BANDAI: 2月 网限 RG 独角兽高达3号机菲尼克斯(NT ver.) 封&板&说

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-17 16:32 发布于 未知

1楼
今回は、RG 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブVer.)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵はRGフォーマット。フェネクスのフェイスアップとフェネクス本体の素立ちキット画像の合成になります。デストロイモードで掲載。(画像下は横絵です。)フェイスアップ画像は額のくちばし型の部分などになぜか違和感を感じるんですよね。映り込みのぼかし具合が変なのかな?加工されたような感じになっています。パッケージカラーもゴールドではなくダークグレー。さすがにパケ絵にゴールドはないですかね;
パッケージサイズは高さが一般的なHGの2倍くらいとなかなか肉厚。縦横も1cm程度大きめです。
開封。ランナーボリュームもなかなかのものですが、ゴールドメッキのランナーは傷がつかないよう、一袋ずつ袋に入れられています。なのでより厚みがある感じになっています。

全部で15袋分のランナー。

47

点个赞吧~(0)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-17 16:38 发布于

2楼
説明書はパケ絵フェイスアップのカラー版。こちらも額のくちばしがおかしな感じではありますが、サイコフレームのブルーは鮮やかな感じに演出されています。
一通り説明書をどうぞ。

























以上、説明書でした。フェネクス本体の組み立てはほとんどRGユニコーンガンダムと同じで、アンテナを含む頭部形状が異なるだけです。アンダーゲート仕様なので、ゲート箇所はちょこちょこカットしていく必要がありますね。アームドアーマーDEはバンシィ・ノルンに付属のものと同じなので、これまでRGのユニコーンガンダム系を組んでいれば、新鮮なのはスタビライザー部分だけってことになりますな;
ゴールドメッキ仕様のキットなので、カラーガイドは掲載されていません。メッキでない部分も成型色のままでお楽しみくださいってことですかね。ゲート跡が気になるのでメッキを落としたいという場合、ゴールドメッキの再塗装は下地としてプレミアムミラークロームで塗装し、クリアーイエロー+クリアーオレンジ辺りで塗装すればよいかと思います。
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-17 16:43 发布于

3楼
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑A1ランナー。クリアーブルー成型色で、全身各部のサイコフレームパーツです。以下、しばらくRGユニコーンガンダムからの流用ランナーになります。
↑A2、Bランナー。A2はクリアーブルー成型色で、A1の一部と同じです。Bはダークグレーとクリアーブルーのイロプラランナーで、各部のアドバンスド・MS・ジョイントフレームパーツです。
↑Cランナー。ゴールドメッキで、頭部や胴体部、サーベル柄パーツなど。
↑D1ランナー。ゴールドメッキで、胴体部や腕部、脚部外装パーツやシールドパーツなど。
↑E1ランナー。ゴールドメッキで、頭部や胴体部、腕部、脚部外装パーツ類です。
↑D2、E2ランナー。D2はD1の一部と同じで、E2はE1の一部と同じです。共にゴールドメッキ仕様。
↑Fランナー。ゴールドメッキで、胴体部や腕部、脚部外装パーツなど。
↑Gランナー。ダークグレー成型色で、全身各部の関節や内部パーツ、ハンドパーツなど。ABS樹脂素材です。
↑Hランナー。ダークグレー、ダークブルー、ブルー、クリアーブルーのイロプラランナーで、リアアーマー裏打ちパーツや脚部内部パーツ、頭部パーツ、バックパック、ソール部パーツなど。
↑I1、I3ランナー。ダークグレー成型色で、腹部やシールド、ビームマグナムパーツなど。
↑Mランナー。ゴールドメッキで、アームドアーマーDE用パーツ。同じものが2枚あります。
↑O、Pランナー。Oはクリアーブルー成型色で、Pはダークグレー成型色。共にアームドアーマーDE用パーツで2枚ずつあります。
↑Tランナー。ゴールドメッキで、フェネクスの頭部パーツやスタビライザーパーツ。同じものが2枚あります。
↑U、SB-12ランナー。Uはダークグレー成型色で、アームドアーマーDE用のアームパーツやシールドとの固定用パーツ。SB-12はクリアーブルー成型色のビームサーベル(ビームトンファー)刃。
↑リアリスティックデカール、リード線×2です。
以上です。一応これで、RGユニコーンガンダム系も完結・・・?通常のGFT版(GBT版?)のフェネクスもRGでキット化されるんでしょうかね。小型で小回りが効くせいか、PGよりもコンプが早かった気がします。
後は一般発売やプレバンなどから、RGのペルフェクティビリティが発売されればってところかな?塗装用に、メッキではないゴールド成型色のRGフェネクスがキット化される可能性もありますが、このゴールドメッキ仕様フェネクスがRGユニコーンガンダム系の集大成という感じになれば、なんか収まりが良くていいですね。
次はMGのVer.2.0?もうコンプする気力が・・・・_| ̄|○(でも現物を見ると、コンプしたくもなるんでしょうな;)


夏陌x23LV1.新手上路

2020-02-17 16:50 发布于

4楼
凎,没有丽塔小人,只有电镀巴纳吉
强袭控LLWLV6.黄金玩家

2020-02-17 17:14 发布于

5楼
天线要替换变形?
特装型LEOLV5.白银玩家

2020-02-17 18:03 发布于

6楼
没给可动角差评
卡索·拉索LV4.高级玩家

2020-02-17 18:22 发布于

7楼
为啥驾驶员给个电镀巴纳吉啊。。不应该给个莉塔吗 这么扣吗。都是NT版本了 新的板件再开个小人啊。
junyLV11.传奇

2020-02-17 18:32 发布于

8楼
希望以后出个不电镀的版本吧
夏陌x23LV1.新手上路

2020-02-18 08:13 发布于

9楼
说不定以后来个带小人的最终决战版?
Abyss7LV5.白银玩家

2020-02-18 09:34 发布于

10楼
坐等非电镀
xyllllLV6.黄金玩家

2020-02-18 10:08 发布于

11楼
没有可变角是几个意思啊
451365316LV3.中级玩家

2020-02-18 10:14 发布于

12楼
买回来骨架拿来装到1号机上面,蓝色骨架一号机搞定
暘和阳LV1.新手上路

2020-02-18 10:51 发布于

13楼
这头。。。感觉不对啊
Vivaldi31LV5.白银玩家

2020-02-18 10:56 发布于

14楼
没有丽塔……那算了
琉琉琉琉光LV1.新手上路

2020-02-18 10:58 发布于

15楼
Will016 发表于 2020-2-18 10:43 两条铁丝是咋回事?
铁丝给套鸟尾巴里的
adszLV2.初级玩家

2020-02-18 11:34 发布于

16楼
这盒子乍一看还以为是rc菲尼克斯呢
ronaldwangLV7.铂金玩家

2020-02-18 12:07 发布于

17楼
鳳凰不電鍍不行,板件論斤賣
火の红莲LV9.大佬

2020-02-18 12:28 发布于

18楼
看来确实没有可变天线了,只给了个替换件
火の红莲LV9.大佬

2020-02-18 12:28 发布于

19楼
juny 发表于 2020-2-17 18:32 希望以后出个不电镀的版本吧
额。。。胶黄版本吗
junyLV11.传奇

2020-02-18 12:29 发布于

20楼
火の红莲 发表于 2020-2-18 12:28 额。。。胶黄版本吗
起码便宜点,可以接受

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾