日站 万代7月 PB网限 MG 扎古加农伊安格雷丁机 素组测评

红色的风楼主LV11.传奇

2018-07-22 21:08 发布于 未知

1楼
本帖最后由 红色的风 于 2018-7-22 21:10 编辑

MG 1/100 ザク・キャノン (イアン・グレーデン専用機)のレビューをご紹介します!
MG ザク・キャノン (イアン・グレーデン専用機)は、『機動戦士ガンダム MSV 』より、北米戦線で活躍したジオン公国軍エースパイロット、イアン・グレーデン中尉専用のザク・キャノンの1/100スケールモデルキットです。MSV画稿のオリーブグリーン機体色をMG準拠の成型色で再現。イアン・グレーデン専用の特徴的なマーキングが水転写デカールで付属します。価格は5,400円(税込み)プレミアムバンダイ限定の商品です。
2008年に発売されたMGザクキャノンのカラバリで、イアン・グレーデン機用の水転写デカールが付属。特徴的な機体色とマーキングが再現できるキットになっています。
部分的にMGザクVer.2.0のパーツを流用し、内部フレームを形成。ずっしりとした重量感あるキットになっています。体型バランスは最新キットとは少し異なり、レトロ感も感じさせるデザインです。
各部にポリキャップを使用し、可動箇所も多め。180mmキャノンを持つバックパックを装備していますが、それほど後方に負荷がかかることはありません。関節強度も高めで、自立もしやすいです。
イアン・グレーデンのパーソナルマークを含む水転写デカールが付属。特徴的なスパイクのデザインも収録されています。
頭部。ザクⅡVer.2.0のフレームを部分的に使用し、ザクキャノン特有の形状が再現されています。全周式のモノアイという設定なので、左右にもクリアーパーツが施されています。モノアイはクリアーパーツにピンクのシールを貼るようになっていますが、付属しているのが水転写デカールなので、今回は貼り付けていません。
額のセンサーもクリアーパーツ。モノアイはおなじみのギア式で、首の角度を変えるとそれに合わせてモノアイも可動するようになっています。上部のアンテナはブレードアンテナを2本装備したラビットタイプのみで、選択式ではありません。
胸部。オリーブグリーンに両脇がグレーの配色。動力パイプが胸から背中に配置されています。
コックピットハッチは、上部のスリット入りパーツを上げ、下部のハッチを手前に引き出して展開させます。内部はMGザクⅡVer.2.0と同じ構造で、後部のレバーを左右に振ることでコックピットを左右に移動させることができます。
腹部、腰部。こちらはザクⅡと同じ形状。サイドアーマーがグレーパーツで色分けされています。
右腕部。肩にはL字型ではなく、ザクキャノンならではの特徴的なシールドを装備。肩から下は左右腕部ともに同じ形状です。二の腕、前腕共に外装は前後挟み込みタイプで、合わせ目は段落ちモールド化されています。
シールドは内外でオリーブグリーンとグレーで色分けされています。
左腕部。こちらは肩に特徴的なスパイクアーマーを装備しています。比較的小型でモールドのないスパイクアーマーで、スパイクがグレーで色分けされています。内側はザクⅡと同じくフレーム構造。
脚部。ザクⅡとは異なる特徴的な造形。大腿部は角型で、膝から下も新鮮味のあるスタイルになっています。
大腿部からふくらはぎ側面に伸びる動力パイプはスプリングを使用し、可動に沿って曲がる柔軟な構造になっています。後部や脚部の裾にはダクトが別パーツで色分けされています。
足首から下の部分。構造はザクⅡと同じですが、つま先の両脇が凹んでいたり変化が加えられています。足裏もしっかりとした造形に。
バックパック。180mmキャノンやビッグガンを装備した特徴的な形状になっています。部分的にメタリックブラウンの成型色パーツが使用されています。
バックパックの右に装備している180mmキャノン。筒型パーツの組み合わせなので合わせ目ができないようになっています。画像は用意していないですが、180mmキャノンの支柱には、弾頭をかたどったパーツが格納されています。
バックパック左に装備しているスモーク・ディスチャージャーは、1個パーツですがまずまずな造形になっています。
ビッグガン。数個パーツの比較的簡単な組み合わせになっています。本体部分は左右挟み込みタイプなので、上下に合わせ目ができます。接続部にはポリキャップが内蔵してありますが、バックパックのマウント部から外れやすいので注意が必要です。(個体差があるかもです。)こちらもメタリックブラウンの成型色。砲口は適度に開口され、グリップは前後に可動します。マガジンの内部には弾頭が内蔵されています。
MGブレニフ・オグスザクⅡ、MG強化型ダブルゼータガンダムVer.Kaと比較してみました。フレーム構造が同じなので、ブレニフ・オグスザクⅡとは同じサイズ。MGダブルゼータガンダムとはかなりのサイズさがあります。
23

点个赞吧~(1)

红色的风楼主LV11.传奇

2018-07-22 21:09 发布于

2楼
口元が長いこともあり、前後可動はあまり柔軟にはできません。左右への可動も、モノアイの可動と連動するので、真横にまで振ることはできず。
設定では全周式ですが、キットのモノアイは左右への可動のみです。
腕はシールドやスパイクアーマーを避けることで水平にまで上げることができます。肘はショルダーアーマーの有無にかかわらず、V字程度にまで折り曲げることができます。
肩アーマーはポリキャップやボールジョイントのマウントパーツにより、フレキシブルに可動します。
肩は引き出せる構造によって前側に広くスイング可能。武器の両手持ちも容易です。後方ヘは少し動かせる程度。
腹部は前後に少しスイング可能。ですが腰部アーマー類や動力パイプなど干渉物が多いので、腰をひねる動きは全くと言っていいほどできません。
付属のマウントパーツを使用してアクションベースにディスプレイします。小柄なキットなので小さいアクションベースでもディスプレイできました。腰部アーマー裏にはザクⅡと同じく、適度にモールドが造形されています。
前後開脚は腰部アーマー類もそれぞれに動くので、水平程度に可動します。
膝はくの字に曲がる程度。外装パーツが干渉するのでそれなりです。膝はアーマーが二重装甲になっています。
足首は適度に前後可動します。つま先も曲げることができます。足首の左右への可動も適度に。
サイドアーマー、腰部の動力パイプ、脚部がそれぞれ干渉しますが、ハの字以上に開脚させることができます。大腿部が角型で干渉しやすく、内股はわずか。がに股は水平程度にまで可動します。
立膝はかなりキレイな形でこなしてくれます。
180mmキャノンは深めに上下可動します。
ビッグガンは付け根のボールジョイントとポリキャップによってスイング可動し、ビッグガンマウント用のアームも上側に可動します。アームは下向きには可動せず水平までとなります。
ザク・バズーカ、ザク・マシンガン、ヒートホーク、ヒートホーク用マウントパーツ、ジオン兵フィギュアが付属。
その他、余剰パーツが大量に付属。外装パーツのランナーが色違いで2枚分用意されていたりするので、各部を組み換えてカラバリを楽しむこともできます。
ザク・バズーカ。MGザクⅡVer.2.0に付属するものと同じです。筒型パーツの組み合わせなので合わせ目はありません。砲口、後部はそれぞれ開口しています。サブグリップやセンサーは可動式で、センサーはハッチ展開式。センサー内部にはクリアーパーツをはめ込むようになっていますが、後の塗装を考慮して取り付けませんでした。
ザク・マシンガン。ザクおなじみの武器です。こちらも筒型パーツの組み合わせで合わせ目はできない仕様です。サブグリップは可動式で、センサーにはクリアーパーツを埋め込むようになっています。
ジオン兵フィギュアとヒートホーク。こちらもおなじみの付属品です。
ヒートホークはサイドアーマーとリアアーマーにマウント可能です。ビッグガンがあるのでやや装備しにくいです。
では適当に何枚かどうぞ。
陸戦用ですが飛ばして撮影してみました。
以上です。古さというか、レトロ感のあるデザインで渋さを感じますし、それがオリーブグリーンやバックパック、ビッグガンなどのメタリックブラウンと合ってなかなかいい感じに仕上がっていると思います。
特にポロリ箇所もなく、たまーに脚部の動力パイプやビッグガンが外れる程度。動力パイプも外れてもパイプパーツが抜け落ちてバラけることはないので修正もしやすいです。既に元キットが発売されてから10年が経ちますが、構造自体はよく動きますしよくできていると思います。
素組みでも悪くはないですが、余裕があれば塗装して、イアン・グレーデン機としてのマーキングなどを加えたり、汚して北米で戦う年期の入った機体を表現してみるのも、このキットの魅力ではないでしょうか。

mauskopfLV7.铂金玩家

2018-07-22 21:17 发布于

3楼
2.0时代的巅峰产物。。。值得拥有。。。
KAIILV6.黄金玩家

2018-07-22 21:46 发布于

4楼
动力管太恶心了,一个都不想弄
junyLV11.传奇

2018-07-23 03:47 发布于

5楼
有通贩毫无压力
大声读出来LV1.新手上路

2018-07-23 09:15 发布于

6楼
让我想起了哥布林...
比你帅1.0LV3.中级玩家

2018-07-23 09:26 发布于

7楼
配色和僵尸的肤色一样
竹马小蜻蜓LV6.黄金玩家

2018-07-23 10:15 发布于

8楼
这个颜色真是军武风
zealLV6.黄金玩家

2018-07-23 10:35 发布于

9楼
肩角的水贴叫人抓狂啊
无欢LV4.高级玩家

2018-07-23 10:57 发布于

10楼
啥时候能出hg……
AMurceLV6.黄金玩家

2018-07-23 11:05 发布于

11楼
emmm无爱啊
特雷斯基LV4.高级玩家

2018-07-23 11:54 发布于

12楼
无欢 发表于 2018-7-23 10:57 啥时候能出hg……
在gto里,是个pb……
特雷斯基LV4.高级玩家

2018-07-23 11:56 发布于

13楼
这个配色是真的很不错啦……
火の红莲LV9.大佬

2018-07-23 12:18 发布于

14楼
围观帮顶了
草月花舍LV7.铂金玩家

2018-07-23 12:46 发布于

15楼
不錯不錯。
TodddLV3.中级玩家

2018-07-23 13:30 发布于

16楼
2.0时代的产物都很好,但是动力管串珠子这点我是觉得接受不了,所以也只买过红猪2.0,卡多的蓝猪太贵买不起
05小胖LV9.大佬

2018-07-23 13:55 发布于

17楼
看到那一个个动力小管。。
打磨起来。。真考虑
不打磨。。看着别扭。。
fxzj110LV5.白银玩家

2018-07-23 13:57 发布于

18楼
这个有新规吗?纯换色?
黑豹adgLV6.黄金玩家

2018-07-23 16:49 发布于

19楼
配色很不错,不过有通贩了,这个就算了吧!
bellunitedLV6.黄金玩家

2018-07-23 16:54 发布于

20楼
还是马拉赛好看……
无欢LV4.高级玩家

2018-07-23 16:54 发布于

21楼
特雷斯基 发表于 2018-7-23 11:54 在gto里,是个pb……
gto里的腿不对……没出完全版

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾