超像可動BIG 東方仗助 レビュー
超像可動BIG 東方仗助のレビューです。
DSC_0439DSC_0441
全身。同じBIGシリーズでも3部承太郎とはサイズやプロポーションなど違っており、またこのシリーズでは珍しく制服は光沢のある塗装になってました。
DSC_0462
顔。仗助はフィギュアでの再現が難しそうなのもありますが、正面からだと少しのっぺりした感があり出来はややいまいち。見本からの劣化は無かったです。
斜めや横だとそこそこ格好良く見える印象。複雑な髪形も精密に造形され、肌の色味や質感も良かったです。
DSC_0467
別表情の叫び顔。
DSC_0469
こちらは正直かなり微妙。この表情で眉間のしわが浅かったり、口の形も少し変で、ノーマル版をそのまま拡大した方が良かったと思える酷さでした。
DSC_0473
各部位など。プロポーションは腰が細すぎる印象。衣装の造形は概ね原作通りで特に気になる所は無かったです。
DSC_0474
腰回り。
腕や足。四肢に関してはズボンがだぶついてる感じなど上手く再現されてて良かったです。
DSC_0477
背中。
DSC_0500
可動は首腰ともに大きく可動し、肩も高く上げることが可能。肘膝もかなり深く曲げることが可能でした。
DSC_0501
股関節は引き出し式かつ、制服の裾左右がボールジョイント可動するので、前後横に広く動かすことが可能。接地性はそこそこ。
DSC_0432
オプション。
DSC_0434
台座はDIOやザ・ワールドと同じ物が付属。
DSC_0486
学生鞄。こちらは一応指を曲げた平手で持たせられますが、専用のきちんとした持ち手は無く、原作のように体に押し当てて持たせるようでした。
DSC_0487
双眼鏡。こちらは専用の持ち手が付属。
DSC_0490
襟の部分に取り付けられるJの文字のアクセサリーや、
DSC_0492
腕輪なども付属。
DSC_0495
しわが少ないタイプの交換用裾パーツも付属。
DSC_0483
ノーマル版、同じBIGの承太郎と。ノーマルシリーズでも部によってサイズは違いますが、BIGはごく一部のキャラしか出さないようですし、出来ればプロポーションやサイズは統一して欲しかった印象。
DSC_0504
適当に何枚か。
DSC_0516
可動は前述の通りかなり良いので、ジョジョ立ちなど印象的なポーズは大体再現可能。
DSC_0529
こちらの表紙ポーズも専用の手首がきちんと付いてました。
DSC_0532
ダッシュ。叫び顔の出来はかなり残念。
DSC_0539
自立は厳しいですがヤンキー座りも近い感じに再現可能。
指さし手首も付属。
DSC_0568
塗装は超像可動らしい丁寧なグラデーションになってますが、個人的にはつや消しの方が良かったです。
DSC_0599
吉良を見つける場面。
DSC_0614
双眼鏡と専用手首左右も付属。
DSC_0429
終わり。以上、超像可動BIG 東方仗助のレビューでした。
腰が細すぎだったり、塗装が半光沢だったり、叫び顔が微妙だったり、3部承太郎とサイズが違っていたりなど、色々と気になる部分はあるものの、ぱっと見の雰囲気は悪くは無く、制服のディテールも精密かつ、超像可動らしいグラデ塗装も丁寧、顔も斜めや横顔などはわりと格好良く、単体で見ればそこそこの出来にはなってました。
可動に関してはかなり良好で、手首の種類も豊富なので、印象的なジョジョ立ちなど再現することが出来、遊びの面では不満点はほぼ無かったです。
前述の通り気になる部分も多々あるので、定価21,780円に見合った価値があるかというと、個人的には微妙ですが、このサイズの仗助の可動フィギュアが他に無いので、仗助が好きな人だったらまあまあオススメです。