转日站介绍 BANDAI 19年12月: HG1/144 高达 G40工业设计ver.

阿宝.马沙楼主LV11.传奇

2019-12-13 19:00 发布于 未知

1楼

2019年のガンダム40周年および2020年のガンプラ40周年の記念アイテムとしてキット化された
ガンダムG40 (Industrial Design Ver.)
価格は3300円でパッケージはG40というロゴが箔押しされた高級感のあるものです。




付属品はビームライフル、シールド、右銃持ち手、持ち手兼握り手左右分、
それにサーベル2本が付属します。
なお余剰パーツはありません。



また説明書の他に読み応えのあるスペシャルブックレットも付属しています。



シールはツインアイや頭部のカメラ、股間のV字を補うホイルシールのみです。
ツインアイのシールは赤か黄色が選べますが今回は好みで黄色を使っています。




G40(Industrial Design Ver).という名前でキット化された今回のガンダム。
こちらは工業デザイナーの奥山清行氏がデザインしたというガンダムで
従来のガンダムとは大きく異るアレンジや可動ギミックが組み込まれた物になっています。



キットはポリキャップレスで関節パーツはKPSです。
またひねりなど人体を意識した可動構造が組み込まれているとありますし
肩なども小さくバランスはより人体に近い印象になっています。
また頭部を始め、胸部や足首などもかなり形状が変わっていました。




キットの色分けは成形色でほぼ再現されています。
頭部のバルカンやダクトなども開口され色分けされていました。
ただ膝のダクトなどの細かいグレーやバーニア内部の黄色などは塗装が必要です。



頭部アップ。優しさもある顔つきで
頬ダクトはスリット状になっています。
バルカンなども別パーツ化されていて頭頂部のカメラはライン状のデザインに変更されていました。


ツインアイはいつものような凸モールドではなく凹モールドになっているのが特徴的です。



頭頂部のカメラはシールがあります。
また首はプラパーツの組み合わせで首の付け根ごとスイングする他、
左右スイングも可能な作りです。



胸部は丸みのあるラインが独特で
胸部ダクトの形状やコクピットまわりなども大きく変わっています。
分割は前後分割で合わせ目あり。



腹部の可動フレームは画像のようなBJが使われたジョイントで構成されていて
赤い装甲の上側は固定されておらずひねるような動きが可能になっています。



バックパックですが従来の形状とは違い、サーベルは下に下げられていて
抜刀時のみ跳ね上がる構造になっています。



サーベルの他、バーニア部分もスイング可能。
内部モールドもしっかりあります。



背面にはシールドを取付可能です。
パック取り付け穴は2穴タイプですが、従来の2穴と比べると幅が狭く手軽な交換はできません。



腕部は前腕に可動軸が組み込まれ
こちらも曲線的で繋がりのあるラインになっています。
前腕は左右分割で合わせ目あり。



手首の付け根にもスイング軸があり手首自体のモールドも細かいです。



また今回の特徴として前腕などにひねりを表現する可動軸があり
画像のように前腕を若干ひねるように動かす事ができます。



腰部は従来のガンダムに近い印象ですが
今回はアーマーが分割可動する事はなく、画像の状態で固定となります。



腰アーマーが固定のため股関節は大きく動くスイングギミックが追加。
また太ももにも可動軸が追加され腰アーマーを分割する事なく広い可動範囲が確保されています。



脚部は足首などが特徴的でスニーカーのような変わったデザインになっています。
装甲は前後分割で特に段落ちモールド処理などはされていません。



アキレス腱部分のカバーや足首カバーは可動します。



こちらにもひねりを加えられる可動軸があり
画像のように動かせます。



足首はつま先などが細かく可動。
裏打ちパーツがあり、肉抜きはありませんがバーニア内部は塗装が必要です。



可動範囲など。肩は跳ね上がるタイプです。
肘や手首はもちろんですが、首や剛体のスイング幅も大きく
あまり曲げすぎると隙間が目立つものの可動範囲は広いです。



もちろん横にひねるような動きも可能。
肩はBJで跳ね上がるタイプですが前後スイングもまずまずです。
肩アーマー横のダクトのようなパーツも可動します。



脚部は腰アーマーが固定ですが脚をかなり上げる事ができます。
また手首以外の関節はすべてホワイトなのもHGUCなどとは異なる部分です。



股関節が大きく引き出せるので開脚幅もかなりのもの。
接地も良好でした。



ビームライフルをもたせて。



ビームライフル。
下側のライフルはG30thの物です。
こちらもアレンジが加えられ大きさは小ぶりになっていました。




ライフルはマウントのようなパーツがありスコープとフォアグリップが可動します。
銃口は別パーツですが他はモナカで合わせ目あり。





銃持ち手は右手のみ付属。
両手持ちも無理なく可能でひねりが効く作りなので微調整もしやすいです。
今回はスタンド穴が無いのでスタンドを使いたい場合はアクションベースなどに付属するコの字型のジョイントを使う必要があります。



シールドは手首の他、前腕のジョイント穴で固定可能なのでしっかり保持できます。



34

点个赞吧~(0)

czhsword10LV5.白银玩家

2019-12-15 16:48 发布于

2楼
感觉躯体好胖,中年78
g2y13140LV6.黄金玩家

2019-12-15 17:32 发布于

3楼
都卖到这个价钱了 手型里还这么偷
Lv.ChelangeloLV5.白银玩家

2019-12-15 18:18 发布于

4楼
g2y13140 发表于 2019-12-15 17:32 都卖到这个价钱了 手型里还这么偷
对啊 给个握拳手就好了
SHANKUSULV1.新手上路

2019-12-15 19:50 发布于

5楼
为什么不能翻译成中文呢?
zsksokenLV5.白银玩家

2019-12-15 20:04 发布于

6楼
等着香就行了
火の红莲LV9.大佬

2019-12-15 20:15 发布于

7楼
这结构果然牛逼,不愧是法拉利的设计师
agx05LV6.黄金玩家

2019-12-15 20:56 发布于

8楼
胯关节左右根部是独立可动的?我还以为是一体式
nndmmLV4.高级玩家

2019-12-16 00:16 发布于

9楼
胯部以后也要三段关节了?
数数看,肩部是三段拉伸,肘部rg以上的都是三段了,腕部现在也喜欢三段,膝盖一直都是三段,腰部一般三段的都是设计的比较优秀的,脚踝都是有单独分件的,可以看作三段。这次胯部也三段了,还有哪个关节没有三段?
New鼻屎LV6.黄金玩家

2019-12-16 06:46 发布于

10楼
为了改而改,惨不忍睹
Teach`帅LV6.黄金玩家

2019-12-16 13:19 发布于

11楼
工业设计(捧读)(指手掌偷胶)
wingbusterLV2.初级玩家

2019-12-16 14:20 发布于

12楼
改的面目全非,可动性是十分好,但太过不见得一定好,没有了高达硬朗的感觉
ldsingleLV8.钻石玩家

2019-12-17 15:55 发布于

13楼
外形设计不喜欢,但是喜欢这配色。
欧阳梓彦LV11.传奇

2019-12-19 13:04 发布于

14楼
这个说明书 爱了
卡克拉LV1.新手上路

2019-12-21 13:40 发布于

15楼
不错,正常价可以入一个
  • 1
  • 2
  • >>
  • 到第

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾