これが人の業!
今日は朝早起きしてジョーシンに並び。
30MSと曹操ガンダムを購入予定だったのですが…
並んでる途中に発売日間違えたことに気づきましたね。(来週)
せっかく並んで手ぶらで帰るのも悔しいので(?)本日発売のフィギュアライズのラクス様を衝動買い。
エクリプスガンダムも欲しかったけど狙っている人が多そうだったので譲りました。
そんなわけで買ってきたラクス様。
とてもガンプラとは思えんパッケージ。
簡単組み立てで完成、ラクス様。
今回から頭部の出来が抜群に良くなってるので全体の見栄えも素晴らしく感じますな。
バンダイ渾身のタンポ印刷顔パーツ。
よく見ると左目がちょっとズレてるけどまぁ許容範囲。
かなりいい感じですな。
ただやはりコスト的にキツかったのかタンポ印刷なのは1種のみで、のこりの交換フェイスはのっぺらフェイスに水転写式デカールを貼り付けて自分でつくる仕様という。
まぁこれまでの謎分割とかシール式より圧倒的にいいんですが!
画像の左と右のフェイスがデカールを使って仕上げたものです。
タンポ印刷のものと比べてもそん色ないですな。
デカール式になったのもいいけど、やっぱりそもそものベースの顔の造形もよくなってますね。
普通にかわいい!
オプションはハロとか祈り手首とかスタンドとか。
大きさはこのぐらい。
頭身はかなり高めですがサイズ自体はメガミデバイス~FAガールぐらいですね。
そのままだと下半身が全然動かせないのでパージしてミニスカモードで出来ます。
ちょっとミニすぎて大丈夫?ってなる。
ちなみに首のジョイントがかなり特殊なので他社製品とのすげ替えは無改造では無理。
これは載せてるだけ。ちょっと楽しい。
ラクスボディにほかのキャラの頭部もそのままでは無理なんですが
どことなくアイドル衣装っぽくて可能性を感じます。
うーんあんまりマークしてなかったんですがこれかなりいい感じですね。
ミーアかルナマリアが来たら本気出すとか言ってたんですが、買ってよかった。
これまでのバンダイプラモの課題だった顔パーツはタンポ印刷とデカールで一気にレベルが上がったと思うんで今後は要チェックですな。
30MSも楽しみ(買えるかどうかがまず問題)