
ゲームソフト『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録されたエピソード、「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」より、
ペイルライダーがジオン軍に鹵獲、大規模改修された姿「トーリスリッター」が完全新規造形でHGシリーズで登場!
プレミアムバンダイホビーオンラインショップにて販売。
価格:3300円(税10%込) 発売:2020年12月
Aパーツ(PS以下略)
成型色:ライトブルー、ブルー、ライトグレー、ホワイト

Bパーツ×2
成型色:ライトブルー

C、Dパーツ×2(KPS)
成型色:グレー、ブルー

Eパーツ(KPS)
成型色:ブルー

F1パーツ(KPS)
成型色:グレー

F2パーツ(KPS)
成型色:グレー

G×2、H1、H2パーツ、SB1パーツ、SB-13パーツ
成型色:ホワイト、クリアピンク、クリアブルー、クリアイエロー

PC-001A(PE)、リード線×2本

ホイルシール×1

シール対応部分は多めですね。
カラーガイド

ランナー枚数:16枚(PC含む)
パッケージは分厚く結構ボリュームのある内容。
KPSとポリキャップを併用した最新フォーマットとなります。
成型色による細部色分けはちょっと厳しい感じですが発色は良好。
シール対応箇所が多いのが気になるもののHADES発動をシールで選択可能ですね。
早速パチ組みしてみて(^^
ツインアイのみシールを貼っています。
フロント

今回完全新規造形となりスタイリングが非常に優秀。
前述した通り細部の色分けはかなり足りないので、シールまたは部分塗装等が必要です。
目立つ合わせ目はプロペラントタンクのみとパーツ構成も優秀。
ハイパー・ナックル・バスターもモナカですが段落ちモールド(スコープのみ若干合わせ目アリ)。
腕、脚にはスライドギミックを内蔵しており、可動域を広げる配慮が面白く特徴的です。
ただシールドが単色なのが気になる点。
それにしても流用パーツも無くペイルライダーの原型を留めていませんねw
トーリスリッター格好良いです(^^
リア

今回はここまで。