BB戦士 ガンダムベース限定 Hi-νガンダム[スペシャルコーティング]の素組のご紹介です!

こちらはガンダムベース東京の限定品で、ホワイト部分がチタニウムフィニッシュになっている商品です!
まずはパッケージ↓



ガンダムベース限定共通仕様のパッケージで、機体は商品画像を使った物になっています。
お値段税抜3000円で通常品が1200円なので倍以上の価格設定になっています。
説明書↓


成形色のみの変更なので、通常品と同じ物が付属。
ランナー↓

こちらはA1パーツの[SD Hi-ニューガンダム]チタニウムフィニッシュホワイトランナー。

こちらはA2パーツの[SD Hi-ニューガンダム]チタニウムフィニッシュホワイトランナー。

こちらはBパーツの[SD Hi-ニューガンダム]メタリックライトブルーランナー。

こちらはCパーツの[SD Hi-ニューガンダム]メタリックシルバーランナー。

こちらはSV1パーツのクリアブラックランナー。

こちらはPC-7パーツとPC-303パーツのグレーのポリキャップ。
シール↓

ホイルシールとマーキングシールが付属。
余剰↓

貼らなかったマーキングシールが余ります。
ではぐるりと↓





チタニウムフィニッシュの重厚感ある成形色はいろんなメッキの中でも気に入っている成形色で他の部分もメタリック成形色になっていて、全体的な見た目も良くなっていると思います。

腰アーマーは非可動で、裏側は肉抜きですが、モールドが少しあります。


左右のフィン・ファンネルユニット基部はボールジョイント可動でかなり自由に可動させる事が出来、バックパック中央のスラスター基部はスイング可動、下部のプロペラントタンクもボールジョイント可動となっています。


頭部からツインアイパーツを外して組み換える事で、瞳のあり無しを変更する事が出来ます。
付属品↓

スタンド、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、ニュー・ハイパー・バズーカ、シールド一式、ファンネルエフェクト一式が付属。



スタンドは組み換えで、本体下部の3mmジョイント穴だけでなく、腰リアアーマー中央の3mmジョイント穴に取り付ける事が出来ます。

ビーム・サーベルはビーム刃と一体成形になっています。


ビーム・ライフルとニュー・ハイパー・バズーカは非可動。

ニュー・ハイパー・バズーカはバックパック中央の可動スラスターにマウント出来ます。


シールドの独特なカラーリングも成形色で再現されていて、裏側は肉抜きになっています。


ジョイントパーツの2箇所の3mmジョイントにより左前腕のマウント箇所の変更が出来ます。

フィン・ファンネル用のエフェクトは2個付属。

フィン・ファンネルユニット基部からそれぞれい1基つづつフィン・ファンネルを外す事が出来ます。

フィン・ファンネルのフィン部分はスイング可動で展開と射撃状態にする事が出来ます。

エフェクト基部にはそれぞれ4個の3mmジョイントダボがあるので取り付け方を変えられます。

フル装備でもスタンドの強度には問題なし。
νガンダムと↓

エコプラしか持っていないので、メタリックのνガンダムが欲しくなります。
クロスシルエット ナイチンゲールと↓

クロスシルエットのSDフレーム状態のナイチンゲールだとこれくらいのサイズ差になっています。
クロスシルエットガンダムと↓

クロスシルエットフレームと比べると等身もサイズも違っています。
全体的な可動↓



肩の引き出しや肘曲げは出来ますが、膝関節は無く、足首はボールジョイント可動となっています。
では少しポーズ↓












チタニウムフィニッシュの重厚感で見た目がかなり良くなっているキットでSDフォルムながら可動も良く、装備も充実しているので楽しめるキットでした。
以上、BB戦士 ガンダムベース限定 Hi-νガンダム[スペシャルコーティング]の素組のご紹介でした!