ポーズ集
ポーズを付けて何枚か
クロスボーン・ガンダムX1、キンケドゥ、出る!
飛び降りろ! コックピットを潰すぞ!
マシンが良くても、パイロットが性能を引き出せなければ!
貴様らと遊んでやれるほど暇じゃない!
貴族主義は、初めから間違っていたんだよ、ザビーネ…
俺はベラの力になると決めた! それが独善でも偽善でも関係ない!
俺は、セシリー・フェアチャイルドを取り返さなくちゃいけない
あの巨体に、どれだけの災厄をつめこんだ!?
自分の命すら大事だと思えないから、人の命を奪う!
死を強いる指導者の、どこに真実がある! 寝言を言うなぁー!
たとえ幻でも、その景色を見せるわけにはいかない!
何が「僕が守ります」だ、まったく…
・・・キンケドゥは名セリフが多くて困りますね(笑)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ギミック
●頭部
色分けはほぼバッチリです。
ドクロの黒部分と目頭・頬の赤ラインはしかたがないですね。
顎部は当然開閉ギミック付きです!1
また、アイパッチは差し替えにて再現されています。
・・・写真だとちょっとわかんないですね(汗)
●胸・腰部
胸部腰部は色分け完璧です!!
ビームサーベルにもなるコアファイターのバルカン先端がイエローなのがスゴイ!!
MGよりも色分けが優秀ですよ!!
・・・ただし、このパーツはそのままビームサーベルにはなりません。
手持ち用のビームサーベルは別パーツで白色1色です。
ココは唯一の残念ポイントですね。
コックピットハッチは開閉可能で中にコアファイターが見えます。
また本キットのホワイトは多分1色だと思います。
RGはベース色が2色で作られていることが多いのでちょっとびっくりです。
(もしかしたら、薄く違う色かもしれませんが分かりませんね・・・)
●腕部
肩部スラスターのイエローが色分けされていますよ・・・・
ココもMGでは色分けされていなかった箇所ですね・・・
RGはスゴイ!!
腕部の色分けもほぼ完璧ですね。
足りないのはスラスター内部のブラックくらいのモノです。
手は固定式となっています。
握り手・平手・武器持ち手・銃持ち手が両手分(計8個)付きます。
個人的にはこの方式がベストだと思っています。
●脚部
脚部も色分けは完璧です。
膝ガードは連動ギミックにて動きます。
ふくらはぎにはヒートダガーが収められており
足裏にはヒートダガー刃部を取り付け可能です。
アンクルガード後ろ側のフィンも可動式となっています。
●ビームザンバー・バスターガン・エフェクト類など
コチラもスゴイですねぇ・・・・
色分け完璧ですよ・・・・
このサイズでよくもココまでとしか言いようが無いです(汗)
ビームザンバー、ブラインドマーカーは結構攻撃的な造形です。
ビームシールドも特徴的な形状となっています。
軟性のプラで作られているにも関わらず結構シャープな出来です。
もちろんビームザンバー・バスターガンはザンバスターへ合体も可能です。
●ABCマント
MGとは違い、プラパーツにて作られています。
エッジの効いたカッコイイマントです。
各マント同士の接続部がちょっと見た目悪いですが・・・
個人的には布マントよりコチラの方が良いと思いますね!!
●キンケドゥ・ナウ
もちろんRGですので1/144 キンケドゥ・ナウも付いてきます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク