[转日站评测]BANDAI: 18年12月 网限 RG系列 托鲁基斯II

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2018-12-25 21:41 发布于 未知

1楼
本帖最后由 联邦の吉姆 于 2018-12-25 22:03 编辑

今回は、RG 1/144 トールギスⅡのレビューをご紹介します!
RG トールギスⅡは、『新機動戦記ガンダムW』に登場するトレーズ・クシュリナーダ専用機『トールギスⅡ』の1/144スケールモデルキットです。RGトールギスEWをベースに、フェイスパーツや頭頂部の特徴的な造形を新規パーツで再現。登場シーンが演出できる新規手首パーツが付属し、トレーズ機ならではのブルーカラーも再現されたキットになっています。価格は2,700円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

ホワイトファングとの最終決戦にて、トレーズ・クシュリナーダが搭乗した機体のトールギスⅡがRGでキット化。2018年4月に発売されたRGトールギスEWをベースに、フェイスパーツや頭頂部の鶏冠状パーツがトールギスⅡ用に新造されています。
機体色はホワイトとブルーのツートンカラー。ホワイト、ブルー共に艶ありと艶なしの2色で構成され、高貴な印象の強いトールギスに仕上がっています。
青は地球の代表として意思を反映させたものとのこと。ホワイトはトールギスEWよりも少し白さが増して純白感が高まっています。外装パーツがほぼアンダーゲート仕様なので、素組みでも極力ゲート跡が出ず美しい仕上がりになります。
足首や脚部の一部、腕部などにアドバンスド・MS・ジョイントが使用され、可動も柔軟。PS素材しか使用されていませんが、関節強度は高めです。ただ、トールギスEWがそうでしたが、経年劣化などで多少ゆるさも出てくるかもです。背中にスーパーバーニアを装備していますが、足裏もしっかりと接地しているので自立は安定しています。
頭部。トールギスⅡ特有のガンダムタイプフェイスが造形されています。頭頂部の鶏冠状パーツやフェイスの赤い血涙のようなデザイン部分はパーツによって細かく色分けされています。
フェイスカバーを外すと正方形のカメラアイが露出。トールギスEWから変わらずの造形です。頭部パーツが少し浮いてますね;

トールギスEWの頭部と並べて。
胸部。艶のあるブルーカラーベースで、部分的に艶なしのホワイト、グレーパーツで構成されています。エアインテークはトールギスEWから変わらずのイエローカラー。(グレーパーツ上の青いパーツもハマってない・・・;)
コックピットハッチは開閉可能で、内部には簡単なシートが造形されています。

腰部。こちらも全体的に艶ありのブルーカラーベース。サイドアーマーやリアアーマーなどは部分的に艶なしのブルー成型色になっています。
上部の白い外装パーツを展開することで、フロントアーマー下部のバーニアが展開します。バーニア内部は適度に造形されています。
リアアーマーは展開可能。バーニア内部も細かいモールドが造形されています。
サイドアーマーも少し展開。サイドアーマーの内側にあるピンは大腿部にマウント可能です。
腰部アーマー裏も細かく造形されています。
股間部にはスライドギミックがあり、脚部を柔軟に可動させることができます。
腕部。円柱型のシンプルな造形。ショルダーアーマーがブルーとグレーの配色になっています。
二の腕から下は、前腕の手首輪っかパーツが黄色から白になっています。アドバンスド・MS・ジョイントの都合からか、常に角度が付いたようになっていて、まっすぐに伸ばすことはできません。ホワイトはトールギスEWよりも白さが増しています。
ショルダーアーマー。ブルーとグレーのカラーリングになっています。側面のハッチは展開し、ドーバーガンやシールド用のアームが接続可能です。
脚部。トールギスEWと同じ形状。スネの台形型モールドパーツが黄色から白になっています。成型色がトールギスEWよりも白いので、モールドなどはあまり目立たない感じがします。
大腿部は前後挟み込みタイプ、膝から下はグレーパーツを挟んでの前後挟み込みタイプですが、どちらも合わせ目は段落ちモールド化されています。
足首から下の部分。トールギスEWではダークブルーだった外装が艶なしのグレーに変更されています。造形は変わらず。
背中には2本のスーパーバーニアを装備。造形はトールギスEWと同じですが、ブルーとホワイトの気品のあるカラーリングになっています。
スーパーバーニアは脇から伸びるフレキシブルアームによる接続。左右に少し展開し、2箇所の可動部で上下に広く可動します。アームの強度は高めで、スーパーバーニア自由に可動させることができます。

スーパーバーニア。内外ともに複数パーツで細かく造形され、合わせ目などは出ない構造になっています。
スーパーバーニアは各部が展開可能。
各部をきれいに展開すると、内部のバーニアなどが左右対称の位置に配置します。

後部の白い外装も上下に展開します。グレーの内部フレームを後方に引き出すと、上部の四角い青外装パーツがパカっと展開します。




RGトールギスEWと並べて。頭部の造形も特徴的ですが、トールギスⅡはカラーリングが独特。トレーズの機体らしい高貴な感じがよく出ています。
スーパーバーニアを展開した状態の比較です。
各部可動域についてはRGトールギスEWと同じなのでそちらのレビューをご参考くださいm(_ _)m


ドーバーガン、サークルシールド、ビーム・サーベル刃(クリアー☓2、クリアーピンク☓2)ドーバーガン用マウントパーツ、サークルシールド用マウントパーツ、平手ハンドパーツ(左右)、武器用ハンドパーツ(左右)手首を伸ばした状態の武器用ハンドパーツ(右)、右手と左手が一体型になったハンドパーツ、トレーズ・クシュリナーダフィギュアが付属。
専用のリアリスティックデカールが付属。余剰パーツが1個付属します。
劇中シーンが再現可能な右左手一体型パーツ。内側は肉抜き穴っぽい造形になっていますが、特別ドーバーガンの先端に合わせた造形にはなっていないようです。
トレーズ・クシュリナーダフィギュア。OPのポーズがそのままフィギュア化されています。台座の裏側には肉抜き穴があります。
ドーバーガン。形状はトールギスEWと同じですが、全体がグレーの配色に変更されています。本体部分上下に合わせ目ができますが、段落ちモールド化されています。
砲身は伸縮可動します。
後部のフックは上下に可動し、マガジンは脱着が可能。
グリップ基部やフォアグリップが自由に可動します。
し、後部の弾倉は引き出しが可能で内部にはモールドが造形されています。
トールギスEWのドーバーガンと並べて。画像下がトールギスEWのものです。
サークルシールド。こちらも造形はトールギスEWのものと同じ。ブルーとグレーのカラーリングで印象が少し違っています。
中央下部のグリップは上下に可動し、サーベル柄のマウント部は回転可動します。サーベル柄は脱着が可能です。
ドーバーガンとサークルシールド用のアーム。複数パーツの組み合わせでフレキシブルに可動するようになっています。

ドーバーガンとサークルシールドを装備して。どちらも固定強度が高く、ポロリはほぼありえないので、ラクに装備が可能です。






アクションベース用マウントパーツが股間部にカチッとはめ込めるので、ポージング時も落下することなく安心してディスプレイが可能です。多少ハンドパーツが分解しやすい(個体差があるかも。)ですが、手のひらとグリップのダボ接続になっていてしっかりと保持できているので、特にポージングに苦労することもありません。


突き型のハンドパーツが付属。ビームサーベルで突くようなアクション性の高いポージングが可能です。









右左手一体型パーツを使用して登場シーンを再現。



以上です。ベースキットの質が高いだけに、このキットも各部強度が高くポロリもないのであらゆるポージングがラクに決まります。造形もよく、どんなポージングも様になる優秀なキットになっていると思います。欠点のようなものはほぼないですね。
カラーリングもトレーズ機らしい高貴な印象が強いものになっていますし、トレーズフィギュアや手を合わせたハンドパーツも付属するので、劇中の演出もラクに再現できてモチベーションもアップします。
スーパーバーニアを展開したり、突き型のハンドパーツでビームサーベルを突き刺すポージングなども可能なので、自由度の高い安定したキットとして楽しめるのではないでしょうか。
65

点个赞吧~(0)

qingx0LV6.黄金玩家

2018-12-26 13:15 发布于

2楼
拖二配色看着很低档,还是拖一白色好看
伊藤高史LV4.高级玩家

2018-12-26 13:30 发布于

3楼
本帖最后由 伊藤高史 于 2018-12-26 13:33 编辑

okmnbhuij 发表于 2018-12-26 13:11 你这个是T1,人家是T2啊亲

PS:RG的T1也是EW版的

其实托1的 TV跟EW版也就配色不同了
okmnbhuijLV5.白银玩家

2018-12-26 13:33 发布于

4楼
伊藤高史 发表于 2018-12-26 13:30 你看清楚别人问什么再说了,我当然知道这个是托2
人家不是问RG的第一个W系列TV版机体??
okmnbhuijLV5.白银玩家

2018-12-26 13:37 发布于

5楼
伊藤高史 发表于 2018-12-26 13:30 其实托1的 TV跟EW版也就配色不同了
还是有点区别的,比如TV版的屁股记得没有喷口的
junyLV11.传奇

2018-12-26 13:57 发布于

6楼
okmnbhuij 发表于 2018-12-26 13:12 RG有TV飞翼??
我以为他说MG蜜汁尴尬
topbibbyLV6.黄金玩家

2018-12-26 14:42 发布于

7楼
吐槽换头的是没看过W么,人家动画就是这么设定的
elsamxLV5.白银玩家

2018-12-26 14:53 发布于

8楼
感觉腿部怪怪的
qooypowpLV4.高级玩家

2018-12-26 15:10 发布于

9楼
帅呀!!!
ygjjm8720LV8.钻石玩家

2018-12-26 15:47 发布于

10楼
juny 发表于 2018-12-25 23:05 不,TV飞翼更早
你说的是剧场版飞翼?
ygjjm8720LV8.钻石玩家

2018-12-26 15:48 发布于

11楼
伊藤高史 发表于 2018-12-25 23:10 肯定不是了,托鲁基斯的TV版是这个
但是我说的是托鲁基斯2喔
ageLV11.传奇

2018-12-26 15:50 发布于

12楼
伊藤高史 发表于 2018-12-26 13:30 其实托1的 TV跟EW版也就配色不同了
tv造型上屁股没有喷口,脸是国字脸而不是KA改的瓜子脸
junyLV11.传奇

2018-12-26 16:02 发布于

13楼
ygjjm8720 发表于 2018-12-26 15:47 你说的是剧场版飞翼?
我理解错你意思了,我以为你说MG让W来的更猛烈些吧,按现在的时势,估计都扔PB了
0w0LV7.铂金玩家

2018-12-26 16:03 发布于

14楼
鸡冠头分色了真是极好
茶叶纤笙LV6.黄金玩家

2018-12-26 16:41 发布于

15楼
chas_e 发表于 2018-12-26 11:05 兄弟,2700是含税,去掉8%的税,不也是2500么········
朋友... 你说得对... 但是一个通贩,一个限定... 要是增加一个板件做替换头还稍微能理解(当然还是不接受),万一是把托1的头去了... 我就欲哭无泪了...
akutsukLV5.白银玩家

2018-12-26 16:45 发布于

16楼
小人台阶偷胶我佛了
茶叶纤笙LV6.黄金玩家

2018-12-26 16:49 发布于

17楼
chas_e 发表于 2018-12-26 11:05 兄弟,2700是含税,去掉8%的税,不也是2500么········
刚才看了一下 换头的可能性太大了 90%的可能性,但愿能打脸吧...
万幸,就算是打脸也不会真香,等托3...
fyyLV5.白银玩家

2018-12-26 16:59 发布于

18楼
茶叶纤笙 发表于 2018-12-26 10:42 合着200日元就多了一个头??? 多花了不到一百换个头... 贵(龟)头啊
日本百分之八的税,定价还是2500。
茶叶纤笙LV6.黄金玩家

2018-12-26 17:02 发布于

19楼
fyy 发表于 2018-12-26 16:59 日本百分之八的税,定价还是2500。
刚才有位仁兄提醒我了 确实是... 不过通贩→变色+可能替换原件=PB 完全不接受... 虽然PB大部分都是这么没良心的东西


fyyLV5.白银玩家

2018-12-26 17:02 发布于

20楼
茶叶纤笙 发表于 2018-12-26 16:41 朋友... 你说得对... 但是一个通贩,一个限定... 要是增加一个板件做替换头还稍微能理解(当然还是不接 ...
托一的红冠肯定是没有的,本身就是单独板件,其他零件肯定是在的。
黑雪姬LV5.白银玩家

2018-12-26 17:02 发布于

21楼
等托3

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾