今回は、MG 1/100 ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]のレビューをご紹介します!
MG ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]は、『ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~』より、『ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]』の1/100スケールモデルキットです。胴体部やウィンチキャノン、ロングブレードライフルの一部などを新規造形で再現。フルアーマー形態の特徴的な機体形状が再現されたキットになっています。価格は8,800円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。
ヘイズルに緊急脱出ポッド[プリムローズ]を組み込んだ形態『ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]』がMGでキット化。ヘイズル改をベースに、胴体部に緊急脱出ポッド[プリムローズ]を配置。頭部高性能光学センサーユニットや腰部サブアームユニット、脚部スラスターユニット、背部トライブースターユニット、ロングブレードライフル、ウィンチキャノンといった装備を持つ複合重装備型MSになっています。
成型色はホワイトを基調とし、腹部やウィンチキャノン、ソール部などをダークブルーに、各部ダクト類などをイエローに配色。関節や内部パーツはグレー成型色にまとめられたA.O.Z(ADVANCE OF Z)シリーズ定番のカラーリングになっています。
脚部ダクトやスネのセンサーなどをホイルシールで補いますが少なめ。塗装が必要な箇所もダクト内部などくらいでそれほど多くはなく、素組みで十分な色分けが再現されています。
ポリキャップ(PC-130B)を使用し、組み立て直後の関節強度は高め。背部にトライブースターユニットを背負っていますが、中央のシュツルム・ブースターを下げた状態だと比重がかからず自立は安定しています。内部フレームはABSで、その他のパーツ(トライブースターユニットの一部やロングブレードライフルの基部など)はKPSが使用されています。
ロングブレードライフル、ロングブレードライフル用ジョイントパーツ、シールドブースター、シールドブースター用ジョイントパーツ、プリムローズディスプレイ用ジョイントパーツ、ウィンチキャノン射出状態再現用のリード線、ビームサーベル刃が付属。
ディスプレイ用のスタンド(スライドロック式のアクションベース+高さ調整が可能な支柱パーツ)、予備支柱パーツ、コの字パーツが付属します。
余剰パーツが大量に付属します。(MGヘイズル改、MGフルドド、MGアドバンスド・ヘイズル、MGヘイズル2号機、MGガンダムMk-ⅡVer.2.0などのパーツ類)
アクションベースのランナーに付属している各種パーツが余剰で付属。