
今回は久しぶりにセット内容をお見せしつつ組み立てていきたいと思います。
・・・単体の撮影忘れてました。が、近日中に電ホビさんとかが量産レビュー上げてくれるはずなので!
と、全力で他力本願しつつ、組み立てていきましょう。

ガシャポン感覚で、袋から出てきた順に組み立てます。最初はゲイツ(指揮官機)
バックパックが3分割されていて、左右のバーニアに角度がつけられるのがポイントです。

次はデュエルガンダム。

比較的シンプルなガンダムタイプですが、サーベルも入った満足のボリュームです。

続いてフリーダムガンダム。ストライクフリーダムじゃないフリーダムは結構珍しいですよね。
腰のレールガンが展開バージョンと折り畳みバージョンの2パターンあり、ウィングも開閉可能。デュエルがダブったらサーベル2本で無双ごっこをしてもいいかもしれませんね。

そして、完全にやらかした枠のコマンドガンダム。
正直ね、こいつEXにしないといけないやつでした。仕様が高すぎる・・・。
4連装ミサイルポッドからのマシンガンと重機関砲に加えて、スコープにコマンドナイフとがっつり入れ込んでおります。

コマンドナイフは腰にマウントすることもできます。
是非ともゲットしていただきたい贅沢仕様です。
・・・で、単品画像はないので、ここまでなのですが、コレクションアイテムとして大分ラインナップも充実してきた「ガシャポン戦士f」シリーズ最新弾。
この間の記事では26日くらいかなと書いたのですが、どうやら
1月28日に出荷される
ので、このあたりから展開スタートのようです。
※ガシャポンの性質上、各売り場に随時展開となります。展開タイミングは売り場によって異なりますのでご了承ください。
そして、こんな感じの原型を作り始めました。