
2011-7-21 03:17
从2011年7月开始到12月将会举行首届万代官方钢普拉世界杯『GUNPLA BUILDER CUP 2011』。本次比赛将会分为2个组,15岁以上为成人组,14岁以下为少年组。总决赛将会于12月在香港举办的“GUNPLA EXPO WORLD TOUR香港2011”中进行,并揭晓2011年度的世界冠军!
コンテストは、15歳以上が参加できる「オープンコース」と14歳以下の「ジュニアコース」の2コースに分けられています。
7月より順次、各国・地域ごとに予選審査を行い、各国・地域の代表者を決定、12月に香港で開催される「ガンプラEXPOワールドツアー香港2011」でガンプラ世界チャンピオンを決定します。
日本国内で開催される「ガンプラビルダーズワールドカップ2011日本大会」は、7月25日(月)から応募受付をスタートします。
審査は、2次審査を「第51回全日本ホビーショー」(2011年10月開催)で、3次審査を「ガンプラEXPOワールドツアーJAPAN2011(仮称)」(今秋開催予定)にて行い、日本チャンピオンを決定します。
世界チャンピオンは2011年12月に香港で開催予定の「ガンプラEXPOワールドツアー香港2011」内で決定します。
今年はまだ夏の恒例イベント「ガンプラEXPO」の情報がでてきませんが、「ガンプラEXPOワールドツアーJAPAN2011(仮称)」というのを秋に行うようです。
■ガンプラビルダーズワールドカップ2011 開催概要
<開催国・地域>
日本、中国、韓国、台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、オーストラリア、アメリカ、イタリア(世界13カ国・地域)
<開催期間>
2011年7月~2011年12月
※世界チャンピオンは2011年12月に香港で開催予定の「ガンプラEXPOワールドツアー香港2011」内で決定します。
※応募期間、予選審査などのスケジュールはそれぞれの国・地域によって異なります。
■日本大会の詳細
<募集期間>
2011年7月25日(月)~2011年9月9日(金)※当日24時まで受付
日本チャンピオンは、「ガンプラEXPOワールドツアー香港2011」(2011年12月開催)内で行われる決勝戦に日本代表として参加します。
<募集コース>
①オープンコース 15歳以上
②ジュニアコース 14歳以下
<審査の流れ>
1次審査
バンダイ審査員などによる審査を実施。
↓
2次審査
「第51回全日本ホビーショー」(2011年10月開催)のバンダイイベントブースにて1次審査通過作品の写真を展示。一般投票及びバンダイ審査員による審査を実施。
↓
3次審査(最終審査)
「ガンプラEXPOワールドツアーJAPAN2011(仮称)」(今秋開催予定)にて2次審査通過作品を展示。一般投票及びバンダイ審査員による審査を実施し、日本チャンピオンを決定。
日本チャンピオンは、「ガンプラEXPOワールドツアー香港2011」(2011年12月開催)内で行われる決勝戦に日本代表として参加します。
<応募方法>
ご自分で製作したガンプラ作品を撮影し、バンダイホビーサイト(http://bandai-hobby.net/)の専用ページにある応募フォームからご応募下さい。応募写真は全て2MB程度のJPEG形式画像データでお願いします(応募は応募フォームからの受付のみとさせて頂きます)。
<応募資格>
・応募時点で日本に在住する個人の方が対象となります。
・プロ・アマは問いません。
<応募規定>
・応募作品はガンプラ純正キット(コピー品、模倣品を除く)を必ず使用してください。
・応募作品の大きさは、縦50cm×横50cm×奥行き50cmに収まる作品とします。
・お一人様1作品の応募とさせて頂きます。
・未成年者の応募にあたっては保護者の同意を条件とします。
http://www.bandai.co.jp/press/images/3/62236.pdf