S.H.フィギュアーツ スパイダーマン(マイルス・モラレス)のレビューです。
全身。これまでの実写スパイダーマンと異なりアニメのデフォルメされたデザインなので非常に細身。
顔。目がかなり大きいのが特徴。目とスーツの黒地以外のディテールは無くかなりシンプルな見た目に。
輪郭はかなり細めで顎は特に尖ってました。
交換用の大きい目が付属。
こちらは驚いたような表情。片方を通常の目に交換したりも可能。
マイルス・モラレスの素顔頭部も付属。
こちらも大きい目や太い鼻など特徴を捉えた造形で再現度は良好。独特な髪形も違和感なく再現。
素顔の別表情頭部も付属。
こちらは肩眉を上げながら笑っている表情。
各部位など。アニメ通り体型は非常に細身。スーツのディテールも精密に再現され、胸のマークも正確にプリント。
腰回り。スーツは最新作のアクロス・ザ・スパイダーバースの物。
腕や足。この辺もアニメならではの人間離れした体型。関節はしっかりしてるのでぐらつきなどは無かったです。
背中。
可動は首腰共に大きくスイング出来、肩も高く上げることが。肘膝も深く曲げることが可能。
股関節も前後横に広く動き接地性も良好。ただ最近の実写スパイダーマンほどは上を向くことは出来なかったです。
オプション。
台座一式。
実写スパイダーマンと同じくウェブも付属。内容はいつもと同じで、短と、
長と、
手持ち用が付属。
インテグレーテッドスーツと。実写スパイダーマンに比べるとかなり細く、また背も少し高かったです。
適当に何枚か。
素顔頭部から。こちらも独特な髪形など上手く再現され肌の色や質感なども自然。
可動は前述の通り良好で劇中やイラストなどの印象的なポーズはほぼ再現可能。
肩回りも柔軟で肘を伸ばしたままでのウェブ両手持ちも可能。
手首に付けるウェブはいつも通り。
着地。可動は完璧クラスですが、頭はもう少し上を向けると更に良かったかも。
背中には直接魂ステージ支柱を差せるので浮かせるのは楽でした。
スパイダーバースらしいアクロバティックな動きも再現可。
股関節周りの動きも良く足もかなり高く上げることが可能。
目のパーツを片方だけ変えることで表情を付けることも可能。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ スパイダーマン(マイルス・モラレス)のレビューでした。
独特な細身体型などアニメでのイメージ通りの造形で、素顔頭部の再現度も良好、スーツのディテールなども精密かつ塗装も正確で完成度の高い出来に仕上がってました。
可動に関しても、もう少し上を向けたら更に良かったですが、基本的には各部良好で前作で見せたアクロバティックな動きもほとんど再現することが出来、遊びの面でもほぼ不満は無かったです。
まだ最新作のアクロス・ザ・スパイダーバースは公開前ですが、こちらもグウェンの方も既に品薄になりつつあるようなので、気になる人は早めに買っておいた方が良いと思います。