新たなるゼータの鼓動
METAL BUILD ゼータガンダム、
テストサンプルをいちはやくキャッチ!
この4月、『超合金の良さ』と『作品に応じたデザインアレンジ』が融合した完成品トイブランド「METAL BUILD」に、ゼータガンダムが加わる。スタイリングアドバイザーに『機動戦士Ζガンダム A New Translation』でメカニカル作画監督を務めた仲盛文氏を迎え、デザインをアストレイズ阿久津潤一氏、機構に同じくアストレイズの新谷学氏、さらに広瀬裕之(デコマスラボ)氏がカラーコーディネートを務める、METAL BUILDシリーズならではの超豪華布陣で、まだ見ぬ新たなる可変超合金ゼータガンダムに挑んでいる。今号では最新のテストサンプル(商品状態にきわめて近いもの)が編集部に到着。実際に手で触れてみて、遊んで、商品の魅力に迫ってみる!!
▲バランスよくコンパクトにまとまったウェイブライダー形態。正面から見ると、フライング・アーマーが設定画通りに山型にマウントされているのが分かる
METAL BUILDならではの新機構!
▲ロングテール・バーニア・スタビライザーの先端カバーがスライド。また白い部分が開き、ビーム・ライフルの尾部がスタビライザー内に収まるオリジナルギミックを搭載
▲スネ側面のカバーがシリンダーを介して開閉。内部ティテールを楽しむことができる
▲METAL BUILD ゼータガンダムでは、リアアーマーのスライドギミックを立体物で史上初めて実現。細かい部分ではあるがポイント高し!
▲バックショット。METAL BUILDオリジナルギミックとして、フライング・アーマーにビーム・ライフルを懸架できる。もちろん前腕にも懸架可能
▲大型カートリッジは左右分2セット用意。グレネード・ランチャー発射シーンを楽しめる
METAL BUILD ゼータガンダム
●発売元/BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部●44000円、4月予定●約19cm