[转日站评测]BANDAI: 22年7月 食玩 ANIMA GEAR DE 04

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2022-07-18 20:20 发布于 未知

1楼


今弾もボリュームたっぷり。




疲労がたまっていようが予定がなければニチアサをリアタイするオタク。


 


プリキュアはフィナーレ=あまねが味方になったことによって


ブンドル団側の情報が手に入り、さらにシナモン(ブラペ)関連の


エピソードも進むという上手い構成。


そして映画予告のパムパムが超かわいいので映画見に行くか悩む。


 


リバイスはヒロミさん最後の変身によってようやく大二関連のゴタゴタに決着。


やはりデモンズは格好いい。はやくフィギュアーツ届いて欲しい。


カゲロウはスタンプの中にいたのならもう少し早く出てきて…


パーフェクトウイングバイスタンプはプレバンですかね。


 


ドンブラザーズはドントラボルトがようやく登場。


DXタイガードラの発売と合わせたのかな。


ドンムラサメは生物兵器との情報が脳人側から明かされましたが


果たして目的は一体…



さて今日は特に用事もなかったので出張の合間にビジネスホテルで


せっせと組んでいたアニマギアDE04をアップします。







オーディン型ラグナギアス/オーディンラグナギアス。


今回のメイン枠。


正統派的なカッコよさ。




槍と盾が付属します。



特にギミックなどはありませんがとにかくでかい。


普通のアニマギアよりも頭1個分ぐらいでかい。


コストは大丈夫なんでしょうか。







体型的にもモチーフ的にもダンボール戦記に出てきても全く違和感なさそう。







カーバンクル型ビィギアス/バンクルビィギアス。


みんな大好き女の子タイプ。


ピンクでツインテール。どうあがいても可愛い。




ビィギアスは結構特殊な構造になっていて、


本来肩パーツを接続する肩関節のジョイントを下にさげ、そこに直接腕が接続されています。


これによって女の子らしい狭い肩幅のシルエットを表現しておりますが


一方で肩関節がない=腕を前に出せない、という構造になっています。


ここらへんは見栄えをとるか可動をとるかなので好みが分かれそう。





個人的には可愛いので全然OK。



歴代女の子型のアニマギア。


肩がまるっとなくなったおかげで


ビィギアスは格段に小柄で華奢なシルエットになりましたね。





ビィギアスはパーツ組み換えでカーバンクル型のビーストモードになります。





パッケージ絵だとよくわかりませんでしたが実物は結構しっかりとした


動物体型になっていてこれはこれで可愛い。







クラーケン型ギガギアス/クラーケンギガギアス。


一目でわかる今回の売れ残り候補。


お子様ウケを気にせずこういうタイプもラインナップしてくれるアニマギア、好き。


完全にヒト型から外れたキャラは毎回1体は欲しいもんね。




パーツ構成も独特なんですが、完成時のボリュームもかなりのもの。


全高だけならラグナギアスよりもでかい。





動かし方というか遊び方が難しいんですけどとにかく威圧感がすごい。






頭パーツを前後回転させて各部をちょっと調整してやるとデミヒューマンモードに。


バイザー風の頭部がカッコいいですがデミヒューマンモードというには


ほぼビーストのままですけど…





ポージングさせてもあまり変わり映えせず…私の実力不足か…








鬼神型、アルギアス/デーモンアルギアス。


赤鬼さんです。


分かりやすく半身が強調され、もう半身がパーツを削がれた


アシンメトリー体型。








そしてこちらが同じく鬼神型・エルギアス/デーモンエルギアス。


赤鬼のアルギアスと対になる青鬼のエルギアス。


本体はカラバリになっていますが組み方を変えアシンメトリーの方向が逆になってます。





並べるとこんな感じ。


ここまでの時点で想像がつくと思いますがこの2体は左右合体可能です。



パッケージもつながる絵柄になっていてその存在が描かれていますが


左右合体することで「デスギアス」にパワーアップします。






これがデスギアス。


お手本のような見事な左右合体ぶり。超格好いい。



頭部も分割が工夫されていて、合体するとオッドアイになります。


細かい!



武器を装備可能。




武器なしでも両腕の拳が大迫力。



左右合体により非常にボリュームもアップ…しているのですが


ラグナギアスのほうがまだデカかったり。こいつ完全に規格外だよ!



ちなみに合体すると四肢をもがれた状態の可哀そうなアニマギアが余ります。


つ、つらい…



あまりにも不憫だと思ったら自立可能な程度に一部パーツを戻してあげましょう。


この組あわせもパワータイプとスピードタイプって感じでアリっちゃアリ。






しかし強そうで格好いいな~。


合体後の纏まりぶりという点ではシリーズナンバーワンですな。



今回もボリュームたっぷりで楽しめました。


次回作はまだ発表されていないので少し間があくことが予想されますが



まだ続くみたいなので楽しみです。

本帖最后由 联邦の吉姆 于 2022-07-18 20:44 编辑
2

点个赞吧~(6)

Park603LV10.至尊

2022-07-18 23:00 发布于

2楼
啧啧啧
无喱个人LV7.铂金玩家

2022-07-19 13:01 发布于

3楼

玩法丰富,但可惜这弹没有感的机型,跳过~

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾