BANDAI: 8月 一番赏 A赏 SOFVICS 假面骑士02&LAST赏 假面骑士02 发光

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-07-05 09:02 发布于 未知

1楼
本日は8月1日(土)より発売予定「一番くじ 仮面ライダーゼロワン NO.03 feat. レジェンド仮面ライダー」より



A賞とラストワン賞の
SOFVICS 仮面ライダー???
を紹介いたします!!!



「SOFVICS」は毎回大反響をいただいております「超巨大」×「超精巧」がコンセプトのソフビフィギュアシリーズです!



前弾の「一番くじ 仮面ライダーゼロワン NO.02 feat. レジェンド仮面ライダー」では


「仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー」
「仮面ライダーバルカン シューティングウルフ」
が登場しましたね!



そんな「SOFVICS」シリーズですが、今弾もラインナップいたします!!!
果たして一体どのキャラクターが登場するのか…

A賞 SOFVICS 仮面ライダーゼロツー



飛電ゼロワンドライバーにゼロツードライバーユニットを装着!
ゼロツープログライズキーを使用して変身!



ゼロワンの新たな姿、仮面ライダーゼロツーが早くも登場です!
本編での活躍はまだ確認できておりませんが、控えめに言ってもカッコよすぎます…!


他のゼロワンパワーアップフォームと比べて、ぱっと見のシルエットはゼロワン ライジングホッパー…?と思わせながらよく見ると確かに違う!未だかつてこんなパワーアップフォームがあったでしょうか!?
劇中で活躍する姿も待ち遠しいですね!



そんな仮面ライダーゼロツーをSOFVICSクオリティーで立体化!
サイズは約29㎝と超ビッグサイズ!
ゼロツードライバーは乳白イメージのクリアパーツで再現!
特徴的なレッドのアーマーも重厚感のあるメタリックレッドで彩色しております!


他のカットも見てみましょう!





おぉぉぉ!!!どこを見ても塗ってある…!!!
そう、彩色も一切妥協せずに塗分けております!


細かいですがスーツのブラックもしっかりと差別化して色を着けており、シンプルな造形の中に圧倒的情報量を詰め込んだ一品となりました!



え、これが本当にソフビフィギュアなの?と思わんばかりの
「超巨大」×「超精巧」こそがSOFVICSの凄さであります!!!


この驚きのクオリティーは、実際の商品を手に取って確かめて頂けたらなと思います!



続いてラストワン賞をご紹介!



ラストワン賞
SOFVICS 仮面ライダーゼロツー
発光ver.



※発光部分はイメージとなります。



お待たせしました!!!
発光ギミック搭載!複眼が光る!
光るSOFVICS完全復活!


1月の「NO.01」で大好評だった光るSOFVICSですが
皆様のお声に応え、今弾、仮面ライダーゼロツーで登場です!



発光ギミックの詳しい仕様につきまして、気になる方は「NO.01」のSOFVICS 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 発光ver. となりますがこちらをご覧ください!



SOFVICS本来の魅力である
・サイズの大きさ
・ディテールや塗装の緻密さ
に加えて、発光ギミックが備わったこのスペシャルな一品は
ラストワン賞に相応しいと言えるでしょう!


とはいえ発光無しでも超絶カッコ良い仕上がりとなっておりますので、複眼発光はオプショナルな気持ちで楽しんで頂けますと幸いです!



※本日お見せした写真はデコマスという彩色見本で、こちらをベースに工場でフィギュアを生産する流れになります。このデコマスに見劣りしないモノを、皆様にお届けできるように尽力致します!



これにて「一番くじ 仮面ライダーゼロワン NO.03 feat. レジェンド仮面ライダー」全等級の商品紹介が終了しました!


皆様は何賞狙いでしょうか⁉



今後のブログは製品版のレビューをしていきたいと思います!
それではまた次回更新で会いましょう!


0

点个赞吧~(0)

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾