
凄いポイント①
ジョーカーエクストリームが出来ちゃう!!
こちら開発中のプラモを元にしたCGなのですが、
これだけだとよくわからないので構造の試作品を見せちゃいます!
この状態から・・・
※本画像は試作品に塗装したものです。実際の商品とは異なります。
↓↓↓↓↓↓↓


※本画像は試作品に塗装したものです。実際の商品とは異なります。
ドヤァ
自分の手でジョーカーエクストリームの瞬間を演出することができちゃうんです!!
超楽しいですよ~~
構造はこんな感じで、真ん中にスライドギミックが搭載されており、
左右にパーツをはめていくことでジョーカーエクストリームができちゃいます。

この構造だと頭とか腰回りの可動大丈夫かな?と思った方もいるかなと思うのですが、ご安心ください!しっかり可動もできる通常のフレームもしっかり用意してますよ!
左右にパーツをはめていくという構造ということは・・・
そう!サイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガーを集めれば・・・



凄いポイント②
仮面ライダーW 9形態を組み換えで再現可能!
ならべるとこんな感じ!!
※画像は開発中の設計データを使用したCGです。

どうです!楽しくなってきましたね!!現在、どんどん開発をしていますので、続報がまとまりしだいこのブログでお伝えしますね!
仮面ライダーWの商品ページの方もオープンしてますので是非チェックしてください!
<8月一般店頭発売>
『Figure-rise Standard 仮面ライダーW サイクロンジョーカー』