
30MMシリーズの新作で水中仕様のポルタノヴァが登場。
価格は1,980円です。

付属品はアンカークロー、ロイロイ、アンカークロー用ジョイントの他、ノーマルポルタノヴァパーツが付属します。

シールはポルタノヴァ共通のナンバーが印刷されたマーキングシールが付属しています。


今回もノーマルのポルタノヴァを組む事が可能ですが、
宇宙仕様などと同様にバックパックとライフルは付属しません。
機体カラーはパープルとなっています。

今回付属する水中仕様のパーツ。
頭部、肩、バックパック、腰部、膝、足首に新規パーツが使われています。


宇宙仕様に続き水中仕様のポルタノヴァがキット化されました。
パープルのポルタノヴァにイエローの水中専用オプションを装着した姿で結構独特の色合いになっています。
背面と腰部には巨大な水中用タンクが装着され
頭部も水中装備らしいゴーグルとシュノーケルを取り付けたような形状になっているのが特徴的です。


関節構造などはもちろん30MMシリーズ共通のもので高い互換性があります。
新規の水中用バックパックなどにもジョイント穴があり拡張性のある作りになっています。




頭部アップ。
頭部は他のポルタノヴァオプション同様前面のマスクパーツのみを交換する方式です。
このパーツは耐圧バイザーとなっているそうでモノアイパーツはクリアブルーのパーツが使われています。


胸部はノーマルポルタノヴァと特に変わりなしです。
バックパックは新規で3mmピンが2つあるバックパックになっています。


水中用タンクパーツ。
巨大な円柱形のユニットでサイドに3mm穴があり、頂点部分には手首BJに合わせた穴が開いています。
またノズル部分には細かいモールドが入っていました。
合わせ目はほぼディテール化されています。


肩部にも推*装置のようなパーツが装着されています。
こちらは1パーツで3mm軸での接続。丸軸なので回転も可能です。


腕部自体はノーマルポルタノヴァと変わりませんでした。
またL字型の武器取り付けジョイントも付属していて2箇所にピンがあります。
シールドを取り付ける時にも便利そうですね。



腰部には背面よりも小型な水中用タンクが2基装着されています。
こちらも3mm軸での接続でスイング可能。
基部パーツは腰のジョイントに合う幅になっています。
タンク類はモナカですが段落ちモールド加工されていました。


脚部は足首と膝が変更されています。
膝アーマーは新規で整流フィンが付いたような形状のパーツに変わっていました。


足首も大部分が新規で水中用らしい推*ノズルが付いた形状になっています。
アンクルアーマーはノーマルのパーツを流用する方式でした。