーマーBSとアームドアーマーVNが装着されています。








サイコフレームはもちろんクリアパーツが使われていますがアームドアーマーBSにはプラスチックシールが使われていて

シールではあるもののクリアパーツのような質感になっています。

機体の色分けですが基本的に成形色で再現はされているものの、

アームドアーマーVNの爪の一部はシールですし、バックパックなどのバーニアや足の甲など一部は塗装が必要となります。







頭部アップ。派手なアンテナの形状は新規パーツで再現。

デストロイモード固定なのでもちろんたためたりはしませんがSDなので頭部が大きいため迫力があります。




もちろん瞳チェンジギミックもあり隈取ありのツインアイにする事も出来ます。




瞳はパーツを回転させ差し替えるだけなので簡単にチェンジ可能。

隈取ありのツインアイはメタリックレッドの成形色です。






胴体はSDとCSであまり大きな見た目の違いは出ませんが肩や腹部はCSの方がより動かしやすいです。

胴体のサイコフレームはクリアパーツですがバックパックは単色なのでバーニアやサイコフレームなどの塗装が必要です。




右腕はユニコーンをベースとしつつ新規でアームドアーマーBSが装着されています。

砲身の伸縮は展開状態で固定ですが




そのまま倒して発射状態にする事ができます。

こちらにはプラスチックシールが使われていてクリアパーツのような質感になっていました。




左腕はアームドアーマーVNが装備されています。

爪の一部は色分けされていないのでシールで補います。




こちらも完全な収納形態には出来ませんが全ての爪が独立可動し大きく開く事ができます。




股関節はSDとCSではBJの向きが違い、CSの方が動かしやすい作りです。






脚部は一部色の抜けはありますが膝のサイコフレームはクリアパーツで再現されています。

CSの場合膝関節が追加されるため一気に長くなりますがこれまで通り太ももはフレームむき出しのため

サイコフレームなどの造形がなく色もグレーです。



足裏はつま先周りに肉抜きあり。





大部分が流用されているユニコーンガンダムと。

頭部のアンテナやアームドアーマーがあるためより豪華な印象になっています。

可動範囲についても他のユニコーン系と共通なので詳しくはこちらのレビューを参照してください。



SDフレーム&瞳なしと



CSフレーム&瞳ありで。どちらの体型もバランスが良く瞳も好みで選べるのは相変わらず良いです。




どうしてもSDフレームだと可動に制約がありますが、CSフレームはかなりポーズが付けやすい所も変わりません。



ユニコーン系のキットは変身ギミックがあるとどうしても各装甲が動かしている時閉じたり戻ったりしてしまう場合がありますが

こちらは形状固定なので動かしやすいです。




アームドアーマーVNもそれなりにボリュームがあり爪が大きく開くため存在感のある武装です。




アームドアーマーはどちらも前腕のジョイントでしっかり固定するため特にポロリしたりする事もなく

大きい武装ですがしっかり保持出来ました。




続いてバンシィ・ノルンに換装。

腕部のアームドアーマーBS&VNを外し、背中にアームドアーマーXC&アームドアーマーDEを装着する事で完成します。






武装チェンジだけなので特に手間をかけず換装が可能。

またSDとCSフレームの換装も各部を分解する手間はあるのですが特に困るような所は無かったです。

SDCSだと物によっては足首のフレームが外し辛い場合があるのですが自分の物は外しやすかったです。




アームドアーマーXCですがバックパックのサーベル部分に挿し込む形となります。

デストロイモード固定のためこちらも閉じる事は出来ず可動部位もありません。




背中にアームドアーマーDEを取り付ける場合はジョイントをバックパックに取り付けてから接続します。




もちろんビームマグナムも付属していますが今回はリボルビング・ランチャーが装着されたタイプになっています。








マグナム部分はユニコーンの流用なので1パーツ成形の単色のため塗装が必要です。

また砲口も開口されていないので気になる場合はドリルなどで穴を開ける必要があります。





アームドアーマーDEは羽の一部がシールですがクリアパーツが使われているので見栄えは良いです。

背中のジョイントがちょっと緩めでしたが調整自体は簡単です。




もちろん腕部にも装備可能。

こちらも派手な武装が格好良いです。




ビームサーベルは1パーツかつ単色成形のため塗装が必要です。

サーベル手持ち時に背面のサーベルグリップを取り外す事は可能ですが

トンファーには対応していません。



クリアパーツは蛍光色のためブラックライトに反応しますしそのままでも十分明るく見えます。



アームドアーマー各種はまとめて装備したりする事も可能でした。





塗装してしまっていますがBB戦士版と比較。

脚部が太くなりバランスが良くなり造形や武器の迫力などもアップしていますが変身ギミックなどは省略されていますし

クリアパーツの使用部位も一長一短です。





最後にユニコーンやフェネクスと素体は共通のため頭身バランスなども同じでした。



・塗装レシピはありません


以上SDCSユニコーンガンダム2号機 バンシィ レビューでした。

先にユニコーンやフェネクスがキット化されているので本体の大部分はそちらと共通となります。

ダークブルーのカラーリングですがサイコフレームには蛍光色が使われているためさほど色が沈みませんし色分けも相変わらず良好で見栄えは良いです。

また今回は最近のSDCSに多いCSフレームが同梱されているタイプなので

後からフレームを買い足す手間がありませんし好みの頭身バランスを選ぶ事ができます。

またバンシィノルンの武装もセットされているためSDCSユニコーンシリーズでは一番充実した内容のキットとなっていました。


本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-07-15 22:38 编辑
6

点个赞吧~(12)

tryst.piscesLV4.高级玩家

2023-07-16 10:12 发布于

2楼

感觉bb真的不输新造型

GuxLV3.中级玩家

2023-07-16 10:13 发布于

3楼

素组完成度就很高了,之前没买独角兽是怕发黄,这下可以直接下单了。

火の红莲LV9.大佬

2023-07-16 13:18 发布于

4楼

围观帮顶了

TimCockLV2.初级玩家

2023-07-16 17:46 发布于

5楼
好家伙 补个色不输成品啊
additemfLV2.初级玩家

2023-07-17 08:04 发布于

6楼
怎么说好呢,完成度确实很高,金色用的马克笔补色了。问题是命运女神离不开支架,背后的东西太重了自立比较困难
孤单时想起睡LV4.高级玩家

2023-07-17 11:34 发布于

7楼

独角驴有机会mgsd吗,要实现ntd,腿部估计也得替换件呀

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾