转日站评测 BANDAI 22年4月: FULL MECHANICS 1/100 空装灾厄高达

阿宝.马沙楼主LV11.传奇

2022-04-20 20:15 发布于 未知

1楼

以前発売されたフルメカニクスカラミティに続き、エールカラミティガンダムがキット化されました。価格は5,500円でプレミアムバンダイでの受注品となります。パッケージは単色でしたが説明書は一部カラーで機体説明もあります。

付属品は空戦用複合兵装アドラー、右銃持ち手、左右アドラー持ち手、スタンドジョイント、
それに各種ビームエフェクトが付属。


シール類は一部のセンサーなどを補うホイルシールとマーキングシールが付属。


余剰パーツは3つほどあります。


ガンダムSEED ECLIPSEからキット化されたエールカラミティ。カラミティのバリエーション機となっていてシュラークの代わりに飛行モジュールが装着され
ガトリングやミサイルポッドなど多くの武装が追加された機体となっています。
パイロットはジョエル・ジャンメール・ジローで
機体カラーはダークブルー&ブルーグレーメインでまとめられています。


キットですが以前発売されたフルメカニクスカラミティがベースになっているため本体の大半は流用となります。ですが肩部には新規でショルダーキャノンが装備され前腕にはビームガントレットが取り付けられています。
関節の構造は特に変わっておらず全てKPSとなっていて
各所のアレンジも強めでSEED MGと並べられるようなディテール量になっています。


飛行モジュールを外した状態。腕周りは武装が増えボリュームが増しています。
機体の配色は成形色でほぼ再現され組んだだけでも大体イメージ通りに仕上がります。


頭部アップ。各所はノーマルカラミティと比較しながら進めていきます。頭部は造形的な変更点はありませんがツインアイのカラーがイエローに。
シールを貼っていますがクリアパーツが使われているのは変わりません。


胴体周り。こちらもカラーのみの変更でスキュラなどもそのままです。
胸ダクトなどもしっかり色分けされメッシュ状のディテールなどもありますし
アーマーは一部開口されているためメリハリのある作り。


背面のパック接続口は特に変わっておらずフリーダムVer.2.0系と同じものです。


大きく変更された肩部。こちらは57mm2連装ショルダーキャノンがあり、
下側に220mm4連装多目的ミサイルポッドが装着されています。

ショルダーキャノンの砲身は回転や跳ね上げが可能。自由度の高い作りです。


前腕の造形自体は変わっていないものの、ビームガントレットが装着されています。こちらは小型シールドも兼ねていて前腕のジョイントを介して装備されています。
手首は変わらず親指以外を差し替えるタイプでした。


腰アーマー裏は一部肉抜きがあるのですが裏打ちはあります。また股関節軸もスイング可能な作り。


足裏は蓋パーツがあり肉抜き無しです。


巨大なエンジンユニットや両端のガトリングが目立つ飛行モジュール。翼はさほど大きい訳ではありませんがエンジンユニットなどが大きく非常に存在感のあるユニットです。
またディテールも細かく立体感があり本体にもマッチする作りです。


後ろ側のスラスター部分にあるフラップのようなフィンはスイング可能。


エンジンユニットは内部にもしっかりディテールが入っています。エンジンユニット横の小さいパーツは回転可能でオレンジ部分は色分けを補うシールあり。
ウイングは基部で回転可能。下側にある小さいウイングも可動します。


120mm3連装ガトリング砲は合わせ目もディテール化されていて銃口などもシャープに造形されていますし


砲身は回転と上下スイングが可能。上にある弾倉ユニットやフィンも回転やスイングができます。


ベースとなったFMカラミティと比較。カラーは大人しめになりました。
シュラークは無くなったものの、飛行モジュールはかなりのボリュームです。


武器を装備させて。可動範囲は変わっていないのでこちらのレビューを参照してください。


今回は背面がかなり重くなるためバックパックに取り付けるスタンドジョイントが付属。ウイングが回転できるため飛行モジュールは細かい調整が可能です。


ショルダーキャノンやガトリング、ミサイルポッドと細かい武装はかなり増えていてシュラークとは違う魅力があります。


アームガントレットはビームパーツを取り付ける事ができます。短いサーベル状のエフェクトと独特の形状のエフェクトを取り付ける形です。


また取り外して手持ち武器としても使えます。


空戦用複合兵装 アドラー。こちらはウォーハンマーモードです。鷲の頭部を連装する形状からドイツ語の鷲(アドラー)と名付けられたそうです。
ハンマータイプの武装で変形の都合でグリップは伸縮可能。


ハンマー部分は大きく回転可能。シリンダーも可動する他


伸縮ギミックがあります。基本的に合わせ目はディテール化されているのですが、ハンマーの先端周りなどわずかに合わせ目が出る所があります。


後端部分は先端を動かすとライフルの砲口が出てきます。


専用の持ち手で保持しますがギミックが詰まっているためそれなりに重く、持ち手もガチっと固定できる訳ではないので片手保持は安定しません。
両手持ちならしっかり構える事ができます。


鋭い形状のハンマーは個性的で空戦タイプの機体にハンマーという取り合わせも珍しくて面白いです。


ハンマーの先端を曲げ、グリップを伸ばし、砲口を展開する事でライフルモードAへ。右の銃持ち手で保持しますがちょっとグリップから外れやすい所があります。


ハンマー部分を逆側に曲げればライフルモードBへ。AとBそれぞれ構えるポーズによって干渉しやすいハンマー部分の位置を変えられるのは良いですね。


そして銃口をしまいサーベル刃を取り付ければジャベリンモードへ。差し替えなしで4パターンの変形が楽しめます。


最後にMG エクリプスとサイズ比較。並べても特に違和感のないサイズでした。


以上SEED フルメカニクス エールカラミティガンダム レビューでした。今回は以前発売されたカラミティのバリエーションキットとなっています。
シュラークの代わりに巨大な飛行モジュールが取り付けられ、
腕周りにはショルダーキャノンやビームガントレットが追加されているのですが
特徴的な武装がガラッと変わりカラーも渋いブルーグレー系のカラーになり大きく印象が変わりました。
武装も4形態に変形可能なウォーハンマーのアドラーとなっていてこちらもやはり個性的です。
新規の飛行モジュールは本体とおなじく立体的かつ細かいディテールが魅力で
凝ったフレームこそないですがSEED系MGなどと並べても違和感が無く格好良く仕上がっていました。

本帖最后由 阿宝.马沙 于 2022-04-20 20:51 编辑
6

点个赞吧~(1)

Park603LV10.至尊

2022-04-20 20:31 发布于

2楼
挺不错的,想买
龙心皇LV6.黄金玩家

2022-04-20 20:42 发布于

3楼

我一直觉得财团就得给阿久津开个类似30MM的系列让他多出点这种瞎姬掰堆武装的模型

VanityZLV2.初级玩家

2022-04-20 22:14 发布于

4楼
空灾和角斗士金的背包都挺有特色的,但奈何都不便宜
cosdaourLV6.黄金玩家

2022-04-21 14:11 发布于

5楼

话说电力够用吗??

junyLV11.传奇

2022-04-22 18:29 发布于

6楼

7楼
不错不错

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾