[转日站评测]BANDAI: 24年2月 SDW HEROES系列 隐密风灵高达

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-02-25 21:40 发布于 未知

1楼


先に紹介した78代目武者頑駄無と同時に発売された隠密ガンダムエアリアル。

価格は1,540円です。



付属品は忍者刀「星影」&鞘、名称不明の短い刀、シーサー、それに十字手裏剣「水面」用ジョイントパーツと



来月発売される天下無双大将軍用輝羅鋼パーツが付属します。



シール類ですがこちらも多めで頭部、胸部、腰部、足首の一部、腕の装甲の一部などを補うホイルシールと

マフラーを補うシールが付属します。



マフラー用のシールはHGエアリアルのように両面印刷になっていました。



輝羅鋼は全4パーツ。

エアリアルに使うのは3パーツとなります。




SDW HEROESで78代目武者頑駄無と同時に発売された隠密頑駄無エアリアル。

説明書によると78代目を慕っていて佐助と才蔵の後輩にあたる次世代の忍びの筆頭という設定です。

モチーフはもちろんガンダムエアリアルでビットオンフォームのエアリアルを上手くデフォルメしています。

78代目と同じく輝羅鋼パーツもあり、こちらは胸部と左肩に装着されていました。




忍者モチーフなので鎖帷子のようなディテールやマフラーなどが特徴的。

マフラーはクリアパーツで再現され色分けはシールを使いますがモールドも入っているので塗装する場合は多少楽になりそうです。

キットの作りですがフレームは78代目と共通です。

三国創傑伝系の構造を踏襲しつつ、肘にBJの関節を追加した物になっています。




背面の鞘などは3mmジョイント接続で取り外しが可能。

バックパックや各所のビット状のパーツはエアリアルに近いデザインになっていました。

キットの色分けですがこちらもそれなりに分割は細かく、それなりに再現はされているものの

やはり金の縁取りを始め細かい配色はシールで補う方式。

またいつもと同じくシールは表面にしかないため裏面は細かい塗装が必要となります。



説明書の塗装作例の写真です。

裏面の細かいディテールはもちろん、鞘や武器なども細かい塗り分けが必要となります。






頭部アップ。額や眼帯がスモークのクリアパーツとなっています。

エアリアルをモチーフにしながらも忍者らしいデザインに落とし込まれていました。

また78代目のレビューで紹介しましたが眼帯は78代目にも取付可能です。

額周りなどの細かい色分けはシールがありますが全て補える訳ではなく紐や後頭部など塗装が必要な所も多いです。




頭部の兜は簡単に取りはずし可能。

一応78代目の兜を被せる事も可能でしたが、逆にエアリアルの兜を78代目に被せる事は出来ませんでした。




マフラーは2パーツ構成でスモークのクリアパーツです。

配色はシールで再現しますがディテールもあります。



また根本でそれぞれのマフラーを開いたりBJで軽く動かす事ができます。



取り付けは後頭部の裏側にはめ込む方式。

ジョイントは2つありますが左側を使います。

破損防止のためもあるのか簡単に外れる作りでした。




胴体は胸部の装甲が特徴的。

その横に輝羅鋼が取り付けられています。

腰アーマーは一部クリアパーツが見える作りです。

こちらも色分けを補うシールは前面のみでバックパックやリアアーマーなどは塗装が必要です。



バックパックのジョイントはこれまでの三国創傑伝系と同じタイプで互換性があります。




腕部ですが左右非対称です。

右腕はビットが肩と前腕に取り付けられたようなデザイン。

肩とビット部分はシールがありますが前腕などは塗装が必要です。




左腕ですが左肩に輝羅鋼が取り付けられています。

肘は78代目と同じくダブルボールジョイントタイプになっていて

肘が曲がる他、前腕部分でのロールも可能。



股関節などはSDWや三国創傑伝タイプでいつも通りの作り。

ただリアアーマーは小さいジョイントを使い、普段の取り付け部分の上に装着する形になっています。






脚部ですが膝関節があり太腿の横にサイドアーマーを取り付ける見慣れた形です。

膝下のパーツはクリアパーツとなっていますがシールは足の甲の一部のみで膝や足首の一部などは塗装が必要です。



足裏は3mm穴がありますが大部分は肉抜きです。




可動範囲ですが基本的に三国創傑伝系のキットに肘可動が付いたタイプのため腰や首は大きくスイング可能。

肘も動くようになったためより柔軟になりましたが




首を回転させようとするとマフラーが干渉します。

画像の位置まで回転させるような場合、兜を一度外し付け直す必要があるため結構面倒です。

また肩も78代目同様良く動くようになっているのですが、左肩の輝羅鋼パーツが干渉しやすく傷つけないよう気をつける必要があります。




脚部は開脚や接地も良いですしリアアーマーが回転可能なので膝もしっかり曲げる事ができます。






ペット兼相棒となるシーサー。

こちらは金一色のようなので塗り分けは必要なさそうです。

可動部位は特になく、2パーツ構成で中央に合わせ目が出ます。

またこちらも78代目のレビューで紹介しましたが78代目の頭頂部に取り付ける事ができます。



武器を装備させて。

武器は78代目と比べると豊富です。




忍者刀「星影」

鞘から抜き取る事ができますが白一色なので細かい塗り分けが必要です。




ギミックなどはないシンプルな刀です。

前腕の装甲が手首まで伸びているため、武器を持たせて手首を回転させる場合制限がかかります。




特に名称が無かった短刀タイプの忍者刀。

こちらも白一色です。

鞘などはなく本体に取り付ける場合3mmピンで接続します。





こちらもギミックなどはないシンプルな武装です。

マフラーは首の回転に干渉し外れやすいのでちょっと面倒な部分があるのですが、

一応右側のジョイントにも取り付ける事は可能でした。




腕のビット状の装甲交換ギミック。

肩と前腕のビット状装甲を取り替える事ができます。




肩のビットが前腕に付く事で、前腕に刃が付く形になります。




腰のビットパーツを外し分解、ジョイントパーツを使う事で

巨大な「十字手裏剣 水面」となります。



ジョイントやグリップは3mm軸なのでカスタムなどにも使えそうですし飾るのも楽になっています。




白背景で。

クリアパーツは78代目と比べると多めですが成型色がスモークで忍者らしく渋い仕上がり。



手首は1種類しかありませんが、一応佐助デルタガンダムの忍者らしい手つきの手首パーツを流用する事はできました。

ただ大きめなのでちょっと合わない所はあります。



もちろん軍馬にも対応していますが、リアアーマーの接続方法が変わっているためジョイントが合わず

軍馬のアーマージョイントに取り付ける事は出来なかったです。





SDEXエアリアルやSDW 78代目武者頑駄無と並べて。

エアリアルの特徴を上手く取り入れてデザインされています。

78代目と同じく輝羅鋼の存在感が良いですね。



輝羅鋼は今後どのようなキャラやパーツに使われていくのか楽しみですね。





最後に先輩となる佐助デルタガンダムや才蔵ガンダムデルタカイと並べて。

大きさは大体揃えられています。

カラーリングはエアリアルを踏襲していますしゴールドや輝羅鋼もあるため一気に派手になりました。

説明書には3人一緒に並ぶイラストがあったりするので共に行動したりするのかも。



・塗装レシピはありません。


以上SDW 隠密ガンダムエアリアル レビューでした。

78代目と同時に発売されましたがこちらにも輝羅鋼が使われています。

また3月に発売される天下無双大将軍用の輝羅鋼パーツもセットされていました。

三国創傑伝系のフレームをベースに肘関節が追加された新フレームでぐっと腕周りが動かしやすい構造になり

武装は豊富で手裏剣水面の合体ギミックなどもあるため、シンプルだった78代目よりプレイバリューは高いのですが

マフラーなどの干渉も多く、動かす時気を使う部分はありました。

ただマフラー自体の造形は良いですし上手く忍者らしいアレンジもされているので78代目と良く合うキットになっていました。



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-02-25 22:11 编辑
11

点个赞吧~(13)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-02-25 21:41 发布于

2楼

今日のガンプラレビューはSDW HEROESシリーズより隠密ガンダムエアリアルです。

先に紹介した78代目武者頑駄無と同時に発売され

こちらも現代仕様で復活した輝羅鋼パーツが使われています。

また後に発売される天下無双大将軍用の輝羅鋼パーツもセットされていました。



ランナーの紹介ですがAランナーはフレームのランナーで

三国創傑伝系をベースにしながら肘関節が追加した新しいタイプになっています。



Bランナーは白いパーツで各種装甲が中心です。



Cランナーは輝羅鋼パーツとなっています。




こちらは実物の写真です。

クリアパーツにフィルムを貼り付ける事で複雑な彩色を再現しています。



Dランナーはマルチカラーのランナーでブルーのパーツやスモークのクリアパーツなどがあります。





本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-02-25 21:44 编辑
ELSGNXLV9.大佬

2024-02-26 06:39 发布于

3楼
那块辉罗钢只能给信长用
火の红莲LV9.大佬

2024-02-26 12:30 发布于

4楼

围观帮顶了

cybaster6890LV5.白银玩家

2024-02-26 13:49 发布于

5楼

还不如光之变幻篇和武者丸系列吸引力大。

agx05LV6.黄金玩家

2024-02-26 17:23 发布于

6楼

造型倒是不错,但我还是觉得可惜,为什么不是女忍,那就可以和F9丿1放一块儿了

爱kenkLV2.初级玩家

2024-02-27 10:54 发布于

7楼
这脚板分色绝了
akatsuki1982LV2.初级玩家

2024-02-28 17:02 发布于

8楼

这么色彩斑斓,还穿红鞋,有不戴口罩,你真的是忍吗?

dm78035281LV2.初级玩家

2024-03-12 12:58 发布于

9楼
agx05 发表于 2024-2-26 17:23 造型倒是不错,但我还是觉得可惜,为什么不是女忍,那就可以和F9丿1放一块儿了
隐秘风灵的角色原来是男的么?!
agx05LV6.黄金玩家

2024-03-12 15:36 发布于

10楼
dm78035281 发表于 2024-3-12 12:58 隐秘风灵的角色原来是男的么?!
角色说明里用的是“忍び”这种称呼(一般来说女忍是“くノ一”),说明书附录漫画里,隐秘风灵的台词用语很男性化的武者语调,要是没有补充设定的话隐秘风灵基本确定是男性角色了
维萨戈LV2.初级玩家

2024-03-17 13:48 发布于

11楼
akatsuki1982 发表于 2024-2-28 17:02 这么色彩斑斓,还穿红鞋,有不戴口罩,你真的是忍吗?
毕竟忍忍者起了个"好"头
九条可怜LV6.黄金玩家

2024-05-03 17:01 发布于

12楼
dm78035281 发表于 2024-3-12 12:58 隐秘风灵的角色原来是男的么?!
设定的确是男性

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾