S.H.フィギュアーツ ラクス・クライン(コンパス陣羽織Ver.)のレビューです。
全身。キラはパイロットスーツでしたが、こちらはお馴染みの陣羽織。プロポーションや衣装の形状、色など劇中のイメージ通り再現。ただ自立が不可能なので専用の台座が必須。本来は両裾を乗せるようですが、片方だけの方がバランスを取りやすかったです。
顔。通常顔はクールな無表情。キラ同様瞳などアニメそのままで、SEEDフリーダムから描き方が変わった唇も違和感なく再現されてました。
髪造形もシャープで装飾も精密に造形。ピンクの髪も色味などイメージ通りでした。
別表情の叫び顔。
こちらは見本よりだいぶ劣化して別人のように。輪郭や目の位置など全然変わってしまっている感じでした。
別表情の微笑み顔。
叫び顔ほどでは無いですが、こちらもやや微妙。なお今回横髪は各表情パーツの横に付ける方式なので、表情の交換の度に付け替えないといけず面倒でした。
別表情の笑顔。
こちらは目を輝かせながら口を開いて笑う元気のある感じの笑顔。こちらの出来は申し分なく、見本通り可愛く仕上がってました。
別表情の憂い顔。
こちらはキービジュアルなどでの憂いを帯びた表情。こちらも特に悪くは無かったです。
各部位など。衣装はお馴染みの陣羽織。羽織を脱いだ姿もよく出てきますが着脱は不可。細身な体型などはイメージ通りでした。
腰回り。
腕や足。この辺もかなり細身で脚のフォルムなども綺麗に再現。足首が小さいので自立が難しく専用台座が付いてました。
背中。ウエーブのかかった後ろ髪もイメージ通り造形。
後ろ髪の基部と中央は可動。
可動は首は十分スイングしますが、腰は若干程度。肩は高く上がり、肘膝も十分曲げることが。
股関節は構造的には動くようですが、スカートの範囲内しか動かず。足首は少し動きますが、そもそも自立しないので意味無し。羽織の裾はジョイント接続で、少し開きますが、大きく開くと腰関節が抜けるのであまり意味が無かったです。
オプション。
ハロ。ラクスと言えばこれなイメージのピンクちゃんが付属。専用持ち手などは無いので平手に乗せて保持。また展開ギミックなども無かったです。
ブルー。キラのトリィとは別造形。青と水色の塗り分けなど正確でした。
キラと。設定ではキラより10cm小さいそうですが、そちらの身長差も大体イメージ通り再現されてました。
適当に何枚か。
ピンクちゃんと。前述の通り可動は上半身は問題無いですが、下半身の制限がかなり多かったです。
「必要だから愛するのではありません!愛しているから必要なのです!」。こちらの表情が劣化しすぎているので叫ぶシーンの再現はがっかりな感じに。
キラのトリィと対になる形でこちらにはブルーが付属。
肩はしっかり上げられるのでSEEDやデスティニーのOPやEDなどでの腕を伸ばすポーズの再現も可。
笑顔の出来は良好。
別表情の数が少なかったらハズレばっかりになってたかもしれないので種類が多くて良かったです。
無印OPのイメージでキラと。
シリアスな感じでも。
かなり無理がありますが、一応やろうと思えば蹴りポーズなんかも可。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ラクス・クライン(コンパス陣羽織Ver.)のレビューでした。
衣装のデザインが特殊なので、台座を使わないと自立が出来なかったり、また一部の表情の出来が見本より劣化してるなど、特に何も無かったキラに比べると、気になる部分が色々ありましたが、プロポーションや衣装などの造形自体は悪くは無く、顔も通常顔や笑顔に関しては可愛く仕上がっており、再現の難しさなどを考えると、まずまずくらいの出来にはなってました。
可動も裾などジョイント接続にはなっているものの、ほぼ意味がなく、思ってた以上に動かなかったですが、元々そんなに派手に動くキャラでは無いので、そこまで不満は無く、他にも色々ストレスを感じる部分はありましたが、キラと並べた時の雰囲気なんかは良かったので、個人的にはギリギリ許容範囲内でした。
SEEDフリーダムのSHFはどこまで出るのか謎ですが、ラクスは今回パイロットスーツ姿もかなり印象的だったので、デザイン的にそちらだと気楽に遊べそうですし、そちらもいつか出して欲しいところです。