万代24年3月 高达食玩FW GUNDAM CONVERGE ♯Plus04:雪崩能天使,高达GP02A,PMX-004泰坦尼亚,玫瑰祖鲁

红色的风楼主LV11.传奇

2023-10-19 19:23 发布于 未知

1楼

GUNDAM CONVERGE開発担当OBの108です!

 

GUNDAM CONVERGEは担当のη(イータ)さんに引き継ぎましたが(この書き出しをホワイト・ディンゴ隊セットの時にも使いましたね…)、♯Plus04は引き続き108の方で担当させていただきます。

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【GUNDAM CONVERGEシリーズをご愛顧いただいている皆様にお知らせ】

 

いつもキャンディ事業部の食玩シリーズをご愛顧いただき、またいつもブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。

 

昨今、原材料の高騰や物流・製造コストの上昇が続いており、非常に厳しい状況となっております。

弊社といたしましても、これまでコストの抑制や効率化に努めてまいりましたが、自助努力では価格の維持が困難な状況となり、誠に心苦しいお知らせとはなりますが、この度FW GUNDAM CONVERGE ♯Plusシリーズにて、希望小売価格(税抜)の改定を実施させていただきます。

 

・FW GUNDAM CONVERGE ♯Plusシリーズ:900円 ⇒ 1,180円

 

今後も皆様に喜んでいただけるような商品仕様・品質となるべく企画・開発に努めてまいります。

 

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【♯Plusシリーズについて108から大切なお知らせ】

まずは、前弾「FW GUNDAM CONVERGE ♯Plus03」の発売から2年ほどの間隔が空いてしまい、楽しみにお待ちいただいた皆さまにお詫び申し上げます。

 

生産国・生産工場の変更、仕様の再調整等、調整に調整を重ね、ようやくこちらの価格・発売タイミングで商品展開することができました。

※500円~数万円までの様々な価格帯の商品を担当させていただいておりますが、担当アイテムの中でこの価格帯の商品が特に展開が苦しいと感じています…。

 

しかし、こちらの価格改定でもコストとしては極めて厳しいため、♯Plusシリーズの次弾の展開は未定にしております。

 

モノづくりを取り巻く環境が好転しましたら、その際に♯Plusシリーズを再開する可能性もございますが、現時点では次弾の展開はお約束できないのは予めご了承いただけますと幸いです。

 

ただ、♯Plus01・02・03どの弾も好調でしたので、今弾も是非お手に取っていただき、”♯Plusシリーズはユーザー満足度が高いからいつ再開しても大丈夫なシリーズ”として♯Plus04を締め括らせていただけると、企画開発担当としてはこれ以上ない後押しとなります。

 

皆様に喜んでもらえる商品となるように♯Plus04の企画・開発に取り組んでおりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

さて、今回は10/20(金)13時からプレミアムバンダイ等で受注開始予定の『FW GUNDAM CONVERGE #Plus04』をご紹介させていただきます!

 

気になるそのラインナップとは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ガンダムアヴァランチエクシア

・ガンダム試作2号機

・タイタニア

・ローゼン・ズール

・拡張パーツセット 

 

『機動戦士ガンダム00V』より「ガンダムアヴァランチエクシア」、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』より「ガンダム試作2号機」、『SDガンダム G GENERATION』より「タイタニア」、『機動戦士ガンダムUC』より「ローゼン・ズール」を収録しました!

 

また、前弾♯Plus03までと同様に、引き続きセット購入がしやすいように「拡張パーツセット」をラインナップに加えた全5種かつBOXの入数が5個入りで展開いたします!

 

そのため、WEBでバシバシポチっていただき、店頭でご購入予定の方は是非5種ともお手に取っていただけますと幸いです!

 

 

 

さて、「拡張パーツセット」には下記のパーツが付属いたします。

■ガンダムアヴァランチエクシア用

・ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ換装用両脚部パーツ

・GNシールド

・GNシールドジョイントパーツ

・浮遊状態用支柱

■ガンダム試作2号機用

・高出力ビーム・サーベル&右腕部パーツ

・アトミック・バズーカ(収納状態)用ジョイントパーツ

・スラスター・バインダー(展開状態)基部パーツ

・スラスター・バインダー(展開状態)保持用台座×2

■タイタニア用

・ビーム・ソード用両手首パーツ

・隠し腕×4

・ビーム・ソード×6

■ローゼン・ズール用

・インコム(展開状態)用両腕部パーツ

・インコム(展開状態)保持用台座×2

・有線式シールド・ユニット接続用右腕部パーツ

 

♯Plusシリーズの「拡張パーツセット」で過去最大ボリュームにしております!

 

各機体のこだわりポイントについては発売レビューで記載したいと思いますので、今回は各機体について少しだけ紹介させていただきます!

 

 

 

「アヴァランチエクシア、介入行動に移る」

まずは、ガンダムアヴァランチエクシア!!

 

『機動戦士ガンダム00V』より、ガンダムエクシアに「アヴァランチユニット」を装備させた形態で刹那・F・セイエイの愛機です!

 

本体・武装のカラーリング・形状は『FW GUNDAM CONVERGE ♯02』収録の「ガンダムエクシア」との横並びを意識しつつ立体化いたしました!

 

特徴的な機体各所の彩色をしっかりと再現しているだけでなく、頭部・胸部のGNコンデンサーはクリアグリーン、背面のGNケーブルはメタリックパープルで鮮やかに仕上げています!

 

また、武装としてGNソード、GNロングブレイド、GNショートブレイドを付属させ、それぞれマウントすることも手に持たせることも可能にしました!

 

そして、「拡張パーツセット」と組み合わせることで…

 

 

 

「ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ」への換装が可能となっています!

「拡張パーツセット」には浮遊状態用の足首パーツと支柱が付属しているので、浮遊状態でのディスプレイもできるようになっています!

 

 

さらに、脚部ダッシュユニットの展開を差し替えで再現できるようになっており、プレイバリュー豊富な仕様となっているのでお好みの状態でディスプレイしていただければと思います!

 

 

 

 

 

「この機体と核弾頭はいただいていく。ジオン再興の為に!!」

続いて、ガンダム試作2号機!!

 

『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』より、義によって立っている漢、アナベル・ガトーの乗機です!

 

『FW GUNDAM CONVERGE SP05』に収録したものとは異なり、♯シリーズの頭身バランス・プロポーションに一新し、♯シリーズとしては初めて本機を収録しました!

『機動戦士ガンダム Gフレーム EX02 ガンダム試作2号機』のカラーリングをベースにして全体的に暗めに仕上げ、ガンダム試作2号機らしい重厚感が出るようにしています!

 

また、武装として大ボリュームの「アトミック・バズーカ」と「シールド」を付属させました!

 

こちらも「拡張パーツセット」と組み合わせることで…

 

 

 

スラスター・バインダーを展開し、高出力ビーム・サーベルを装備した近接戦イメージのディスプレイも可能になります!

 

もちろん、アトミック・バズーカを前後に分離させて、後部は右肩部の背面側にマウントし、バレル部はシールド裏側に収納できるようになっているので、設定通りの武装の切り替えもお楽しみいただけます!

 

『FW GUNDAM CONVERGE 10周年 #SELECTION 02』収録の「ガンダム試作1号機フルバーニアン」とも組み合わせて是非劇中をイメージして遊んでいただければと思います!

 

 

 

 

 

続いて、タイタニア!!



『SDガンダム G GENERATION』より、パプテマス・シロッコが設計した幻の機体です!

 

FW GUNDAM CONVERGE ♯04収録の「ボリノーク・サマーン」、#Plus01収録の「メッサーラ」、#Plus02収録の「ジ・O」、そして♯Plus03収録の「パラス・アテネ」に続き、「PMX」シリーズの5番目にあたる本機を初立体化かつGUNDAM CONVERGEシリーズで「PMX」シリーズをコンプリートしました!

昨今の世界情勢の影響もあり展開に時間がかかってしまいましたが、半ば意地でどうにかコンプリートまで走り切ることができました…。

 

また、パプテマス様製MSらしい異形なフォルムをGUNDAM CONVERGEのディフォルメに落とし込んだプロポーションとなっております!

 

武装としてジ・Oと同形状の「ビーム・ライフル」を付属させました!

※ジ・Oとは腕周りの形状が大きく異なるので、♯Plus02収録の「ジ・O」のものとディティールをできる限り揃えつつ、完全新規造形となっております。

 

こちらも「拡張パーツセット」と組み合わせることで…

 

 

 

隠し腕4本を展開した、いわゆる”六刀流”で「ビーム・ソード」を装備した状態にすることができます!

 

 

 

 

 

「お前らはシミだ!残らず消してやる!」

最後は、ローゼン・ズール!!

 

『機動戦士ガンダムUC』より、フル・フロンタル親衛隊隊長アンジェロ・ザウパーの愛機です!

 

2020年12月18日~2021年1月31日に実施した新規立体化アンケートで第10位になった本機を大ボリュームで立体化しました!

 

クロー部はシルバー、動力パイプ部等はブロンズ塗装で仕上げ、専用機らしい高級感を演出しているだけでなく、胸部の模様はタンポ印刷で細かく再現しました!

 

また、背部コンテナに格納されている「サイコ・ジャマ―」はパーツ分割して着脱可能にし、モノアイは劇中をイメージした赤みのあるメタリックレッドに仕上げ、本機の細かな特徴まで徹底的に拘っております!

 

足部については他の機体のように足裏に台座のピンを刺す方式ではなく、補助パーツを足部に嵌めてディスプレイするようにしたことで、細長い足部の形状までしっかりと再現しています!

※下の写真が補助パーツになります。『FW GUNDAM CONVERGE 10周年 #SELECTION 03』収録の「ELSクアンタ」のディスプレイと同じ方式です。

 

 

そして、こちらも「拡張パーツセット」と組み合わせることで…

 

 

 

主武装である準サイコミュ式遠隔兵装「インコム」を展開した状態でのディスプレイが可能となっております!

 

上の写真でもお分かりいただけるように特大ボリュームのパーツになっており、リレー・インコムも計6基付属して細かく再現しています!

 

さらに、左腕部に装着されたシールドにはアレンジを施しているのでシールド中央部を取り外し、右腕部を「拡張パーツセット」に付属のパーツに差し替えることで…

 

 

 

有線式シールド・ユニットを右腕部に装着した最終決戦時の仕様に換装可能です!

 

「FW GUNDAM CONVERGE EX23 シナンジュ FULL WEAPON SET」や「FW GUNDAM CONVERGE CORE 赤い彗星の再来」をお持ちの方は是非大佐と一緒にディスプレイしていただけますと幸いです!

 

 

 

以上、『FW GUNDAM CONVERGE ♯Plus04』の紹介でした!

 

『FW GUNDAM CONVERGE ♯Plus04』は10/20(金)13時からプレミアムバンダイ等で受注開始、スーパーの食玩コーナー・ホビーショップ等での発売は2024年3月を予定しておりますので、よろしくお願いいたします!

 


本帖最后由 红色的风 于 2023-10-19 19:30 编辑
3

点个赞吧~(5)

一米成荫LV5.白银玩家

2023-10-19 22:09 发布于

2楼
wc雪崩!
153194774LV4.高级玩家

2023-10-20 10:25 发布于

3楼

GP02!卧槽,买爆!

chargundamLV5.白银玩家

2023-10-20 18:18 发布于

4楼
泰坦尼亚出个正常比例的吧

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾