[转日站评测]BANDAI: 23年2月 SDW HEROES系列 异变正义无限之龙

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-02-25 21:11 发布于 未知

1楼


スペリオルストライク フリーダムドラゴンに続き

対となるオルタナティブジャスティス インフィニットドラゴンがSDWシリーズでキット化されました。

価格は1,320円です。



付属品は合体用パーツ3つのみとなります。

右側に写っている肩パーツは余剰となります。



シールは大量にあり全身の細かい色分けを補う物です。




ウォーロックイージスとダークグラスパードラゴンが融合した究極形態という姿のオルタナティブジャスティス インフィニットドラゴン。

先に発売されたスペリオルストライクフリーダムドラゴンと対になるようなデザインで

ジャスティスを意識したようなトサカやシルバー&メタリックパープルのカラーリングが印象的。

大まかな構造はスペリオルストライクと共通なものの、細部の装甲デザインに細かい違いがあります。




キットの作りはこれまでと変わらず、三国創傑伝系の関節パーツが流用されています。

また一部のパーツはナイトストライクの流用なのも変わっていません。

頭部のアンテナは左右非対称。

背面のバックパックも「ハ」の字になったシルエットでスペリオルストライクと大きく異なります。

また胴体の装甲は半分に割れるようになっていてスペリオルストライクとの合体が可能です。



説明書の塗装図。

機体の配色ですが非常に複雑でシルバーの細い縁取りが全身にあります。

シールで補える所はあるのですが、尻尾やウイング、背面など足りない部分も多く

設定通りの配色を再現するのは大変だと思います。







頭部アップ。細部はスペリオルストライクと比較しながら進めていきます。

頭部ですがヘルメットなど一部のパーツは同じようなデザインですがアンテナの造形なども異なりますし

マスクもジャスティス系という事でスリットがありません。

流用に見える部分も細かい違いがあり頬スリットのラインなども違います。

後頭部などは補えませんが一部シールがあります。






胴体も似たようなシルエットですがランナー自体は別です。

こちらはメタリックパープルとクリアブルーの涼しげなカラーリング。

胸部や腰部の正面にはシールあり。




バックパックはテール部分のみ似たようなシルエットですが

バックパック基部やウイングの造形はかなり異なります。




テール部分はスペリオルストライクと同じように可動。

ウイングは厚みのあるデザインです。

バックパックもクリアパーツ部分の一部はシールがありますが大部分は塗装する必要があります。




ウイングは基部がBJ接続で回転と若干のスイングが可能。

バックパック基部のパーツ分割も異なります。






腕部はドラゴンのようなモチーフは変わっていませんが若干デザインが変わり

突起がクリアパーツになりました。

肩と前腕の装甲の一部はシールあり。




前腕の装甲デザインも異なります。






脚部もフレーム自体は共通なものの、装甲や足首の形状が異なります。

関節はシリーズ共通なので膝可動あり。

脚部はシールが無いので全て塗装で再現する必要があります。



足裏はほぼ肉抜きで3mmジョイントがある作りでした。





スペリオルストライク フリーダムドラゴンと並べて。

組んでみると同じようなパーツでも大部分は新規で思った以上に違いのある姿でした。



今回も手持ち武器もありません。

可動範囲などはスペリオルストライクとほぼ同じなのでこちらのレビューを参照してください。





クリアパーツもですがメタリックパープルの色味も非常に綺麗です。

ウェルドラインも個体差はあると思いますがさほど目立たない印象。



ただ今回も手持ち武器はありませんしスペリオルストライクにはあった平手もないのでプレイバリューは単体だと少なめ。

干渉も多いのであまりグリグリとは動かせない感じです。



必殺技はムーンオリジネイトという光を放つ超密度のエネルギー波という事ですがエフェクトなどは特に付属していません。

エフェクトは手元にあったバーストエフェクトなどを使っています。




スペリオルストライクと並べて。




白背景で撮ってみました。

クリアパーツのアンテナやバックパックの透明感が綺麗です。

ただやはり塗装は大変そうですね。





ウォーロックイージスと並べて。

サイズはSDWとしては標準的な大きさです。




そして目玉となるギミック、スペリオルフォーミュラー ファイナルドラゴンへの組み換えです。

まずはそれぞれの装甲を外し2つに分解します。



そしてそれぞれに付属する合体用パーツを組み合わせ胸部装甲を作ります。



割った装甲をそれぞれ組み合わせ、右半身はスペリオルストライク、左半身はオルタナティブジャスティスになるように組み付け。

胴体フレームはスペリオルストライクの方を使います。




バックパックもユニットを細かく分割し、尻尾も半々に分けます。

オルタナティブジャスティスのバックパックには一部アンテナになるクリアパーツが取り付けられているのでそちらも外します。




尻尾が半々になるように組み付けたらスペリオルストライクのウイングにオルタナティブジャスティスのウイングを装着。




頭部もヘルメットやアンテナを一度分解します。



フェイスパーツですがオルタナティブジャスティスに付属のシルバーのフェイスに交換。

アゴパーツはスペリオルストライクの物を使います。



オルタナティブジャスティスのアンテナはバックパックのクリアパーツと組み合わせ



スペリオルストライクのアンテナにかぶせるようにして固定します。




これでスペリオルフォーミュラー ファイナルドラゴンの完成です。

名前通りSDW版のファイナルフォーミュラーといった印象の機体で右半身はスペリオルストライク、左半身はオルタナティブジャスティスで

2体が融合したような姿になっています。




各パーツの分割ですが意外とダボが分解しやすいような形状になっていて

ダボピンがガッチリ嵌まり分解し難いといった事はなく比較的スムーズでした。

ただなにかこじ開けのような物があった方が便利ではあるかも。





頭部は大きかったアンテナがさらに巨大化してファイナルフォーミュラーらしい派手さがあります。




大きく突き出した胸部もファイナルフォーミュラー譲りですがディテールの細かさはSDWらしく非常に密度があります。




ウイングのボリュームもアップしクリアパーツが目立ちます。

接続部はこれまでと変わらないのでスイングや回転が可能。




左右から眺めると色の印象が全く異なるのは相変わらず面白いですね。



合体部分は特にポロリするような箇所はなくこの形態でも安定していました。



胸部ですがファイナルフォーミュラーと同じく展開が可能。

中央にはクリアレッドのコアのようなパーツがあります。

展開部分は差し替えなしで開閉できました。





説明書には必殺技としか表記がありませんでしたが

このギミックによりファイナルフォーミュラーのメガポジトロンクラッシュのような技が出せるようです。





黒背景でも撮ってみました。

この姿は複数のクリアパーツとメタリックの成形色が使われているためとにかくカラフルでド派手です。




この形態にすると余剰が大量に出るのですが大部分のパーツは余った半身同士を合体させておく事ができます。

これなら保管に困る事もあまり無さそうです。



以上SDW オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴン レビューでした。

大まかな構造はスペリオルストライクと変わらないのですが

そちらと対になるようなデザインで一見流用に見える部分にも細かい違いがあり並べて飾っても映えるデザインです。

ただ配色は非常に複雑なため設定通り仕上げたいという方は大変かも。

メタリックブルーとメタリックパープルの色合いも綺麗でSDWシリーズらしい密度感も変わらずでした。

単体のプレイバリューはどうしても武器などがないので低めなのですがやはり目玉はスペリオルフォーミュラー ファイナルドラゴンへの合体ギミックで


スペリオルストライクと組み合わせる事で圧巻の姿が楽しめるのは良いですね。


本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-02-25 23:10 编辑
21

点个赞吧~(13)

ELSGNXLV9.大佬

2023-02-26 00:15 发布于

2楼
如果是这个形态的话,剩余的部分会大量出现,但是大部分的零件可以使剩余的半身彼此合体。

这样的话,保管也不会有什么困难
天堂酷儿LV6.黄金玩家

2023-02-26 09:14 发布于

3楼
无限方程式
肥仔lukaLV6.黄金玩家

2023-02-26 11:39 发布于

4楼

买四个就能完事了吗

LEOKOLV7.铂金玩家

2023-02-26 11:58 发布于

5楼
冷知识:LGBB超越之龙2500円
哈里路球球哈丫丫LV3.中级玩家

2023-02-26 12:29 发布于

6楼
东西已经在路上了 明天估计能到 目前还没有补色头绪
无喱个人LV7.铂金玩家

2023-02-26 16:06 发布于

7楼
LEOKO发表于 2023-02-25 21:11
冷知识:LGBB超越之龙2500円

且全电镀

火の红莲LV9.大佬

2023-02-26 17:42 发布于

8楼

围观帮顶了

旧模改造专家LV6.黄金玩家

2023-02-26 17:50 发布于

9楼

原来跟黄色的还是有很多细节不同,可惜因为设计得太多细节且大量透明件,导致不认真对比根本看不出不同之处,第一眼以为是换色同模。当然,两只的存在都是为了合体成最终方程式。

LEOKOLV7.铂金玩家

2023-02-26 18:58 发布于

10楼
无喱个人 发表于 2023-2-26 16:06 且全电镀
不算全电镀,金色电镀而已,后面一个限定版才是全电镀,这里只是说1300还指望全电镀?
水映流影LV6.黄金玩家

2023-02-26 19:12 发布于

11楼

官图越好看,实体越丑,刚被EX脉冲骗了

一个路过的暴发户LV7.铂金玩家

2023-02-26 19:46 发布于

12楼

可以把金色改成绿色

gogookLV5.白银玩家

2023-02-26 20:36 发布于

13楼

有没有一种可能,后面会出套装电镀版。

无喱个人LV7.铂金玩家

2023-02-27 18:28 发布于

14楼
LEOKO发表于 2023-02-25 21:11
不算全电镀,金色电镀而已,后面一个限定版才是全电镀,这里只是说1300还指望全电镀?

停停停~

先对照一下,看是否又称谓代沟

以前习惯把像元祖黄金神(一盒三选一,暴龙神,太阳神,黄金神)、晓1/144、1/100,BB战士286 顽駄无大将军,这类将设定中体表的大面积金色用上电镀金表现的通贩,即可称为 全电镀,意为“机设的完全配色”,最多像BB战士286专门说明一句“盔甲全电镀(这类曾经的通贩配置,后来缩水成了 武者飞驱鸟 超钢 、特别版 刘备独角兽,这类部分盔甲镀金限定)”。


像超越之龙 超钢Ver、MG早年的各种 限定电镀版

[https://acg.78dm.net/ct/6547.html]

[https://acg.78dm.net/ct/3186.html]

则一般称为“特殊涂层”,或干脆就以宣布时的限定形式叫着,因为电镀、透明甲、铬、珍珠白等涂层规格实在过于无定向。

玩躲猫猫失踪LV1.新手上路

2023-02-27 20:58 发布于

15楼
一个路过的暴发户 发表于 2023-2-26 19:46 可以把金色改成绿色
赛克隆!玖卡!
LEOKOLV7.铂金玩家

2023-02-27 21:54 发布于

16楼
无喱个人 发表于 2023-2-27 18:28 停停停~先对照一下,看是否又称谓代沟以前习惯把像元祖黄金神(一盒三选一,暴龙神,太阳神,黄金神)、晓1/144、1/100,BB战士286 顽駄无大将军,这类将设定中体表的大面积金色
物价上涨,1300确实给不了超越之龙那种电镀了
无喱个人LV7.铂金玩家

2023-02-28 22:44 发布于

17楼
LEOKO发表于 2023-02-25 21:11
物价上涨,1300确实给不了超越之龙那种电镀了

自己加300日圆,买支樱花的高亮金补色吧

LEOKOLV7.铂金玩家

2023-02-28 23:18 发布于

18楼
无喱个人 发表于 2023-2-28 22:44 自己加300日圆,买支樱花的高亮金补色吧
没用的,有严重氧化问题
gundamsdLV2.初级玩家

2023-02-28 23:36 发布于

19楼
肥仔luka发表于 2023-02-25 21:11

买四个就能完事了吗

并不,后面还有主宰至暗飞龙,也可以对半合体,所以得3款各3盒共9盒(其实8盒就够了)

无喱个人LV7.铂金玩家

2023-03-02 15:16 发布于

20楼
LEOKO发表于 2023-02-25 21:11
没用的,有严重氧化问题

安啦,哪怕真电镀了,几年后也会有抱怨放久了氧化的

ELSGNXLV9.大佬

2023-03-03 02:23 发布于

21楼
不死乃神子 发表于 2023-2-26 17:50 原来跟黄色的还是有很多细节不同,可惜因为设计得太多细节且大量透明件,导致不认真对比根本看不出不同之处,第一眼以为是换色同模。当然,两只的存在都是为了合体成最终方程式。
主体就是同模换色吧,只是搞了很多分件来做差别

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾