[转日站评测]BANDAI: 25年6月 30MF系列 罗萨枪兵

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-06-18 20:45 发布于 广东

1楼


様々なジョブが揃ってきた30MFシリーズ。

今回はローザンランサーが新たにキット化されました。

価格は2,420円です。



付属品はランス、大盾、平手、持ち手、自由に使えるジョイント類の他



ランサー用のアーマー一式が付属します。



まずはシルエット[素体]状態から。

今回もナイトなどと同じく標準的な体型のシルエット1が採用されています。

カラーリングは黒に近いダークグレーとグレーのツートンカラーでローザン側の素体としてもかなり暗めのカラーリング。

エレメントコアはリーベルランサーと同じく「雷」でリングパーツやクリアパーツはイエローでまとめられています。





上半身のアップ。

一番多く採用されているシルエット1なので特に変わった所はなく人と機械が混じったような姿です。

ローザン側のシルエットという事で頭部は骸骨のような造形となっています。






脚部なども特に変わらず。関節はこれまで通りKPSのみの組み合わせでABSやポリキャップは使われていません。

結構パーツ数が多い凝った作りですがそのぶん保持力などはしっかりしています。




目部分もクリアパーツですがやはり暗めでちょっと目立ちません。

もちろんこれまで通りマスクも取り外し可能。

敵側といった陣営でも無いのですが相変わらず禍々しいデザインの表情となっています。





素体状態ではリーベルとエレメントコアなども同じで色も暗めのためかなり似ている印象。





クリアパーツは一応蛍光パーツでブラックライトに反応しますがめちゃくちゃ光るという訳ではないです。






先に発売されているリーベルランサーの素体と比較。

ローザンの素体の方が色が暗めなものの、色の濃淡のパターンも共通でリングなども同色のため同じ陣営っぽく見えますね。






こちらのアーマーを取り付けてローザンランサーにジョブチェンジ&クラスアップ。




これで「ローザンランサー」の完成です。

ランスと大盾を装備するジョブで突貫や物理防御に優れたジョブとなります。

こちらはこれまでと同じく大部分はリーベル側のジョブと共通なのですが一部の装甲が変更されています。

アーマーのカラーはブラックでローザン側らしい重厚な印象に仕上がります。




基本的に装甲はリーベルランサーを踏襲していますが頭部や上腕の装甲が異なります。

ですが「クラスI」のジョブとは思えない重装甲ぶりは健在で

現状クラスアップアーマーは発売されていないものの単体でも十分クラスIIIとも並べられる印象。

また今回も多少ドラゴンっぽい意匠もありました。




全身のアーマーも結構尖ったデザインで触ると痛いぐらいです。

漆黒のアーマーに黄色のリングが良いアクセントになっていますね。



頭部アップ。マスクは前後に取り付けるタイプですがリーベル側とは大幅に造形が異なり

ドラゴンの飾りは無くなりましたがドラゴンのツノや牙のようなディテールが目立ちます。




胴体のアーマーはリーベルの物と共通。

胸部のアーマーはマッシブで腰のアーマーは比較的コンパクト。

3mm穴が多数あり付属のジョイントを使えば武器などを背中などにマウント出来ます。




肩と腰アーマーは今まで通り後ろ側に逃がせる構造。




腕部ですが上腕のアーマーに違いがあり、

リーベルでは特になにも無いのですがローザンではアーマーが新たに追加。

こちらはドラゴンの翼のようなディテールが特徴です。




その他は前腕の手首リングにも装甲が取り付けられた重厚な作り。

手首オプションなどは変更ありません。





脚部も大腿部や脛はもちろん、脹脛やつま先などにもアーマーが装着され

細かいプレートが折り重なったようなデザイン。

膝はかなり尖っていて触る時は少し注意が必要です。





可動は基本的にリーベルランサーと変わらず多少胸部装甲の影響はありますが素体からさほど窮屈になる部分はありません。

上腕の装甲が追加されたため多少干渉しやすくなっているのですが肩アーマーが逃がせるのでそれほど気にならないです。




下半身もこれまで通り良好です。






リーベルランサーと比較。

上腕にアーマーが追加されたため若干ですがリーベルより重装甲になったように感じます。

素体では似たような色でしたがアーマーは別物のカラーなのでこちらではしっかり差別化されていました。




武器を装備させて。

今回もランスと大盾が付属。

どちらも巨大な武装でクラスIIIにも負けないボリュームがあります。





アーマーもしっかり固定されポロリなどはありません。



ランスはカラバリなので特に造形的な違いはありません。

黒いランスで本体のカラーと合わせられています。




かなり長い武器ですが片手保持も十分可能。

付属の持ち手はスイング可能なのである程度手首も寝かせられるのでランス系も構えやすいのは良いですね。





グリップは十分な長さがあり両手持ちも可能。

この状態でもかなりボリュームがありますがそのうちクラスアップアーマーが出たらどのような武装になるのか気になりますね。






大盾もリーベルランサーのカラバリでした。

グリップを取り付け持ち手で保持します。

これだけ大きいと保持が不安になりますが1パーツなので意外と軽く問題なく構えられます。




ただしょうがない事ではありますが結構ヒケが目立つので気になる方はペーパーがけ&塗装をしたりすると良いかも。



他のローザン側のジョブと組み合わせて。

少しアーチャーが派手に感じるぐらいであとは統一感のあるカラーリングです。





ローザンナイト、ローザンファイター、ローザンアーチャー、ローザンプリーストと並べて。

暗い色でまとめられているローザン帝国側ですが今回のランサーはアーマーが真っ黒で並べてみるとなかなか目立ちます。




以上30MF ローザンランサー レビューでした。

今まで通り多くのパーツはリーベルランサーのカラバリとなります。

ただ素体やアーマーのカラーがどちらもかなり暗めの色合いでダークなローザン陣営の中でも一際目立つジョブになっています。

頭部はもちろん上腕にアーマーが追加されているためより重装甲なイメージとなり

クラスIとは思えない重装備感があり刺々しいアーマーも本体カラーとよく似合っていました。

リーベルと同じくやはりクラスアップアーマーは無いのですが単体でも十分満足感のあるキットですね。



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-06-18 23:52 编辑
1

点个赞吧~(3)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-06-18 21:20 发布于 广东

2楼

今日のレビューは30MFシリーズよりローザンランサーです。

ローザン帝国側のランサーですが今回も素体はシルエット1が採用されている他

「クラスI」とは思えない重装甲&巨大な武装が特徴となっています。

またアーマーのカラーリングも真っ黒で存在感のあるジョブとなっていました。



ランナーの紹介です。

Aランナーはマルチカラーのランナーで素体の一部やリングパーツなどがあります。

リングパーツはリーベルランサーと同じくイエローです。



30mf_rosanlancer008.jpg



Bランナーも素体のパーツでこちらはダークグレーの成型色。

Cランナーはグレーの成型色で素体はツートンカラーとなっています。



30mf_rosanlancer009.jpg

Dランナーも同じく素体のパーツ。

素体はシルエット1で頭部などはローザン系らしい骸骨モチーフの造形となっています。



30mf_rosanlancer010.jpg

Eランナーはソール部分などのパーツ。

Fランナーは襟や目のクリアパーツがあります。



30mf_rosanlancer011.jpg

GランナーとHランナーはランサー用のアーマーパーツ。

今回も重装甲で刺々しいデザインです。



30mf_rosanlancer012.jpg

IランナーもアーマーでJランナーは武装のランナー。

武装はランスと大盾がありどちらもボリュームのある物です。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-06-18 21:23 编辑

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾