
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゲイツ ゲンムアーマーのレビューです。


全身。ビルドアーマーの時と同じく体の大半が装甲に覆われたデザインなのでほぼ新規造形。

顔。複眼はほぼゲイツのままですが、頭頂部の形はゲンムと同じ髪が逆立ったようなデザインに。

複眼には平仮名で「げんむ」の文字。塗装などはいつも通り正確。

各部位など。胸部はほぼゲンムと同じでボタンや液晶などが描かれたデザインに。

腰回り。ベルトは通常時と同じジクウドライバーで左にはゲンムライドウォッチが追加。

腕や足。肩がガシャット状になってるのがかなり目立つ特徴。四肢は装甲に覆われた見た目に変化。


腕のライドウォッチは左右非対称。

背中。背面は銀部分が多く表からとの印象はかなり違った感じに。

オプション。

通常ゲイツ、ゲンムレベル2と。ビルドアーマーの時同様2体が合体したような見た目に。

適当に何枚か。

関節の作りなどは通常のゲイツと大体同じなので可動も概ね変わらず。

ただビルドアーマーの時と同じく襟が高くなってるので首周りは少し動かしにくくなってました。

股関節は引き出し式で脚は高く上げることが可能。

関節も硬く安定してました。

フィニッシュタイム。

クリティカルタイムバースト。

別角度。

着地。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゲイツ ゲンムアーマーのレビューでした。
ビルドアーマーと同じく劇中で活躍した期間は短かったですが、出来に関してはSHFらしい精密な造形と丁寧な塗装でなかなかの格好良さに仕上がってました。
ビルドアーマーと違って武器1つ無いので単体でのプレイバリューは低めでしたが、可動は関節などの作りが元のゲイツと大体同じなので特に不満を感じる部分は無かったです。
主役のジオウに比べるとゲイツの細かい強化フォームは少なくなりそうですが、今後はどれくらい出るのかも気になるところです。