[转日站评测]BANDAI: 24年8月 30MF系列 利贝尔骑士

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-08-30 21:46 发布于 未知

1楼


30MMや30MSで多彩な広がりを見せている30MINUTES LABEL。

今回新ブランドとして30MF(30MINUTES FANTASY)がスタート。

第一弾としてリーベルナイトがキット化されました。

価格は2,200円です。



付属品は剣、シールド、シールドジョイント2種、持ち手、平手、剣&シールドマウントジョイントの他に



そしてアーマー一式が付属します。

余剰パーツやシールはありません。




新たにスタートした30MFシリーズ。

名前通りファンタジー要素が強いシリーズでデザインもゲームに出てくる騎士のようなデザインで

RPGのようなジョブ&クラスチェンジシステムが採用されているのも大きな特徴となります。

こちらは「シルエット(素体)」と呼ばれる姿でこちらの様々なアーマーを取り付ける事でジョブチェンジ&クラスアップが可能になっています。




ファンタジー要素が強く出ていますが、人類が開発した「マクシミリア」と呼ばれる機械生命体という設定です。

素体状態は非常にシンプルな人型でバランスの取れたプロポーション。

また30MMなどと比べると大型化した事により関節構造も一新。

より強度の高い構造になっています。

関節の素材はKPSのみとなっていてABSやポリパーツは使われていませんでした。




頭部アップ。頭部は丸いシンプルなヘルメットを被ったようなデザイン。

ツインアイがありマスクを取り付けています。




マスク部分は取り外しが可能。一応内部ディテールもあります。

ツインアイは一応クリアブルーのパーツなのですが、奥まっているためちょっと暗い感じです。



上半身のアップ。

首元にあるクリアパーツは「エレメントコア」という物質でそれぞれ属性があるようで

リーベルナイトの場合水属性のエレメントコアとなっています。

腕部や手首には30MSなどでおなじみのリングパーツがあり3mmピンがあるものと交換可能。

今回は手首オプションもありしっかりした握り手と平手が付属します。



背面は2穴ジョイントや1穴ジョイントがあり

様々なパックが流用可能。




脚部は数こそ多くないですがいくつかジョイントがありアーマーを取り付けられる構造。

太腿にはリングパーツもあります。

30MMだと肘や膝にC型ジョイントが使われていましたが、今回は挟み込みのしっかりした関節。

合わせ目は基本的に段落ちモールド化されています。




股関節は上下にスイング可能。

足裏にはディテールが入っていますがジョイント穴などはありません。




可動範囲など。

今回は胴体が4ブロックに分かれていてぞれぞれBJで繋がれしなやかに可動します。

前屈は90ぐらい可能ですし肩も十分上がります。




胴体は左右にスイングする事も可能。

肩スイングは前方にある程度スイング可能ですが後ろ方向はわずかです。




脚部もシンプルな分膝や股関節周りも良く動き

足首も球体ジョイントのため接地も抜群でした。



四肢は30MSなどに近い構造なので一応入れ替えは可能といえば可能ですがかなり太さが違います。

腕はマクシオン系なら合いそうなのですがリングの太さが違うため浅くしかはまらずリングを取ると軸が長すぎるので調整が必要になると思います。





スピナティオ(ナイト仕様)の素体と比較。

ロボットのようなディテールや装甲は控えめで人間に近づいたようなデザインです。

またサイズもかなり大きくなっていました。




シルエット状態は干渉するパーツなどもなく楽しく動かせます。




水のエレメントコアが付けている関係かリングパーツもブルー。

白に近いライトグレーが多いですが程よいアクセントになっています。



説明書の画像などにもありますがあぐらを組むようなポーズで座らせる事も可能です。




続いて「アーマークロス[装甲換装]」ギミックの紹介です。

まずは太腿などにあるリングを3mmピンありのものに交換し

脚部には片側3つのアーマーを装着します。




腰アーマーは2パーツになっていてリアアーマーにサイドアーマーが繋がれている形式。




胸部は3パーツです。

取り付ける場合は胸の装甲を外しリーベルナイトのアーマーを取り付けます。




腕部は肩の小さい装甲を外し4つの装甲を取り付け。

肩アーマーは背中のアーマーのジョイントに取り付ける形となります。




あとはシルエットのマスクを外し、3つのアーマーを頭部に取り付けて完成です。




これでジョブチェンジの完了。「リーベルナイト」の完成です。

アーマーは白い成型色が特徴的でメタリックの成型色などは使われていません。

パッケージなどでは白ですが通販などの商品画像だとシルバーっぽい色味だったので結構印象が変わりました。

ジョブにはRPGなどのようにクラスが設定されていてこちらは「クラス1」となります。

同時にオプションのクラスアップアーマーも発売されていてそちらを付けるとさらに上級のジョブにクラスアップする事が可能になっています。




アーマー類ですがそこまで数が多い訳ではなく、簡単なパーツの付け外しで完成するため簡単にアーマークロスが楽しめます。

換装部分は成型色が異なるのも分かりやすいですね。

また肩や腰アーマーは背面のジョイントで繋がれているのも特徴的です。




アーマーは中世の甲冑のようなデザインで縁取りなどは立体的なモールドで再現されています。

クラス1という事もあるのか比較的シンプルなアーマー。

剣と盾を装備しあらゆる場面に合わせた万能型のジョブとなるようです。






頭部アップ。バイザー部分は開口されていますがツインアイなどはほとんど見えなくなります。

バイザーは挿し込んで固定するだけでスライドギミックなどはありません。




上半身のアップ。

この状態でもエレメントコアはしっかり見えます。

前後にはそれぞれ3mm穴がありますが

こちらの背面穴は2穴ジョイントに対応した幅ではありません。



肩や腰アーマーは後ろ側に逃がす事ができます。




腕部はリングパーツにアーマーが付き前腕にもアーマーが装着されています。






脚部は膝と足の甲にアーマーが装着されますがさほどゴツいアーマーではなくシンプルなアーマーです。




可動範囲ですが干渉しそうなアーマーを逃がせるためシルエット状態と変わらない感じで動かせます。




専用のジョイントを使う事で武器は腰や背中などの3mm穴に固定可能です。



武器を装備させて。

剣とシールドというオーソドックスな武装が付属しています。



剣は1パーツで色分けなどはされていません。

また刀身も短めでコンパクトなデザインになっています。





軽いので保持は問題ありません。

アーマー類のポロリもなくストレス無く動かせます。



持ち手は上下にスイング可能なので突くような角度にする事もできます。




何度か換装させている時肩シルエット状態の肩アーマーを取り付けたままアーマークロスしてしまいましたが特に問題なく肩アーマーを被せる事が出来ました。





シールド。

こちらはコンパクトな剣とは対照的に大型で厚みもあるシールドです。

ジョイントを取り付けて前腕に取り付け可能ですし、ジョイントの取り付けピンは2箇所あり選択可能。




手持ちのグリップもあり手首で保持する事も可能。

グリップの根本は角型なので手首の中でクルクル回る事はありません。



どちらの武器もシンプルで大掛かりなギミックなどはなくクラス1らしい装備となっています。





マントなどが似合うかなと思い色々試してみましたがリーベルナイト状態では背面の接続穴が2穴ではないのでパックの流用は厳しめ。

こちらは背面アーマーを外し無理やり取り付けています。




こちらは同様の方法で30MM マルチクロスを取り付けた姿。

大きめになっているためマントはちょっと短く感じます。




スピナティオ(ナイト仕様)と。

同じ騎士風のデザインで並べてもサイズは結構違いますが良い感じです。

もちろん武器は交換する事が可能。




30MSユフィアにはバイザー取り付け用前髪パーツがあるのでユフィアにバイザーを流用する事ができます。




30MMと異なり各所の関節はしっかりした挟み込みタイプになりました。

今の所かなり関節強度は高めに感じます。

経年でどうなるかはまだ分かりませんが、30MMは胴体のポリボールや肘膝のC型関節が緩みやすかったのでこの変更は遊びやすくなりそうです。



こちらも騎士風のデザインなので並べやすくなっています。




最後にHGUCガンダムや30MSユフィアとサイズ比較。

今回は結構大きめで30MSよりもさらにボリュームがありなかなかの迫力です。



以上30MF リーベルナイト レビューでした。

30ML新ブランドとなる30MF。ファンタジーの名前の通りRPG風のジョブやクラスなどが設定され

これまでの物とはまた違った面白さのある世界観になっています。

デザインもより人間に近くなり甲冑を着込むようにアーマーを取り付けるのですが

クラス1の基本キットという事で派手な武装やアーマーなどは無いものの、オプションを取り入れる事でさらに上級のクラスにする事も出来ます。

シルエット(素体)の出来が良く可動や保持力も良好でかなりポーズが付けやすい物になっていますし

様々なジョブのアーマーをどんどん展開するようなのでこれからが楽しみですね。

白い装甲も特徴的で良いですがシルバーなども似合いそうなのでクラスアップアーマーの紹介が終わったら表面処理などはせずサクッとメタリックで塗装を試してみようと思います。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-08-31 00:58 编辑
6

点个赞吧~(16)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-08-30 21:46 发布于

2楼

今日のレビューは30MLの新ブランド、30MF(30 MINUTES FANTASY)よりリーベルナイトです。

こちらはRPGのような世界観が特徴的で素体となるシルエットをベースに

色々なアーマーを取り付けジョブチェンジやクラスアップをしていくというキットになっています。

第一弾のリーベルナイトですがこちらはクラス1という事で比較的シンプルなアーマーの基本キットとなっています。



ランナーの紹介です。

Aランナーはマルチカラーのランナーでブルーのパーツやクリアパーツも配置されています。

リングパーツは2種類あり3mmピンがあるタイプも付属しています。




BランナーとCランナーは素体のランナー。

今回は結構カッチリとした作りで保持力も今のところかなりありました。



Dランナーも同様に素体のランナーです。

今回はポリキャップも使われず全てKPSの構成。

また手首オプションも複数ありポーズが付けやすい内容です。



EランナーとFランナー。

素体のランナーで頭部のパーツなどもありますが

Fランナーはブルーの襟パーツなどです。



最後のGランナーですがこちらはアーマー類のランナーです。


カラーはホワイトでクラス1のリーベルナイトに換装するためのパーツがまとめられていました。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-08-31 00:58 编辑
guyntLV5.白银玩家

2024-09-01 00:36 发布于

3楼

我先来,这个可以改个骑士高达

dm26630772LV6.黄金玩家

2024-09-01 01:18 发布于

4楼
代哥糊涂啊,开一个跟哪个系列都不同身高的?
ARCANISLV1.新手上路

2024-09-01 10:27 发布于

5楼

好素,以后又要搞投票换色?

zjc7821877LV7.铂金玩家

2024-09-01 10:41 发布于

6楼

颜色太素太塑料了

无喱个人LV7.铂金玩家

2024-09-03 00:28 发布于

7楼
dm26630772发表于 2024-08-30 21:46
代哥糊涂啊,开一个跟哪个系列都不同身高的?

世界观都不同概念了,这个是类似RPG般的奇幻机兵人偶异世界,以装备(盔甲包什么的)收集折方式玩角色育成

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾