[转日站评测]BANDAI: 24年8月 限定 RCF系列 PB10 假面骑士Buffa 破裂狂怒形态&邪魔神形态&狂热形态&指挥形态&跃升形态套装

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-09-01 11:40 发布于 未知

1楼


シリーズ最大ボリューム!



ガッチャードが終了しガブがスタート…というタイミングでまだまだ勢いが衰えないギーツからプレバンアイテムが着弾。




リボルブチェンジフィギュア PB10 仮面ライダーバッファプロージョンレイジ&ジャマ神&フィーバー&コマンド&レイジングセット(長すぎ)です。



TVシリーズではジャマ神以上のパワーアップがなく、Vシネに後回しにされたバッファでしたがそのおかげで(?)TVシリーズで登場したフォームまでもを網羅した超豪華仕様のアイテムがプレバンで実現されました。



ギーツのリボルブチェンジシリーズは昨年のナーゴファンタジーで終了かと思いきやプレバンで一挙に3作も新作も公開され、大分沸きましたね。


本来は時期的にガッチャードの装着変新のプレバンアイテムとして確保しておいたラインかと思うのですが予想以上にギーツの人気が凄かったと予想。



さてそんなプロージョンレイジ(以下略)セットの中身ですが


ボディ3種、メット3種、その他付属品諸々がワンセット。


これがすべてバッファ用というかなり至れり尽くせりな仕様になってます。


商品単体で正式に再現できるのは


・バッファプロージョンレイジ


のみとなりますが、過去に発売された別売りのアイテムたちと組み合わせると


・ジャマ神


・フィーバーゾンビ


・コマンドフォーム


・レイジングフォーム


の合計5フォームが再現できるようになります。






ボディが3種というのもインパクトありますし、1種は完全新規造形


さらにメットもすべて新規造形なのですごいお得感ありますね。






バッファプロージョンレイジ。


新規造形の各部のパーツの造形だけでなく、塗装もかなり気合入っておりカッコイイ。




ジャマトのツタのような模様も細かく塗り分けられています。



プロージョンレイジバックル。


塗装は惜しくも省略。





爪が全部チェーンソーになったなんかすごい武器が付属。


左腕に持たせます。


プロップ的にはゲムデウスクロノスの盾の流用らしい。



造形重視の平手は右手分のみ付属します。





作中設定にはありませんが、玩具の都合上リボルブオンギミックを搭載しています。


プロージョンレイジは片方がモンスターのボディの流用なので星マークのモールドが残っているのがちょっとかわいい。



ノーマルなバッファゾンビフォームと並べて。


あらくれ、チンピラ感のあったバッファから急に風格でましたなぁ。


それでは続いてゾンビフォームと組み合わせていきます。




まず別売りのゾンビボディと今回のセットのゾンビフィーバーボディを組み合わせることでフィーバーゾンビを再現可能。


金色のバックルと腰布がポイントですね。


ゾンビフィーバーボディは重塗装になってるとかそういうのはありませんでした。


もともと色数多いしね。




なんと今回新規造形のゾンビブレイカーが付属します。


全体的に細身になり、ジョイントピンがオミットされ劇中のプロップに近づいています。


なんだこの気合の入れようは。すごい。




さらに左腕でもゾンビブレイカーを保持できるように補助パーツも付属。


これでゾンビブレイカー二刀流が再現できます。


見た目はともかくオモチャとしてちゃんと再現できますよ、という仕様にしたのは偉いですね。




補助パーツのおかげで安定した二刀流が出来てこりゃいいぞ。


しかし下半身が両サイドに腰布がつくせいでかなり制限されます。




続いてジャマ神バッファ。


フィーバー状態からメットを交換し、マントを装着した状態です。


マントはプロージョンレイジと共通。


ちなみにフォームとしての正式名称は仮面ライダーバッファ フィーバーゾンビフォーム(ジャマ神)らしいです。




当時はなんとも中途半端な形態だなぁと思ったものですがこうしてみると悪くない。


しかし下半身の両サイドに腰布、さらに背中にマントということでポーズを付けて遊ぶのがかなり大変です。




つづいてコマンド&エントリーボディを借りてきてレイジングフォーム。


こうなるともはやセットに付属のアイテムはメットしか使用していません。


腰布もゾンビに付属のものですし。




商品の都合上、ギーツとタイクーンしか使用しないと思っていたコマンドをバッファが使用したのはびっくりさせられましたね。


エグゼイドでドラゴナイトハンターでしばらく頑張っていたスナイプを思い出しました。





そしてこれがコマンドバッファ。


まさかこれをこのタイミングでフォローするとは…


ゾンビバッファとは全然違う印象になってカッコイイです。




もちろんリボルブチェンジも可能。



ちょっとキャノン砲がツノと干渉しちゃうけどこちらもカッコイイですね。




プロージョインレイジ、コマンド、フイーバーゾンビでそろい踏み!


ジャマ神まで同時に並べるにはちょっとパーツが足りませんでした。





他アイテムと組わせ。


ここまでシリーズが進んでも初期からのフォーマットを守り続けているのでどんなアイテムとも組み合わせ自由なのは本当にエライ。




ちなみにタイクーンブジンソードに付属のマントとバッファプロージョンレイジに付属のマントは造形が違っていて、プロージョインレイジのほうが横に広がっています。


(下の画像)


個人的にはこっちのが好み。
























まさにバッファ祭りな内容のアイテム。


一通り遊ぶだけでも結構時間がかかりました。



最後はメイン4人の強化フォームでそろい踏み!


TVシリーズで見たかった並びですが、物語上そこまでみんな強化される必要性なかったですからね…


残るプレバン限定リボルブチェンジフィギュアは


PB11 仮面ライダードゥームズギーツ&ギーツIXオプションパーツセット


PB09 仮面ライダーギーツワンネス&Xギーツセット


となっています。


発送月とナンバリングがズレてるのはご愛敬(そうなのか?)


ドゥームズギーツにはギーツⅨの平手が付属するのも楽しみですね。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-09-01 23:39 编辑
0

点个赞吧~(8)

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾