
METAL ROBOT魂 Hi-νガンダム ~ベルトーチカ・チルドレン~のレビューです。

全身。上半身の大半が新規造形になっており以前よりごつい体型に変化。色も紫寄りになってより設定画に近づいた印象。

後ろ。フィンファンネルを後ろに伸ばした状態だと自立は厳しいですがプロペラントタンクで支えれば問題なかったです。

顔。頭部も新規造形で以前よりも横幅が増して設定画に近い造形に。目も黄色から水色に変化。


アンテナの形状などもかなり変わってました。左頬の線の塗装がずれてたのは残念。

下からも。

各部位など。胸部も以前より厚みが増してマッシブな体型に変化。マーキングも追加され精密感もアップ。

腰回り。フロントアーマーも新規。こちらは以前より小型化。


腕や足。腕部は肩と前腕が新規で脚部は以前と同じ。

腕は左右非対称。

背中。

バックパック周りは以前と共通でプロペラントタンクなども変わらず。フィンファンネルの番号表記は今回は無くなってました。

それぞれ可動などについても同じ。

コンテナ基部にはビームサーベルを収納。

可動については手首の可動軸が二軸可動になったのみで他は以前と変わりなかったです。

オプション。

スタンド類一式。

フル装備にして設定画に近い角度で。

後ろ。

ビーム・ライフル。武器類は以前と変わりなし。

シールド。

裏側。ジョイントや取り付け方なども変わらず。

ニューハイパーバズーカ。こちらも同じ。

交換用スタビライザーも変わらず。

通常Hi-νのフィンファンネル射出ジョイントも流用可能。

エフェクトも同様。なおこちらは後日発送のHi-νガンダム専用ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーにもまた付くそうです。

通常のMETAL ROBOT魂 Hi-νと。色形共により設定画に近づいた印象。特に色の違いが思ってたより大きかったです。

ROBOT魂ナイチンゲールとも。

適当に何枚か。

関節の作りなどは変わってないので可動も以前と概ね変わらず。

ただ頭部が大きくなったので頬と襟は以前よりも少し干渉しやすくなってました。

バズーカに持ち替え。

肩は以前同様引き出し式なので肩回りの動きも柔軟。

ビームサーベルも以前と変わりなし。

サーベルは左右分付属。

蹴り。スタンドジョイントは付属せず直接股間の穴に差す方式。

ナイチンゲールと対決。

原因はほぼナイチンですが2体絡ませたりすると相当な置き場所をとることに。

終わり。以上、METAL ROBOT魂 Hi-νガンダム ~ベルトーチカ・チルドレン~のレビューでした。
2回目のリニューアルというかなり特殊な扱いをされてるHi-νですが、今回は頭部や上半身など目立つ部分が新規造形になっており、重要な青部分の色味なんかも変わってより設定画のイメージに近い出来に仕上がってました。
可動などはほぼ変わらずオプションの追加もないので遊びの面での変化は無かったですが、色が変わったことなどによりナイチンゲールと並べた時の見栄えも更に上がった印象で満足度は高かったです。
今回のリニューアルに合わせて専用武器のハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーも11月発送ということでそちらも楽しみです。