日站 万代 横滨GFY 1/48 RX-78F00高达 胸像 素组测评

红色的风楼主LV11.传奇

2021-07-19 19:44 发布于 未知

1楼


HGや1/100キットを紹介したRX-78F00 ガンダムですが
1/48という大サイズのバストモデルがプレミアムバンダイで受注されたので買ってみました。
価格は5,280円です。



付属品は首調整パーツのみ。
右側に写っているのは余剰パーツです。



シール類はマーキングシールとベースに貼るネームのホイルシールが付属。




ベースはシンプルなもので特にギミックはありません。
ただキャップなどを外せばアクションベースの支柱が取り付けられます。



GUNDAM FACTORY YOKOHAMAの実物大動くガンダムをバストモデルで再現した今回のキット。
こちらは1/48という大サイズで細かいパネルラインや複雑な配色なども
スケールの大きさを生かし精密に再現されています。
ただバストモデルという名の通り、全身は造形されず首以外は固定のモデルとなっています。





上半身しか造形されていないとはいえ、1/48の大サイズなので存在感はかなりのものです。
またHGなどと違い、装甲の色はグロスインジェクションが使われているようでツヤのある仕上がりになっています。
またLEDによる発光ギミックもありますが、発光させるためにはLR41のボタン電池が2つ必要となります。




HGと1/100ではさすがにパネルラインで色分けされた複雑な配色は省略されていましたが
こちらはスケールのおかげもありかなり細かく再現されています。
また大サイズなのでプラの厚みも感じさせないシャープな仕上がりなのも魅力的です。




頭部アップ。メインカメラやツインアイはクリアパーツで再現。
頬ダクトは開口されていますしバルカンなども別パーツ化されています。
またアンテナも基部のライトグレーや裏面のフレームなども細かく再現されています。



可動部ですが肩や腹部は固定で首のみがBJで可動します。
回転の他、上下にスイングさせる事も可能。



首パーツも多層構造になっていて複雑なディテールが再現されています。



胸部はグロスインジェクションのおかげでツヤのある仕上がり。
ダクト周りや腹部のグレーなども別パーツで再現されていますし
装甲の濃淡も再現されモールドも多いので情報量が多いです。



バックパックはマルイチやサーベルなども細かく色分けされバーニア内部のディテールも細かいです。



サーベル部分はわずかにスイング可能。



肩アーマー周り。
こちらも細かくパネルラインの色分けが再現されています。
左右の位置灯のようなパーツにはクリアパーツが使われています。



肩の外側には大きく張り出した丸いパーツ。
通常のガンダムにはない特徴的なパーツです。



前腕はありませんが上腕部分は造形されています。
肩と同様に特に可動部位はありません。



また立像のプロポーションに近づけるパーツが付属していて
首には延長パーツがありこちらを取り付け首を延長します。



肩部分にもパーツがあるのですが、こちらは逆に取り外します。



これでより立像のプロポーションに近付ける事ができます。



上がノーマル、下がパーツを交換して立像のプロポーション重視にしたものです。
肩は付けても付けなくてもあまり変わらない印象ですが
首は結構長くなりますね。




ツインアイはクリアパーツなので発光させないと庇が長く影になるためちょっと暗めな印象。



今回はLEDユニットのブルーがセットされていてボタン電池を用意すれば発光ギミックが楽しめます。




発光させてみました。
LEDはブルーですが、クリアパーツに色が付いているためメインカメラは赤色、
ツインアイは黄色に光ります。




周りを暗めにして。
汎用のLEDユニットのためそこまで光量は多くないですが薄暗い部屋では良く目立ちます。





目つきが鋭い印象がありますが、アオリ気味に見ると優しげな顔つきに見えるのが面白いです。




ただどうしても頭部カバーを電源を入れたり切ったりする必要があるため点灯はちょっと面倒な部分があります。
汎用LEDユニットなのでしょうがないですが、ベースか目立たない所にスイッチがあるようなタイプだと扱いやすかったかも。



Gセルフのヘッドディスプレイベースと。
頭部の大きさは大体同じぐらいです。




同じスケールの1/48スノースピーダー&パイロットフィギュアと。
同スケールの人物フィギュアなどと一緒に飾っても大きさが分かりやすくて良さそうです。





HG1/100のF00ガンダムと並べて。
バストモデルなので上半身しかありませんが流石にこのサイズだとボリュームはかなりの物です。




ベースは結構スペースがあるのでHGガンダムなどと飾っても良さそうです。






以上1/48 RX-78F00 ガンダム[BUST MODEL]レビューでした。
バストモデルという事で全身は造形されず胸像タイプのキットとなっていますが
一応首は動かせるので軽く表情を変えたりする事は可能になっています。
1/48という大サイズなので上半身だけでも相当なボリュームがありますし
1/100やHGでは再現できなかった細かい色分けもパーツ分割で再現されていますし
大サイズならではのプラの厚みを感じさせないシャープな造形も見応えがありました。
このぐらいのスケールになるとフル可動モデルは組んだり飾ったりするのも大変ですが
胸像なら比較的組みやすく飾りやすくなるのも良いですね。

10

点个赞吧~(0)

Park603LV10.至尊

2021-07-19 20:00 发布于

2楼
快审美疲劳了。。
junyLV11.传奇

2021-07-19 21:15 发布于

3楼

不错啊

抹茶老六LV6.黄金玩家

2021-07-19 21:49 发布于

4楼
这个不是去年就出过了么
b00040530LV7.铂金玩家

2021-07-20 09:37 发布于

5楼
Park603发表于 2021-07-19 19:44
快审美疲劳了。。

哈哈哈~说真的高达会审美疲劳啥的是一定的~都40年了还是元祖~虽然我对78是没啥审美疲劳就是~反正从97那会儿接触高达以来就没喜欢过元祖~最早喜欢的是V系列的帝国机~后来才渐渐喜欢了扎古等独眼机~最后也接受了部分高达(Z、马克兔等)~不过对元祖一直都不喜欢~反而一直对鸭子的座机很是喜爱~

Park603LV10.至尊

2021-07-20 09:48 发布于

6楼
b00040530 发表于 2021-7-20 09:37 哈哈哈~说真的高达会审美疲劳啥的是一定的~都40年了还是元祖~虽然我对78是没啥审美疲劳就是~反正从97那会儿接触高达以来就没喜欢过元祖~最……

老哥厉害啊,我主要是感觉万代这种逮住一个款式的机体就各系列,全方位的,全面轰炸行为感觉很不好。人要是一个东西看多了,再好也会看腻掉。想以前各种出的独角兽也是这个道理嘛,大家都会被这种搞法搞腻味的。假设万代哪一天也在各种系列里,疯狂出鸭子的机体,每天来来回回就那些面孔,我估计老哥你可能也会看腻的哈哈哈哈哈


本帖最后由 Park603 于 2021-07-20 09:53 编辑
b00040530LV7.铂金玩家

2021-07-22 14:26 发布于

7楼
Park603发表于 2021-07-19 19:44

老哥厉害啊,我主要是感觉万代这种逮住一个款式的机体就各系列,全方位的,全面轰炸行为感觉很不好。人要是一个东西看多了,再好也会看腻掉。想以前各种出的独角兽也是这个道理嘛,大家都会被这种搞法搞腻味的。假设万代哪一天也在各种系列里,疯狂出鸭子的机体,每天来来回回就那些面孔,我估计老哥你可能也会看腻的哈哈哈哈哈

嗯~是呀~不过好像在老B看来这种来回换色的玩法就是成本控制~~反正我也不是很懂了~明明有那么多机体可以出~却总是死盯着一两只的套路有点接受不了~以前是看到喜欢的就收~等工作以后希望能收齐一个系列的时候才发现~万代出到现在基本也没有哪几个系列是出全过的~却喜欢反复的出已经出过的机体~说是人气问题~但也不是没上日站参加过投票~可投票结果并不能影响出胶的产品~各种因素加一起~渐渐的就觉得越看元祖越生厌了~

b00040530LV7.铂金玩家

2021-07-22 14:36 发布于

8楼
Park603发表于 2021-07-19 19:44

老哥厉害啊,我主要是感觉万代这种逮住一个款式的机体就各系列,全方位的,全面轰炸行为感觉很不好。人要是一个东西看多了,再好也会看腻掉。想以前各种出的独角兽也是这个道理嘛,大家都会被这种搞法搞腻味的。假设万代哪一天也在各种系列里,疯狂出鸭子的机体,每天来来回回就那些面孔,我估计老哥你可能也会看腻的哈哈哈哈哈

好像全面轰炸是从MG扎古2.0开始的吧~记得2.0出了之后一下子火爆的很~于是乎连番轰炸~搞得把本来希望很大的勇士系列和吉姆系列都搞黄掉了~后来才在PB里补了点回来~但主要还是扎古2.0在换色玩~还就是不出扎古I的2.0~我也是很奇怪~或者扎古IIF啦这些的2.0~都不出~其实就改动幅度来说都不大~就是光换色~所以看腻歪高达机也是有部分原因在于老是等不到自己想等的机体~总是在这个别的几台里打转~导致大家一看到元祖就冒出“又来了”的心理~基本都不会关注新的元祖模型到底如何了~总不能家里放一柜子的元祖吧~

Park603LV10.至尊

2021-07-22 16:53 发布于

9楼
b00040530 发表于 2021-7-22 14:36 好像全面轰炸是从MG扎古2.0开始的吧~记得2.0出了之后一下子火爆的很~于是乎连番轰炸~搞得把本来希望很大的勇士系列和吉姆系列都搞黄掉了~后来才在PB里补了点回来~但主要还是扎古2.0在换色玩~还就
是啊,万代这种恶心行为说明起来也比较简单,就是哪里尝到甜头就往哪里拼命使劲。商人就是为了赚钱,所以只要觉得这个既不会亏本,又能赚得比较多,那肯定往死里出。但这个是有条件的,那就是这个商品有足够的质量和超高的人气。而目前为止万代各种死命各种花式出的机体,都符合这两个条件。所以其它机体只要稍微不够格,达不到这个条件,那就只能眼睁睁的被它们抢走资源。而且刚才也说了,万代是商人,商人是不会老干亏本事情的。这几年mg的pb限定比通贩还多,就已经很说明问题了。感觉现在生活节奏越来越快,导致拼装部被其影响很大。成品部尤其是R魂真的如日中天,新品预告都快排到明年去了。可是成品不像拼装可以靠机器大量快速生产,很多地方都还是得靠人工。所以产能跟不上,价格又比拼装贵。所以我猜测万代现在是处在一种很尴尬的情况下,因此,能逮住一个给它赚大钱的,就一定要榨干它的所有价值
b00040530LV7.铂金玩家

2021-07-23 10:28 发布于

10楼
Park603发表于 2021-07-19 19:44
是啊,万代这种恶心行为说明起来也比较简单,就是哪里尝到甜头就往哪里拼命使劲。商人就是为了赚钱,所以只要觉得这个既不会亏本,又能赚得比较多,那肯定往死里出。但这个是有条件的,那就是这个商品有足够的质量和超高的人气。而目前为止万代各种死命各种花式出的机体,都符合这两个条件。所以其它机体只要稍微不够格,达不到这个条件,那就只能眼睁睁的被它们抢走资源。而且刚才也说了,万代是商人,商人是不会老干亏本事情的。这几年mg的pb限定比通贩还多,就已经很说明问题了。感觉现在生活节奏越来越快,导致拼装部被其影响很大。成品部尤其是R魂真的如日中天,新品预告都快排到明年去了。可是成品不像拼装可以靠机器大量快速生产,很多地方都还是得靠人工。所以产能跟不上,价格又比拼装贵。所以我猜测万代现在是处在一种很尴尬的情况下,因此,能逮住一个给它赚大钱的,就一定要榨干它的所有价值

哎~算了~消灭家里的推集吧~争取把扎古摆满一柜子~

Park603LV10.至尊

2021-07-23 10:44 发布于

11楼
b00040530 发表于 2021-7-23 10:28 哎~算了~消灭家里的推集吧~争取把扎古摆满一柜子~
哈哈哈哈哈加油

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾