转日评 魂商店 20年6月: G.F.F.M.C. 飞翼高达白雪姬序曲

阿宝.马沙楼主LV11.传奇

2020-06-26 19:40 发布于 未知

1楼

新機動戦記ガンダムWの小説、『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』より、
これまで全貌の明かされることの無かったMS「白雪姫(スノーホワイト)」がカトキハジメ氏により新たにGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEオリジナルで設定が起こされ、
「ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード」としてついにそのベールを脱ぐ―
プレミアムバンダイ魂ウェブ商店にて販売。
価格:29700円(税10%込) 発売:2020年6月


ヒイロが搭乗する幻の機体「白雪姫(スノーホワイト)」がG.F.F.M.C.で初立体化!
メタコンシリーズの枠を超え、これまでのウイングガンダムの中でも最高傑作のクオリティだった「ウイングガンダムゼロ(EW版)」をベースに、セラフィムユニット、ノイエツバークを装備しボリュームアップ≪前奏曲≫として降臨!

一言で表すと「天使」
素晴らしい(^^
今回はスノーホワイトプレリュードをご紹介します。




パッケージ&中身


48

点个赞吧~(0)

阿宝.马沙楼主LV11.传奇

2020-06-26 19:54 发布于

2楼
付属品



専用台座、ジョイントパーツ






まずは本体のみ
■MS形態
フロント


全高:約17cm
塗装済みノンスケールモデルとなり約1/100サイズ程度でMGよりちょっと大きい位。
基本的に本体はメタコン「ウイングガンダムゼロ(EW版)」(2018年発売)のリデコ品となりますが白を基調としたカラーリングに変更。
(一部股下の金型とディスプレイジョイントAパーツが改修されており、台座との接続保持力が強化されております)
マーキングはタンポ印刷によって施され、外装はグロス感のあるホワイトを基調とし、シルバー、ゴールドが散りばめられています。
そして、関節にはダイキャストを使用しているので、持った際のずっしりとした手応えも素晴らしいですね。
個人的にはゼロカスタムは通常のトリコロールの印象が強いですが、このカラーリングも美しい仕上がりになっている印象です。
でも前奏曲って一体?w








リア





俯瞰






上半身


白い外装はパールホワイト。塗装により光沢感のある質感。
マスプロダクツなので個体差はありそうですが塗装精度は概ね良好。
アンダーゲートを採用し、ゲート跡は殆ど目立たず。腕部の裏側に若干見られる程度。
完璧ではないが美しい仕上がりです。



下半身






可動範囲
赤角印はロール軸、黄色丸印はボール軸。


可動域はウイングガンダムゼロ(EW版)と共通となり広い可動域を確保。
右肩が若干緩かったので個体差はありそうですがダイキャストフレームによる関節保持力も良好。





本体股下と台座を接続するディスプレイジョイントAパーツが改修され、保持力が向上。



肩は引き出し可動、股関節はスイング可動。





開脚






ウイングバインダー


ウイングバインダーは収納と展開を再現。
小羽が良く動くのポージングが難しいですがポロリも無し。
繊細なので引っ掛けたりしての破損に注意。




ウイングバインダーのアームはフレキシブルに可動。





セラフィム・ユニット


今回新規造形で再現された新型装備。
誇張された大きな羽根を模した流麗なフォルムで再現。
ノイエツバークを片側に3挺、左右合計6挺をマウント可能。






ジョイントアーム


ジョイントアームはフレキシブルに可動し腰部にマウント可能。
ドライツバークグリップをマウント可能。
保持力は流石に補助支柱がないとゆるく頼りない感じです。




攻撃と防御を兼ね備えた<セラフィムユニット>装備
■スノーホワイトプレリュード MS形態
フロント


セラフィムユニットを腰部にマウントしスノーホワイトプレリュードを再現。
天使の羽根を連想させるフォルムにボリューム感が凄い(^^



リア






頭部正面アップ


精密なパーツ構成により細かく塗り分けられており、塗装精度、仕上がりは良好。




マシンキャノンの展開を再現可能。


耳パーツの裏も精密なディテール。
頭部の可動域も上下左右と柔軟。




ビーム・サーベル


グリップ力は良好。
ウイング基部にマウント可能。




シールド


保持力は良好。




シールドジョイントを使用し、腰部にマウント可能。






ツインバスターライフル


グリップ力は良好。
ライフルジョイントを補助とする事で安定性は抜群。




連結による両手持ちもバスタージョイントAを使用し安定性したポージングが可能。
ライフルの下部にバスタージョイントBを用いて「魂STAGE」(別売り)での補助も対応。






ノイエツバーク


新武装のノイエツバークはメサーツバークをベースに新規造形で立体化。
グリップ力は良好。


ノイエツバークとメッサーツバークの比較


羽根のようなフォルムに変更。




ドライツバーク、


ノイエツバーク×3挺をドライツバークグリップに接続しドライツバークを再現。
流石に重いのでライフルジョイントを使用。




シールドツバーク


ジョイントを使用しシールドツバークを再現可能。
シールドは左右どちらにも装備可能。
重量が結構ありやや腕が下がりがち。




ドライツバーク×2(ドッペルト)


ツインバスターライフルにノイエツバーク6挺を合体させ「ドライツバーク×2(ドッペルト)」を再現可能。
流石に重いので支柱が必須(^^;



「お前を殺す」




ゼロシステム起動≪ZEROモード≫
機体各部の装甲が展開する≪ZEROモード≫を搭載。
装甲展開ギミックを備え、情報量の高いモデルとなっています。

頭部、胸部


耳飾りは差し替えパーツで再現。
胸部上面カバーのスライドによるは連動ギミック内蔵。



肩部、腕部


腕部の装甲展開。肩部はスライドギミック内蔵。



腰部、脚部


装甲展開を再現。ポロリもなく安定。
様々な箇所の装甲が動くので、破損させない様アクションポーズをさせる際は注意。




メタルビルドで加わったオリジナルギミックですが装甲展開が格好良いですね。






■モードロンド
フロント


スノーホワイトプレリュードの防御形態。
セラフィムユニットとノイエツバークを前面に展開。
武装が結構重くなるので支柱を使用。
ボリュームが半端ないですね。








リア
阿宝.马沙楼主LV11.传奇

2020-06-26 19:54 发布于

3楼
■モードアンセム
フロント


全高:約40cm
スノーホワイトプレリュードの攻撃形態。
セラフィムユニットとノイエツバークは後方に展開。
anthemとかrondoとか小洒落たネーミングがなんというかウイングらしいですねw
迫力満点のスタイルです(^^
変形はセラフィムを一度外したりと面倒なのと羽根が動きまくるのでポージングが大変。








リア






■ネオバード形態
フロント


全長:約40cm
スノーホワイトプレリュードの高速巡行形態へ変形可能。
変形はセラフィムユニット等を外す必要があったり、ジョントパーツを様々な箇所に使用するなど結構複雑。
ただ、ロックが掛かるので形態の維持は安定しています。




リア







気になった点として右脚アンクルガードがネオバード形態の際に上手く閉じない不具合。
以前のモデルもそうだったので多分設計ミスだと思うけどそこが残念。









比較画像(画像サイズは大き目)
「ウイングガンダムゼロ(EW版)」、「スノーホワイトプレリュード」を並べて。


前奏曲という事ですが、今後のバリエ展開はどうなるか気になる所ですね。
気が付くと色んなウイングガンダムが増えてるので全種揃えるのは難しそうですがw
なお、セラフィムユニットはゼロEWに装着する事も可能。




以下、適当に。












































「これは前奏曲(プレリュード)だ」






幻の機体「白雪姫(スノーホワイト)」が「スノーホワイトプレリュード」として初立体化。
基本的な本体はウイングガンダムゼロ(EW版)のリデコ品。
ですが、前モデルを手にした方ならフォルムの美しさは既にご存知の通り。
そして今回、単なるカラバリ商品ではなくカトキハジメ氏により新たに設定されたギミックを搭載し、白雪姫の神秘的な姿を再現。
セラフィムユニット、ノイエツバークといった新武装により前作を上回る豪華なモデルに仕上がっている印象です。

メタルビルドで培った技術をフィードバックしているので可動域も広く、補助パーツの充実によりツインバスターライフルの支えや各アクションポーズも安定。
関節にダイキャストを使用しずっしり感も凄い。
マスプロダクツなので個体差はありそうですが、塗装精度、関節保持力も概ね良好。
ZEROモードの装甲展開ギミック搭載など、非常に精密なパーツで構成され、動かしていて凝縮されたギミックが素晴らしいと感じました。
ただ、繊細なパーツ、構造が複雑なので破損させないよう気を付けたい所ですね。
前モデルから一部改修され、台座との接続保持力が向上、安定しているのは嬉しい所。
気になったのは、右アンクルガードの不具合や結構な重さとなるので摩耗によるヘタリなどは心配です。

映像化されたトリコロールの印象はいまだ強いものの、白を基調とした外装によりまた違った良さを感じました。
モードロンド、モードアンセム、ネオバード形態の変形、豊富なオプションパーツと遊び尽くせないプレイバリュー。
非常に満足感のある逸品になっていると思いました。
ウイングガンダムゼロ(EW)、白雪姫と並べるのも良いかもしれませんね。
前奏曲という謳い文句から今後の展開も気になる所でしょうか。




以上、
「GUNDAM FIXFIGURATION METAL COMPOSITE ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード」レビューでした。

コレクターズ事業部だけでなく、ホビー事業部もMGを発表。
毎年の様に何かしら出てるガンダムWシリーズは凄いなぁw
junyLV11.传奇

2020-06-26 19:56 发布于

4楼
很好很贵等个MG吧
残酷の月LV7.铂金玩家

2020-06-26 21:19 发布于

5楼
等慢货到货
肌肉不大怎么办LV2.初级玩家

2020-06-26 22:34 发布于

6楼
想问下大家fix和mb现在的产品定位,感觉有点模糊
改改mkiiLV5.白银玩家

2020-06-26 23:22 发布于

7楼
肌肉不大怎么办 发表于 2020-6-26 22:34 想问下大家fix和mb现在的产品定位,感觉有点模糊
你可以把这款GFFMC认为是MB Ver.Ka
7estigeLV9.大佬

2020-06-27 00:46 发布于

8楼
真华丽 卡爹还是很牛逼的
dwyanewade14LV9.大佬

2020-06-27 08:42 发布于

9楼
土豪专属玩具还是算了,看看就好
suyi0320LV8.钻石玩家

2020-06-27 10:12 发布于

10楼
觉得原色好看
stoneyangLV4.高级玩家

2020-06-27 10:18 发布于

11楼
突然想到,w系列没有类似浮游炮的武装,这个飞翼的炮还真像浮游炮
两个人不等于我们LV4.高级玩家

2020-06-27 10:32 发布于

12楼
真的很漂亮,这个配色有点像能天使的出厂配色。灰白。
说是前奏曲,那说明还会有主题曲版本的吧?
很期待,就是价格就...
BobbyFTLV7.铂金玩家

2020-06-27 10:42 发布于

13楼
gff也跟mb一样搞堆积装备,,真的有点没劲。。。
lan2celotLV2.初级玩家

2020-06-27 10:44 发布于

14楼
太乱,臃肿。
wingcanLV5.白银玩家

2020-06-27 11:23 发布于

15楼
改改mkii 发表于 2020-6-26 23:22 你可以把这款GFFMC认为是MB Ver.Ka
简单易懂准确,赞一个
wingcanLV5.白银玩家

2020-06-27 11:24 发布于

16楼
这玩起来得多累,还有这配色越看越像Seed里面的未启动涂装
AikoNullLV2.初级玩家

2020-06-27 11:35 发布于

17楼
帅炸!等个MG!
超魔导师LV7.铂金玩家

2020-06-27 12:55 发布于

18楼
一直以来,W的机设都给我一种简洁、简单实用的感觉,这货好像跟W原路线不多相同,不过还是希望快点败者荣光动画化
另外,这年头是不是不爆甲、裂甲就卖不动了
伊古特拉希尔LV3.中级玩家

2020-06-27 13:14 发布于

19楼
看着有些臃肿啊
suyi0320LV8.钻石玩家

2020-06-27 13:37 发布于

20楼
超魔导师 发表于 2020-6-27 12:55 一直以来,W的机设都给我一种简洁、简单实用的感觉,这货好像跟W原路线不多相同,不过还是希望快点败者荣光 ...
掉毛还不是倚着自己有大翅膀才卖得动

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾