hachette-collections: 周刊分期附录 1/350 <大和号2202> 大和号

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-01-09 12:05 发布于 未知

1楼
新品价格創刊号特別価格: 本体277円+税 2号以降は本体: 1,666円+税
发售日期创刊号:2019年1月30月
厂商hachette-collections
本帖最后由 联邦の吉姆 于 2019-1-10 11:53 编辑




※実際の商品は写真と異なる場合があります。
※製品改良のため予告なく仕様を変更する場合がございます。

宇宙戦艦ヤマト(第一次改装型) 諸元性能

艦種 超弩級宇宙戦艦
計画名 A201F5-E
識別番号 BBY-01
全長 333m
主機関 ロ号艦本イ式波動缶×1基(通称:波動エンジン)
副機関 艦本式コスモタービン改×8基・2軸
砲熕兵器 次元波動爆縮放射機
(200サンチ口径、通称:波動砲)/(艦首)
48サンチ三連装陽電子衝撃砲塔×3基
20サンチ三連装陽電子衝撃砲塔×2基
魚雷発射管×12門/(艦首および艦尾両舷)
魚雷発射管×16門/(両舷側)
8連装ミサイル発射塔×1基/(艦橋後方)
94式爆雷投射機×2基/(主マスト基部両舷)
ミサイル発射機×10基/(艦底)
対空パルスレーザー砲塔多数/(両舷)


波動砲
光のギミック
音のギミック

宇宙戦艦ヤマト最大の特徴である波動砲は、内部のライフリングに加え、発光、サウンドギミックによって発射シークエンスを再現しています。



48サンチ三連装陽電子衝撃砲塔/
20サンチ三連装陽電子衝撃砲塔
自動ギミック
音のギミック

3基の主砲と2基の副砲は専用のコントローラーで操作することで、各砲塔の左右の回転をはじめ、各砲身が俯仰。劇中通りの発射音も必聴。



艦橋
光のギミック

艦長室から第二艦橋に加え、アンテナや各所の武装などのディテールも設定どおりの造形で実現。第二艦橋は内部ディテールも確認できます。



対空パルスレーザー砲塔
自動ギミック
音のギミック

艦隊中央部に設置された対空パルスレーザー砲は、半球状の独特の形状を再現。コントローラーでの操作によって上下の対空パルスレーザー砲が可動。



8連装ミサイル発射塔

8連装ミサイル発射塔は、独特の形状と上部発射口のハッチのディテールを設定に忠実に立体化。発射塔基部探照灯は発光ギミックを搭載。



艦首の魚雷
手で動かすギミック

艦首魚雷発射管のハッチ開閉ギミックを搭載。ハッチを開いた状態では、内部に装填された魚雷が確認できます。発射煙の噴出孔などのディテールにも注目。



艦載機

ヤマトの防空の一翼を担う活躍をした、1式空間戦闘攻撃機 コスモタイガーⅡをはじめ、各種艦載機も付属。小サイズながらディテールまで再現。



格納庫
光のギミック
手で動かすギミック

艦載機であるコスモタイガーⅡが内蔵される格納庫も、リング状の特徴的な形状を密度感あふれる造形で表現。付属するコスモタイガーⅡを劇中同様に搭載できます。



ロケットアンカー
自動ギミック

ロケットアンカーは伸縮させることが可能。チェーン部分はメタリック素材を使用し、重量感あふれる仕上がり。電動での射出・回収機構を採用。



舷側展望室
光のギミック

艦隊中央部の側面に設けられた展望室は、クリアパーツを使用。内部にはLEDを使用し、劇中のイメージを再現しています。



魚雷発射管
自動ギミック

対空パルスレーザー砲の下部に装備された魚雷発射管は、手動でのシャッター開閉ギミックにより、発射状態にすることができます。



第三艦橋
自動ギミック
光のギミック

ヤマト底部に備えられた第三艦橋も、特徴的な形状を設定に忠実に再現しています。また、下部に設けられた搭乗用ハッチは電動で開閉し、照明が点灯。



ウイング
手で動かすギミック

大気圏内での飛行時に展開するウイングは、マグネットを内蔵することでヤマト本体との着脱が可能。展開・非展開の両形態を選択できます。



下部ハッチ
手で動かすギミック

艦載機などの出撃時に展開する下部ハッチも開閉が可能。ハッチ裏面のディテールなども再現されています。



波動エンジン内部
手で動かすギミック

左側面の装甲は取り外しが可能で、内部の波動エンジンのメカニックを見ることができます。フライホイールは独立して手動で回転させられます。



カタパルト
手で動かすギミック

艦載機の発*に用いられたカタパルトは、可動に加え、独特な形状とディテールを再現。



波動エンジン
光のギミック
音のギミック

波動エンジンと補助エンジンは設定をもとに忠実に再現されています。コントローラーの操作による発光やサウンドで、出撃シーンを演出できます。




専用のコントローラーで各ギミックを操作しましょう。
光る、動く、音が鳴るといった数々のギミックにより、完成後も宇宙戦艦ヤマトを楽しむことができます。 ※仕様やデザイン変更の可能性もございます。






毎号のマガジンは、4つの章で構成されています。
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の各種設定資料やビジュアルを駆使して、
ヤマトをはじめとするメカニックやキャラクター、ストーリー、そしてグッズを徹底解説していきます。
ヤマト メカニックファイル

豊富な資料で宇宙戦艦ヤマトを徹底解説


波動砲や48サンチ三連装陽電子衝撃砲塔といったヤマトの武装をはじめ、艦橋や波動エンジンなどの各部を豊富な設定資料を用いて徹底解説します。内部の構造や劇中での運用なども併せて紹介し、ヤマトの構造やギミックを見ていきます。また、改装計画の全容や戦歴などにも触れることで、多角的にヤマトを検証。
さらにコスモタイガーⅠやコスモタイガーⅡ、二式空間機動甲冑といった艦載機やメカニックについても、同様に解説します。



宇宙艦艇ファイル

地球、ガトランティス、ガミラスなど、
各勢力の艦艇、メカニックを紹介


地球防衛軍をはじめ、ガトランティスやガミラスの各種艦艇やメカニックを紹介。「ヤマト メカニックファイル」と同様に豊富な設定画を用いて、各勢力の艦艇の傾向や運用、戦歴に至るまで様々な情報を解説していきます。



キャラクターファイル

地球、ガトランティス、ガミラス、各勢力の登場人物を紹介


古代*や森雪、島大介、真田志郎などヤマトの乗組員をはじめとした地球側のキャラクター、ズォーダーやサーベラー、バルゼーといったガトランティス、デスラーやキーマン、ローレンなどのガミラス、そしてテレサなどのテレザートという各勢力の登場人物を完全網羅。主要キャラクターからゲストキャラクターまで、資料を用いて彼らの劇中における活躍を解説していきます。



エクストラファイル

ストーリーやグッズなど、
様々な要素をピックアップ


エクストラファイルでは、ストーリーやグッズなどにスポットを当てます。ストーリーは、写真やセリフを用いて各話を詳細に解説。さらにコラムなどで、重要なポイントをより掘り下げていきます。またグッズは、プラモデルやフィギュア、アパレルをはじめとするヤマトに関する各種アイテムを紹介。ヤマトにまつわるあらゆる情報を掲載します。



組み立てガイド
3Dと写真で組み立て方法を丁寧に図説


毎号に付録する宇宙戦艦ヤマトの各部パーツの組み立て方を詳細に解説します。
パーツのチェックリストに加えて、3DCGと写真による組み立て工程を掲載。モデルの組み立てが初めての方でも簡単・確実に完成させることができます。



『宇宙戦艦ヤマト2202ダイキャストギミックモデルをつくる』特製バインダー(2冊組み)


マガジン15冊を綴じることができる本誌オリジナルバインダーです。専用バインダーでファイリングすれば美しい図版やデータファイルがいつでも参照できます。

※ サイズ:
約H:30cm×W:24.5cm×D:6.5cm
※ 7号の発売と同時にご注文を承ります。
価格917円+税



「宇宙戦艦ヤマト2202 ダイキャストギミックモデルをつくる」は、毎号付属するパーツを集めて、大人気アニメ『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』に登場する宇宙戦艦ヤマトの1/350スケール、全長95cmの大サイズモデルを組み立てるパートワークマガジンです。



可動ギミック、サウンドギミック、発光ギミックを搭載
光や音など多彩なギミックで臨場感あふれるシュチュエーションの再現もでき、完成後も楽しめるモデルとなっております。



波動砲や波動エンジン、艦橋などに発光ギミックを搭載
1/350スケール、全長約95cmの大迫力モデルは、既存のモデルでは表現できないディテールや内部構造も再現



専用コントローラーで様々なアクションを操作
可動アクションとサウンドギミックの組み合わせで、様々な名シーンをリアルに再現可能です。



『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の全てがここに!!充実のマガジンコンテンツ!!
マガジンは主に下記の章で構成されています。
・組み立てガイド …模型の組み立て方の説明ページ。
・ヤマト メカニックファイル …ヤマトの各部の設定画を中心に解説していきます。
・宇宙艦艇ファイル …ヤマト以外の地球防衛軍、ガトランティス、ガミラスなどの各メカを解説していきます。
・キャラクターファイル …ヤマトクルーを含む、地球防衛軍、ガトランティス、ガミラス、テレザートのキャラクターを紹介。
・ストーリー …アニメ(第1~7章/全26話)のストーリー解説です。
・グッズ …プラモデルやトイ、フィギュアなど、関連する商品を紹介します。
ほか



定期購読をお申込の方にプレゼント
定期購読をお申込みの方にもれなく、特製パーツボックス、艦載機3種、スペックプレート、ヤマトクルーIDカードをプレゼントいたします。
また、4号以降毎号250円(税込)追加でプレミアム定期購読をお申し込みいただけます。
プレミアム定期購読をお申し込みの方には、最終号と同時にオリジナルディスプレイケースをお届けいたします。















商品概要


タイトル:宇宙戦艦ヤマト2202 ダイキャストギミックモデルをつくる


発売日: 2019年1月30日(水)*地域によって発売日は異なります
刊行号数:全110号を予定
判型:A4変型判 オールカラー 12ページ (創刊号には16ページのシリーズガイドつき)
価格: 創刊号特別価格 本体277円+税 *2号以降は本体1,666円+税
全国の書店・商品ウェブサイトで発売






22

点个赞吧~(1)

b00040530LV7.铂金玩家

2019-01-14 11:38 发布于

2楼
贝尔塔 发表于 2019-1-13 14:11 大舰桥跟舰艇火控或雷达的性能没有直接的关系,只是单纯日式设计而已,电子设备虽然比起美军的要差但也是 ...
从单舰火控、雷达扯到舰队索敌上去了~这也算是一种跑偏吧~如果再扯到大和号的动画里的话~这货好像一直是单舰特攻型的~不还是还是不能反驳大和号火控差的定论~而且日式舰桥的这种高大设计就是因为火控系统和雷达系统差才需要这种类似箭楼的瞭望塔设计的~需要放在高处~
ftsfibxLV1.新手上路

2019-01-14 14:16 发布于

3楼
b00040530 发表于 2019-1-14 11:33 咋从火控跑偏到机动力和装甲防护去了?而且装甲这东西再强也是挨打而已,机动再好也不能提高火控能力~打 ...
我跟他说话又没跟你说,怎么就是跑偏了呢?你一开始直接就否定大和妄下定论说大和一无是处但证据却仅仅是大和火控雷达差这种地摊文观点,还说因为火控差所以大舰桥,这又何尝不是一种跑偏呢?你说日系是因为火控差所以大舰桥,然而就像之前那位说的那样,大舰桥跟舰艇火控或雷达的性能的确没有直接的关系。之前也说了大和的火控事实上并不差还有实战表现证明,你一定要无视事实只相信自己那套那我只能说无可奉告。不能反驳跟不能接受反驳是两码事
  • 1
  • 2
  • >>
  • 到第

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾