[转日站评测]BANDAI: 19年8月 RG系列 RX-93 ν高达

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-08-09 15:15 发布于 未知

1楼


2019年08月10日 に遂に!! 遂に!!! 発売されます!!!!


RG 1/144 RX-93 νガンダム !!!!!


昨年発売されたRG サザビーに引き続き



遂に登場です!!!


お値段 4,536円(税込)νガンダムのサイズ感を考えると妥当・・・もしくは安いくらいか?とさえ思える金額・・・・若干ひいき目入ってます(笑)


四の五の言わずにさっそくのレビューです!!




外箱
RG準拠のパッケージアートですね。




RG サザビーと同一サイズの箱で、少し薄めです。


ちなみにサザビーのパッケージ





これは並べて飾りたいですねぇ~


側面です。








RGは内箱にもデザインがあって面白いですよね。





説明書
通常のRGと同様のフォーマットですね。






今回はチラシが複数入っています。


例えば・・・




ランナー
A・Bランナーです。




BランナーはアドバンスドMSジョイントです。 今回はファンネルのみですね。


C1ランナー・Dランナーです。





Eランナー・Fランナーです。




Gランナー・Hランナーです。





I1ランナー・Jランナーです。





Kランナー・L1ランナーです。





ビームサーベル・リアリスティックデカールです。







キット
まずは4面をグルリと









お次は斜めからグルリと









カトキ立ちにて



アップです。



文字を入れて







キット(ファンネル無)
お次はファンネルを外して4面をグルリと









お次は斜めからグルリと









カトキ立ちにて



アップです。



文字を入れて









76

点个赞吧~(1)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-08-09 15:19 发布于

2楼
ポーズ集
ポーズを決めて何点か


情けない奴!!




世直しのことを知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標をもってやるからいつも過激なことしかやらない!





しかし革命の後では気高い革命の心だって官僚主義と大衆に飲み込まれていくからインテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。だったら・・・





ふざけるな! たかが石っころ一つガンダムで押し出してやる!





貴様ほど急ぎすぎもしなければ人類に絶望もしちゃいない!





νガンダムは伊達じゃない!!





馬鹿にして・・! そうやって貴様は永遠に他人を見下すことしかしないんだ!





やめてくれ!こんなことにつきあう必要はない!下がれッ来るんじゃない!!





分かってるよ! だから世界に人の心の光を見みせなけりゃならないんだろ!









可動範囲
●頭部


首部は上45度程度、下側も30度くらいと結構曲がります。







若干襟部に干渉しますが左右一周グルリと回ります。





●胸部


腰部は後45度くらいと驚異的に曲がります。





前方向はほぼ曲がりませんね。





但し元からS字立ちなデザインのため素組で立たせても決まります。


左右は20度くらい普通の可動域ですね。






●腕部


コチラは肩部で160度、肘部はも160度近く、手首は武器持ち手のみですが45度とかなり可動範囲は広いですね。





また、肩部で前に45度程度引き出せます。





●腰部


股関節部は180度しっかりと開きます。





サイドスカートのポロリも無いですね。


足首は外内ともにに30度程度です。


股関節前後は90度以上上がりますが、90度以上上げようとするとフロントスカートが外れるため少し逃がしてやる必要がありますね。





足首の前後は前後30度程度で、つま先が独立稼働してさらに15度くらい動きます。


●脚部


膝は160度くらい曲がりますね。


腰部の可動域も広いため素晴らしく自然に立膝が出来ますね。





●バックパック


フィンファンネルはすべて可動式です。





フィン・ファンネル同士の接続は二パーツ(C型と凸型)により保持されます。


ムーンガンダム的な作りです。


ココはアンダーゲートになっているパーツが多くしっかりとカットしないとパーツ同士の組み付けが甘くなりポロリしやすくなるので注意が必要です。


しっかり組み付ければポロリはしないと思います。


バックパックとフィン・ファンネルの取り付け部はC型の軟性パーツにて行います。





経年劣化が少々怖いですね。



联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-08-09 15:22 发布于

3楼
ギミック

●頭部



色分けは当然バッチリです。






バルカンもしっかりと色分けされています。



への字は今回は穴が空いていない形式ですね・・3つあるからしょうがないですかね。



個人的には空いていないほうが良いのでOKです!!






●胸部・腰部



RG特有のディティールが追加され密度感がかなりアップしています。



胸部右側にはフィンが追加されていますね。






コックピットハッチも開きますね。






内部はありませんが・・・



腰部も連邦マーク含め完璧な色分けがされています。






●腕部



ディティールめっちゃ細かいです・・・






ホワイト部は3色の成型色にて再現されていますが・・・写真だと分かりづらいかもしれません。



現物もワタシは2色に見えますね(苦笑)



手は右銃持ち手・左右握り手・左右武器持ち手・左右平手が付きます。






●脚部



股関節が2軸になっています。






また、可動によりモモ・ヒザ・スネ後ろ・アンクルガード部が個別稼働します。






●武器類



ファンネル自体はさすがに大きいので重心はどうしても後ろになってしまいますね。



少々ポーズを決めるのにはてこずりますが、自立が出来ないということは無いです。



ビームライフル・バズーカ・シールドとも色分けは完璧です。






ビームサーベルはバックパックに取り付ける大型のモノに専用のエフェクトパーツ、腕部に取り付けるビームサーベルは汎用のエフェクトが2つ付きます。



また、余剰?パーツとしてダブルフィン・ファンネル用の接続パーツもすでについています。






右側はアクションベース用の接続パーツです。






作成について

かなり大変なキットですね!!



だいたい3時間くらいかかりました。



MGに匹敵する量です。



・・・が!!



昔のRGに比べると作成自体はかなり簡単になっていると思います。



各ランナーのパーツ割りが分かりやすいのはプラス点ですね。






総合評価

そんな訳で、今回オススメ度は90点と言った感じです。



カッコよさ:100点



作りやすさ:85点



値段 :80点



遊びやすさ:95点



と言ったところです。






カッコよさに関してはRG サザビー同様に1/144の決定版だと言って差し支えないでしょう!!



すげぇカッコイイです!!!



ホントに言うこと無いですよ・・・もう!!!



理想のνガンダムって感じです。



プロポーションは近年のガンダムよりのスマートな感じですね。



設定画のようにそれほどふとましくは無いです。



あえて文句を言うなら少々首が長いかとは思いますが・・・いちゃもんレベルだと思います(笑)






作りやすさに関しては先ほども書いていますが、パーツ量から作る自体は大変ですが、面倒くさい箇所やイライラする箇所はほぼ無いと思います。



フィン・ファンネル6個作成はどうしてもイライラしますけどね(笑)



上記にもありますがフィン・ファンネルはアンダーゲートを使用しているパーツがかなり多くそこはイライラがどうしても募りますね・・・・



結構大変でした。



そこ以外は思っているよりも簡単に作れると思います。






値段についてはサイズ的にはこのくらいはしちゃうんでしょうねぇ~って感じではありますね。



実際問題あんまり値下げはされていない印象です。



・・・売れるんでしょうね(笑)






ブンドドに関しては可動域はかなり広いです!!



ちょっとびっくりするレベルです。



他のRGと比べても各部しっかりとした作りでねじ切れる心配などはほぼ無いかと思われます。



フィン・ファンネルに使われているアドバンスドMSジョイントだけが少々心配かな?



ポロリも基本的にしないですね。



フィン・ファンネルは先ほども書いたようにしっかりとアンダーゲートの処理をしないとポロリする可能性がありますが、そこもしっかり処理すれば問題無いと思います。






それではこのキットもこれから改造に入ります!!



発表されたときから決めていたのですが、今回はRG νガンダム + HGUC Hi-νガンダム にてRG版 Hi-νガンダムを作成していく予定です!!



この後少しミキシングして様子を見てからスタートします!!



色々手を加える箇所は多そうですがお気に入りの一体でもありますので!!



楽しんで作っていこうと思います!!













enp426LV2.初级玩家

2019-08-09 15:27 发布于

4楼
太棒了,牛高达 始终看不腻啊...
junyLV11.传奇

2019-08-09 15:37 发布于

5楼
棒棒的
哔了个咚LV4.高级玩家

2019-08-09 15:43 发布于

6楼
这只是真的牛逼 ,希望之后出的能更好
WINGZEROCUSTOMLV10.至尊

2019-08-09 15:54 发布于

7楼
大腿根部那里另一个也发白了,电吹风大法应该能解决
ZephyranthesLV7.铂金玩家

2019-08-09 16:16 发布于

8楼
我实在无法接受rg这英短一样的面相,我选择mg
阿涩姆1234LV2.初级玩家

2019-08-09 16:35 发布于

9楼
这家网站的pose真是解毒
ygjjm8720LV8.钻石玩家

2019-08-09 17:16 发布于

10楼
真的很棒的一款啊
daikinLV6.黄金玩家

2019-08-09 17:20 发布于

11楼
比列细节没MG好,不买了,看来MG卡牛市无法超越的了。
无名星空LV2.初级玩家

2019-08-09 17:37 发布于

12楼
daikin 发表于 2019-8-9 17:20 比列细节没MG好,不买了,看来MG卡牛市无法超越的了。
笑死比例细节没卡牛好 真不知道你这算什么评判标准 不买就不买 但是你这种话就是恶心 胶圈毒瘤
daikinLV6.黄金玩家

2019-08-09 17:49 发布于

13楼
无名星空 发表于 2019-8-9 17:37 笑死比例细节没卡牛好 真不知道你这算什么评判标准 不买就不买 但是你这种话就是恶心 胶圈毒瘤
...


各花入各眼,一句实话都能让你恶心真是幼稚
97jsALV7.铂金玩家

2019-08-09 18:03 发布于

14楼
这次一体骨架删的比海盗还彻底,就浮游炮用到了,真心不错
97jsALV7.铂金玩家

2019-08-09 18:07 发布于

15楼
daikin 发表于 2019-8-9 17:49 各花入各眼,一句实话都能让你恶心真是幼稚
关键你这话说的也不妥,你可以说“个人感觉身形没mg好,还是喜欢mg”就没毛病啊,不能你喜欢卡牛就断言卡牛不能超越吧,实际上你要说卡牛身材的毛病还真不少,ka设一贯的大长腿站姿还好,摆pose怎么摆怎么别扭
G-penLV6.黄金玩家

2019-08-09 18:20 发布于

16楼
daikin 发表于 2019-8-9 17:20 比列细节没MG好,不买了,看来MG卡牛市无法超越的了。
你这么一说~我去大龙看看,外观细节和KA牛比大家各有千秋。但RG的细节我觉得更舒服。骨架方面,RG的细节该有的都有了,除了那个精神框架。卡牛优点就是分了件,更合理一点。但因为144比较小的关系,会显得更精致。所以这次RG真心做得非常棒
G-penLV6.黄金玩家

2019-08-09 18:31 发布于

17楼
daikin 发表于 2019-8-9 17:20 比列细节没MG好,不买了,看来MG卡牛市无法超越的了。
另外可动也非常好,特别曲膝,那个外甲联动,比KA牛做得好。所以,我得反驳你,这个RG牛除了没啥用的精神感应展开机构外,其他真是超越了卡牛了。至少在现在自在评测看,实际到手了再做定夺
G-penLV6.黄金玩家

2019-08-09 18:34 发布于

18楼
G-pen 发表于 2019-8-9 18:31 另外可动也非常好,特别曲膝,那个外甲联动,比KA牛做得好。所以,我得反驳你,这个RG牛除了没啥用的精神 ...
帖子不能编辑。。。更正一下;除“没了”有没啥用的。。。打漏两个字
DIO的世界yLV3.中级玩家

2019-08-09 19:04 发布于

19楼
看评测没觉得rg牛哪里比不上卡牛,身材和面相我更喜欢rg的
me7oLV6.黄金玩家

2019-08-09 19:26 发布于

20楼
不说好坏了吧,卡牛松到我直接砸了丢垃圾桶了
伊藤高史LV4.高级玩家

2019-08-09 19:38 发布于

21楼
Zephyranthes 发表于 2019-8-9 16:16 我实在无法接受rg这英短一样的面相,我选择mg
mg那种马脸还能吹?你厉害

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾