
こんにちわ
デスクトップアーミー開発担当「P・D」です。
本日は
丁度「赤フレア」のトライ品が来たので
最終確認も兼ねて
組み立ての様子を定点観測でお届けします。
(需要があるか、、、ですが、、、)

トライチェック開始!
まだまだ最初なので元気いっぱいです。
(ランナー、、、多い、、、)

取説通りに組み立てチェックを行います。
最初はドワーフ!

ロップイヤーが組み終わりました。
まだまだ元気、元気、、、

ラインランダーからの、、、なぜかフレミッシュを一部後回しにして、、、
レッキス、ハーレークインを組み組み、、、
ここまでノンストップ1時間程でしょうか。。。

ハーレークインのドローン6個がなかなか*まず、、、
フレミッシュに戻ったりしつつ、、、モタモタ、、、

個別武装チェック終わり!! ・で・き・た・ぞ・
組み慣れているとは言えここまで2時間弱です。。。
手持ち武器のアダプターパーツ等
組み合わせが発生する箇所は 全部チェックしながらの組み立てになります。
このクラスのトライチェックになると
なかなかの集中力が必要です。

実は
ここからが本番
「モード-ヴァルパーティンガー」「モード-マーチヘア」の
組み立てチェックになります。

コアフレーム完成!
渋さもバッチリです!!

フレアが立った、、、
、、、
、、、

ちょーん。 完成。
彩色箇所の間違いを数か所発見したので
急いで工場に連絡します。
スケジュールが差し迫っている時の修正指示は
なるべく早く、分かり易くまとめて送ります。
工場との連携も
良い商品を創って行く上で非常に重要な要素になります。

一仕事終えた感、、、フ~~~、、、
一息ついたので撮影タイム!

カッコイイ角度を模索中、、、

こっちもイイね。

ここもイイ!

後ろもカッコイイ!!

やっぱりココかな。
うっとり、、、
、、、
、、、
如何でしたか。
こんな感じでトライチェックを細かく繰り返しながら
完成度高めております。
色変え再販商品になりますが
細かい部分ブラッシュアップしております。
ご期待ください。
『F-606s フレアシリーズ(正式採用仕様)』
2月下旬発売予定です。
今しばらくお待ちください。。。
。。。
。。。
。。。
何か、、、忘れて無いか、、、
、、、
、、、
「モード-マーチヘア」
、、、
、、、
さて、、、組みますか、、、
、、、
ではでは