[转日站评测]BANDAI: 22年7月 网限 HG系列 MS-06F 杜安专用扎古

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2022-07-31 21:54 发布于 未知

1楼


今回は「HGドアン専用ザク」のガンプラレビューです。



映画 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島に登場し、ククルス・ドアンが搭乗するドアン専用ザクをご紹介。


2022年発売、プレミアム・バンダイ限定品になります。


ジオン公国軍「サザンクロス隊」の部隊章や、コーションマークが印刷された新規の水転写式デカールが付属。


面長な頭部をはじめ、機体各所の剥がれた装甲や欠損した動力パイプ部などが新規造形で再現されています。


という事で、HGドアン専用ザクをレビューしていきたいと思います!


HG ドアン専用ザク



ドアン専用ザクのボックスアート。


プレバン品としては珍しく、フルカラーで再現されているぞ!(>ω<)



パッケージにはククルス・ドアンさんが記載。


テレビ版のドアンもイケメン(笑)でしたが、更にかっこよくなった気がします……。



マーキングシールと水転写デカールがこちら。


どちらもドアン専用ザクの新規になっていて、水転写デカールの方にはサザンクロス隊の部隊章が印刷されているのが特徴です。


※サザンクロス隊:カスタマイズされた高機動型ザクJ型に搭乗するジオン公国軍の精鋭部隊


本体の新規部分も多いですが、このデカールもかなりレア度が高いものになりそうですね……(*_*)



付属品はシンプルで、「ヒート・ホーク(持たせる用と収縮したタイプの2本)」「手首パーツ3種」「アクションベース用ジョイントパーツ」のみです。


ザク・マシンガンなどは付属しません。



今回はHGのオリジンザク系ランナーを流用しているため、オリジンザクの装甲パーツなどがかなり余ります。


右の銃持ち手は完全に組むことができますが、本キットにマシンガンなどは同梱しないため使用する機会はありません。



そして完成したHGドアン専用ザクがこちらw(←つい草をつけてしまう……)


オリジンのHGザク系ランナーのリデコキットになるため、非常に現代を感じるガンプラ構造になっています。


普通にポリキャップを組み込んでいく、従来タイプが進化したような構成です。



いかがでしょうか……。


「頭部」「シールド」「スパイクアーマー」「ランドセル」をはじめ、機体各所の剥がれた装甲や動力パイプ部のパーツ欠損などが新規造形です。


同時期に発売されたガンダムの方はオリジン版の色替え+デカール追加モデルだったので、今回のドアンザクの方がお得感があります。



シールは、動力パイプなど細かなところに多用します。


それでは各部細かく見ていきます!



可動域は広く、手足は大きく広がります。



手足の関節は90度以上大きく曲がり、キレイにヒザ立ち可能です。


特に、腕関節は180度近く曲がります。



腰回りの動力パイプがゴチャついてて上半身を曲げにくいイメージの強いザクですが、真横を向くことができます。


全体的に見て可動域が広く、申し分ありません。



面長な頭部をアップでw


口が伸びただけではなく、動力パイプのパーツ欠損も新規造形で再現されています。モノアイレールのモールドも細かく造形されていますね。



横、後ろから。剥がれて内部が露出したデザインです。



動力パイプなどアップで。



底面のツマミを動かせば、モノアイが左右に可動します。


モノアイ部分のピンクはマーキングシールを使いますが、2種類からの選択式です。(HGのオリジンザクによくあるパターン)



胴体をアップで。腰部動力パイプも一部欠損したデザインになっていて、グレー部分はシールで色を補います。



肩はボールジョイント接続で、前後に可動します。



右腕をアップで。二の腕が濃いグリーンのパーツになっていますが、後ろ側は違うグリーンで要塗装です。



L字シールドの表面パーツが新規造形で、欠けた状態が再現されています。


欠けている部分はグレーで要塗装です。



左肩のショルダースパイクアーマーは前後はめ込み式で、合わせ目あり。


細かく動きます。



左腕をアップで。肩内部ブロックや前腕部には合わせ目が出ます。


一部段落ちモールド化されている部分もあるのですが、設定画ではモールドがないため気になるモデラーさんは合わせ目全消しでもOKだと思います。(パテ埋めが必要になるかもですが)



腰部フロントアーマーの左も、破損したデザインで再現されています。


サイドアーマーには、縮んだ状態のヒート・ホークをマウント可能です。



地味にランドセルも新規造形で、バーニアの見えないレトロな形状が再現されています。



股間軸は前後にスイング可動します。


股下にジョイントパーツを噛ませれば、アクションベースに対応します。



左足をアップで。後ろ側には、チョコチョコと合わせ目があります。



剥がれた部分をアップで。地味に左膝の黒い装甲パーツも新規造形です。


動力パイプの欠損していない緑部分は、シールで色を補います。



足首パーツも独特で、一部濃い緑に変化しています。


足裏に肉抜きはありません。



「やはり過去からは逃れられんか……」


ククルス・ドアン、出撃!



それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!



「モビルスーツの格闘技というものを見せてやる。よーく見て覚えておけ!」


パンチを繰り出すドアン専用ザク!



タックル!バランス感覚に優れているので、片足立ちでも色々なポーズが決まります。



ドアン専用ザク、



ヒート・ホークを装備!



手に持たせる場合は、↑の伸びた状態のヒート・ホークを使います。



アクション!





ボックスアート風にポージング。



伝説の作画崩壊ポーズでパシャリ。



アムロのガンダムと交戦!



※ガンダムもククルス・ドアンの島版が発売されています。↑は劇中通り中期型で組んだ状態のガンダム




ドアンザクを持ち上げるガンダムの図。





HG RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)とディスプレイ。


ともにオリジンベースになっていて、プレミアム・バンダイ限定です。




同じオリジンのHGシリーズである、HG ザクII C型/C-5型(左)、HG ザクII C-6/R6型(中央)と比較。



アップでC-5型と比較。こう見比べてみても、ドアンザクの頭部って個性ありまくりですw



「キミはこの子供達のために、戦えるか?」


HG ドアン専用ザクの感想

ということでHGドアン専用ザクのご紹介でした。


 


同じククルス・ドアンの島仕様のガンダムでは「色替え」「水転写デカール追加」の2点しか変更はありませんでしたが、ドアン専用ザクの場合は新規パーツが多いうえ水転写デカールも付属します。


ガンダムより希少価値の高いガンプラに仕上がっていると思うので、すでにオリジン版のHGガンダムを購入済みの方は今回のドアンザクのみの購入でもそこまで問題ないかなとは思います。



 

一般販売ではありませんがプレバンで気軽に購入できるので(記事執筆時点)、気になるモデラーさんは購入しておいても損がないと思いますぞ。


 


……バンダイさん、伝説の金色ドアンザク(メッキ仕様)は出さないよね?(*_*)


 


以上、「HG ドアン専用ザク」のガンプラレビューでした!



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2022-07-31 22:14 编辑
21

点个赞吧~(6)

jay8854LV1.新手上路

2022-08-10 07:41 发布于

2楼
ZFD发表于 2022-07-31 21:54
gto网限那几台扎古不是有吗

有的有的

  • 1
  • 2
  • >>
  • 到第

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾