日站 万代12月 魂限 S.H.F 雷神 复联4最终决战 实物测评

红色的风楼主LV11.传奇

2021-01-07 19:35 发布于 未知

1楼

4

点个赞吧~(0)

红色的风楼主LV11.传奇

2021-01-07 20:08 发布于

2楼

S.H.フィギュアーツ ソー -《FINAL BATTLE》 EDITION-のレビューです。

全身。造形は以前のEG版と共通。上半身の丸いパーツにひび割れ模様が入り、マントがワイヤー入りになるなど変化。

顔。肌や髪色が若干変わってますが頭部についてはほぼ変化なし。

左右で目の色が異なってる点なども同じ。

白目の別頭部。

こちらは新たに追加された頭部。劇中で雷を纏う時などを再現した物でなかなか迫力ある見た目に。

各部位など。体の造形も変わりないですが、上半身にある6つの丸いパーツにはひび割れ模様が追加されてました。

腰回り。

腕や足。黒の色味が以前より少し濃くなってますがこの辺も概ね変わらず。

背中。

マントはワイヤー入りに変化。ワイヤーは横側のみなのでそれほど複雑な動きはつけられず。

オプション。

雷エフェクト各種。

ストームブレイカー。こちらは以前のIW版やEG版と変わらず。

ムジョルニア。こちらはキャプテンアメリカFB版の流用で分解出来る作りに。

白目にして全身に雷エフェクトを付けた状態。

後ろ。

上半身。体を覆うエフェクトは首にかける方式。腕部用は一旦手首を外して取り付け。

脚部用は足首を外して取り付け。左太腿用のエフェクトも付属。

ストームブレイカー用エフェクトは後ろ側に被せて取り付け。

ムジョルニアはキャップFBの流用なので前後のパーツを分解して取り付ける方式。

キャップの時同様雷撃エフェクトも付属。

通常のエンドゲーム版と。素の状態で並べると違いはほとんど目立たず。

適当に何枚か。

本体の作りは同じなので可動なども変わらず。

雷エフェクトを全身に纏わせるとかなり派手な見た目に。襟部分以外は固定もしっかりしてるのでポロリのストレスも無し。

両手の武器から雷撃。

マントはワイヤー入りになったので以前より動きが付けやすくなってました。

3対1でサノスと対決。これで全種ファイナルバトル版での再現が可能に。

サノスFBは可動が改良されたのでこういう細かいシーンの再現もやりやすくなってました。

「おい、それよこせ、小さいのやるから」。こちらの場面もキャップFBに割れた盾が付いたので完全再現が可能に。

最後の乱戦。ソーに食いしばり顔も付いてると更に良かったかも。

ビッグ3並びで終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ソー -《FINAL BATTLE》 EDITION-のレビューでした。

ソーはエンドゲーム版の発売が結構遅かったのでファイナルバトル版は出ないものと思ってましたが、新規頭部やエフェクトなどを追加した完全版仕様的な感じで再度発売。
本体造形は変わりないですが、塗装が一部変わってたりマントがワイヤー入りになるなど細かい部分が改良されており、またエフェクトなども大量で以前よりも迫力あるディスプレイが出来るようになってました。
ただ映画公開と同時に発売したサノスなどは仕方ないにしても、元々の発売が遅かった今回のソーやスカーレットウィッチあたりは後から完全版を出すのはちょっと腑に落ちない所があるので最初から本気で作って欲しかったところです。


junyLV11.传奇

2021-01-08 16:13 发布于

3楼
肥佬可还行
M·CronqvistLV4.高级玩家

2021-01-09 03:35 发布于

4楼
脸不错 也就脸不错了 这特效件确定是电弧而不是青炎么。。。。我选择吗啡
EK工作室LV5.白银玩家

2021-01-09 15:17 发布于

5楼
这脸像啊

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾