日站 万代9月 PB网限 MG 扎古勇士 露娜玛利亚机 素组对比

红色的风楼主LV11.传奇

2019-09-27 19:06 发布于 未知

1楼

MGでガナーザクウォーリアが新規造形でキット化されました。
今回発売されたのはルナマリア・ホーク専用機で価格は4,644円です。



付属品はビーム突撃銃、ビームトマホーク、ルナマリアフィギュア、スタンドジョイント、
平手パーツ、銃持ち手パーツ、持ち手パーツが付属します。



シール類はモノアイを補うホイルシールとマーキングシールです。



MGで新たにキット化されたガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)。
SEED系のMGは結構アレンジされる事が多いのですが、こちらも派手にアレンジされていて
各パーツには複雑なディテールが追加され他のSEED系MG同様密度感のある仕上がりになっています。



成形色は旧1/100だとピンクのような色でしたがこちらは赤に近い成形色になっています。
プロポーションも小顔化された分
頭身が上がった感じですが首から下は力強さを感じる太さになっていました。



今回は関節パーツなどにもポリキャップは使われておらず、関節はKPSです。
ABSもほとんど使われていませんが、脚のパイプはABS表記になっていました。



ガナーウィザードを取り外した姿。
ガナーウィザードは背面にある3つのダボで取り付けるのでしっかり固定できます。






頭部アップ。写真右側は旧1/100です。
全体的に小顔化され目つきも鋭くなりました。
モノアイガードはクリアパーツ化されています。



モノアイを可動させるには一度ヘルメットを外してからツマミを動かします。
それと今回はMGでは珍しくモノアイがクリアパーツではありません。
ディテールはありますが別パーツ化もされておらず一体成型です。



胸部はコクピット開閉ギミックあり。
黒い成形色なので見えにくいですがダクト内部にもディテールが入っています。



背面のスラスター内部も独特な形状。
立ちポーズ姿のルナマリアフィギュアも付属していました。



右肩のアーマーは装甲が3分割されていて合わせ目の出ない分割。
スパイクも先端に細かい突起がある独特の形状になっていました。



左肩のシールド接続部は大口径のBJで接続されていて
アームの一部を収納する事ができます。



腕部は上腕に若干合わせ目あり。
手首は親指のみ可動するタイプで他の指を交換して表情を変えます。



腰アーマーは全て可動する作り。
サイドアーマーにはZR20E 高性能炸裂弾が4つ装着されています。



炸裂弾は全て取り外し可能ですが、裏面には肉抜きがあります。



リア部分はジョイントを露出させてビーム突撃銃を取り付けられます。



腰アーマーはフロントとリアに裏打ちパーツあり。
サイドには無いので若干スカスカしています。
股関節軸にはスライドギミックがありました。



脚部もディテールが増え、ややゴツゴツした形状になりました。



スラスター内部ですがこちらも複雑な形状になっていました。
膝関節や膝下の装甲の一部には合わせ目があります。



両横の装甲は画像のように軽く開く事ができます。



足首はつま先が若干可動します。
もちろん肉抜きはありません。
脚部のパイプは切り離すだけでOKになっていました。



ガナーウィザードはタンク部分のボリュームがあり迫力あります。
合わせ目は段落ちモールド化され赤いラインの色分けもしっかりされていました。



オルトロスのアームはBJ接続ですが中央もヒンジで可動します。
ケーブルはリード線にメッシュパイプを被せる方式で自由に形を変えられます。






旧1/100(写真右)と比較。
ディテールがかなり追加されていますし小顔化されていますが、脚部などはよりどっしりとした印象になりました。
身長はMGの方が少し高くなっています。




可動範囲など。
特に変わった作りではなかったですが最新のMGなので十分動きます。
肩周りの自由度が大きく増していますし手首にはスイング軸がありこちらも深く曲げられます。




腰は若干横にもスイング可能。
肩の引き出しも十分です。




下半身は装甲の可動ギミックがあるので接地性も良く
脚も良く上がります。



武器を装備させて。
スタンドジョイントは股関節に取り付けます。



ビーム突撃銃。
上がMG、下が旧1/100です。





フォアグリップとマガジンが可動しますがモナカ分割なので合わせ目が出ます。



MGサイズでKPS主体だと関節がフニャっとした感じになるキットもありますが
こちらは比較的しっかりしていて安定します。




シールド。
こちらも上がMGです。
こちらは旧1/100より小型化されていました。




マガジンは取り外し可能ですが、裏面には肉抜きあり。
シールドはアーム接続なので自由度が高いです。



またどれも大径BJで接続されているため
シールドやオルトロスが垂れ下がるような事も今の所はありません。




ビームトマホーク。
こちらも上がMGです。
グリップ上部のビーム刃が追加されていますがビーム刃の反対側にある刃の可動は省略されています。
また一部に合わせ目が出ますしグリップ周りは肉抜きあり。



シールドへの収納ギミックは今回も無かったです。



どの武装も手首が差し替え式なのでしっかり持たせる事ができます。



ガナーウィザードは左肩にタンクが干渉気味ですがそこまで気になりません。





オルトロス高エネルギー長射程ビーム砲。
こちらも上がMG版で下が旧1/100です。
どちらも差し替え無しで展開が可能ですがMGは展開ギミックが増えています。
また細かい赤色も別パーツ化され配色が再現されていました。




かなり長さのある武装ですがモナカ分割なので軽いです。


砲口は別パーツ化されグリップはスイング可能。
ただ肉抜きはそれなりにありますし、合わせ目も真ん中に出ます。



今回は1/100と違いセンサー部分もスライドして展開するようになっていました。




アームの保持力も十分でグリップもスイングするので片手なら構えやすいです。



ただ両手持ちは結構ギリギリな所があり、あまり左右に砲身は振れません。





タンクが大きく砲身も長いためMGサイズだと迫力があり格好良いですね。



キットの身長は標準的な18Mクラスのキット(Mk-II)などより若干小さめでした。




以上MG ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)レビューでした。
今回もSEED系MGらしい派手なアレンジでディテールが多く追加されています。
スラスター内部やスパイクなどもちょっと変わった形状なのが見ていて面白いです。
ガナーウィザードのタンクなどが大型化され、マッシブな体型になっているため迫力があり
長大なオルトロスも良く似合っています。
最近のMGにしてはちょっと合わせ目が目立つ所はありますが
その分組みやすく手軽に楽しめるMGでした。


9

点个赞吧~(0)

616365076LV6.黄金玩家

2019-09-27 19:38 发布于

2楼
竟然这么小,还以为比MKII这种要高呢
团姐姐LV3.中级玩家

2019-09-27 20:12 发布于

3楼
网限?!?!
luchaoarthurLV5.白银玩家

2019-09-27 20:14 发布于

4楼
通贩吧
月华之风76LV4.高级玩家

2019-09-27 20:17 发布于

5楼
想看内构, 看看能不能到达 扎古2.0的水平?
aladingLV2.初级玩家

2019-09-27 20:46 发布于

6楼
月华之风76 发表于 2019-9-27 20:17 想看内构, 看看能不能到达 扎古2.0的水平?
想多了
单贵不贵LV5.白银玩家

2019-09-27 20:50 发布于

7楼
新时代MG,噗
dwyanewade14LV9.大佬

2019-09-27 20:57 发布于

8楼
素质真不是提高了一个档次
雷速LV7.铂金玩家

2019-09-27 21:11 发布于

9楼
斧子收纳。。。算了。。。
梅城金城武LV5.白银玩家

2019-09-27 21:18 发布于

10楼
月华之风76 发表于 2019-9-27 20:17 想看内构, 看看能不能到达 扎古2.0的水平?
有说明书的贴子,并不能达到扎古2.0的水平,感觉像杰刚那样简化骨架

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾