こんばんは、たまに(主にホビーショーの時)しか登場しないSAです。
何故今回出てきたかというと……
BB戦士25周年記念企画のレジェンドBB。
その第1弾の騎士ガンダムのサンプルが届いたのでレビューをしたいと思ったからです!
私も子供の頃にカードダスを集めたり旧キットを作ったりしました……。
あれから20年以上たち、今回レジェンドBBで出ると聞いたときは期待せざるを得なかったですね。
ちなみに作製してくれたのはこれまたたまにしかブログに登場しないロラウジーニョです。
今回は素組+シール+スミ入れで仕上げております。
では、早速キットレビューへ。





まずは武器装備状態から。
素組でも色分けはほぼ完璧でシールも少なめです。

電磁スピアはマウントパーツを使って背中に取り付けられます。


ナイトソードはナイトシールドに収納できます。
ソードの宝石部分はレッドのクリアーパーツ。

カードダスのイラスト風に。
旧キットではできなかったポーズも再現可能。


バイザーはメッキパーツで上下に可動します。

武器無し状態。


旧キットは説明書を切り抜いて作る紙製のマントでしたが、
今回はちゃんとプラパーツ化されています。
マントは上下に動き、両端も別パーツで可動します。

付属品は電磁スピア、電磁スピア用マウントパーツ、ナイトソード、ナイトシールド、
ケンタウロス形態用バックパック、角度付き武器持ち用右手、表情付きの左手。


次はケンタウロス形態へ。

ケンタウロス形態にするには、まずナイトガンダムの足を外し、
ケンタウロス用の前足を取り付けます。
そしてリアアーマーを外して後足部分を取り付けます。


バランスをうまくとれば後足だけでもなんとか自立できます。

このケンタウロスパーツはマントを外せば背中に取り付けられます。
ちなみにマントにあるスピアマウントパーツ取り付け部分には取り付けられません。

鎧はここまで外せます。




軽装状態。

肩は少し前にせり出せます。
ポリキャップはSDウイングガンダムEW以降に使用されているPC-303です。

角度付き武器持ち用右手と表情付きの左手も付属。


そして目の表情替えギミックを差し替えで再現。
表情を変えるには頭部と目を取出し、目のパーツを前後向きを変えてまた取り付けます。

目の表情シールは4種類ありますが、そのうち2種類選んで貼ることができます。

というわけでLEGEND BB 騎士ガンダムでした。
旧キットは500円でしたがこの内容で1000円は凄いと思います!
今後レジェンドBBで予定されている武者頑駄無や、コマンドガンダムにも期待が高まります!
ちなみに旧キットのSD騎士ガンダムシリーズも4月再販予定で予約受付中です。
この機会に作り比べてみてはいかがでしょうか?
※このレビューのキットはサンプル品です。実際の商品と異なる場合がございます。