MSメカニカルバスト02 ガンダムエクシアのレビューです。
ガンダムエクシア外装(カラーver.)。νガンダムに続く第二弾。作りは第一弾とほぼ同じで胸から上のみの胸像。
全高は約10㎝程で価格は500円。造形は精密かつ色の再現性も高いですが、別種の内部メカと組み合わせて完成する作りなので、こちらのみだと耳のレンズ部分などが空洞に。
胸部のアンテナは前後に可動。
ガンダムエクシア外装(メカニカルクリア)。
第一弾のνと同じくクリア版も有り。造形はカラーと同じ。
内部メカ(ルミナスユニット同梱)。
ルミナスユニットが付属する内部メカ。νの時と同じくカラーやクリアと組み合わせることが可能。
胸内部と首内部の空洞にルミナスユニットを入れて光らせる方式。ただ、ルミナスユニットは1個しかついて無いので両方光らせるには内部ユニットが2個必要。
νガンダムからルミナスユニットを借りて頭と胸両方光らせた状態。νの時と同じく目の方は光の通りが少し悪かったです。
内部メカにカラーバージョンの外装を取り付けた状態。
カラーのみだと空洞だった耳のレンズや頬のダクトなども埋まって完全な状態に。目に色も付いて見栄えが格段にアップ。
この状態でも手軽に胸部を分割してルミナスユニットの出し入れが可能。
発光させた状態。目の光は暗めの所じゃないと目立たなかったです。
内部メカにクリアバージョンの外装を取り付けた状態。
こちらもクリアの外装からディテールの多い内部メカが透けるようになり精密感が大幅アップ。
発光させた状態。
第一弾のν、サイズ比較用にアンサンブルのエクシアと。
適当に何枚か。
終わり。以上、MSメカニカルバスト02 ガンダムエクシアのレビューでした。
第一弾のνガンダムの出来が良くて結構気に入ったので第二弾のエクシアも購入。
第一弾と同じで目と胸の両方を光らせるにはルミナスユニットが2個必要だったり、目の光がいまいち弱い点は気になったものの、外装と内部メカを組み合わせた時のディテールは精密感があって格好良く、胸像という事で1/60スケールに近いくらいのサイズ感もあって、満足のいく内容になってました。
第3弾は今が旬のガンダムエアリアルだそうで、赤く光る胸などなかなか良さ気だったので、そちらも楽しみです。